さて、月曜になり長期滞在のお客様が出張に出発され、間髪をいれず、一応泊まれる準備をして秋田県北に向かいました。折角だから普段行けない鹿角大湯と湯瀬を初日には攻めることにしました。玉川温泉を横目に北進し、湯瀬温泉郷に到着。ここも県内の温泉郷の例に漏れず、廃業したところもパラパラあり、現在5つの宿泊施設と1つの公衆浴場だけとなっています。
最初に入浴したのは、中堅のホテル滝の湯。入浴料300円。アルカリ性単純温泉のお湯を加水、加温、循環、消毒なしで使用。浴室には真ん中に丸い湯船が一つあり、静かにお湯が掛け流されていました。湯口を探すと、湯船の中心に出べそのようにあるものが湯口でした。
少し熱めのお湯でしたが、とても気持ちの良いもので、温泉臭のするお湯、外から聞こえる鳥の声や川の流れの音など、これぞ癒される温泉なんだろうなと、遥々県南から車で来て、大満足してしまいました。のち
最新の画像[もっと見る]
-
この時期に消雪パイプの延伸作業 3日前
-
この時期に消雪パイプの延伸作業 3日前
-
今回の秋田の大雪は県北 4日前
-
今回の秋田の大雪は県北 4日前
-
今回の秋田の大雪は県北 4日前
-
積雪114cm、来週まで我慢できるか? 5日前
-
積雪114cm、来週まで我慢できるか? 5日前
-
積雪114cm、来週まで我慢できるか? 5日前
-
久々の最低気温-12.7℃ 6日前
-
久々の最低気温-12.7℃ 6日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます