秋刀魚・・・今年スーパーで見かけるのは細い秋刀魚ばかり
それもあって、まだ食べてません。
もっともスーパー行く回数少ないので、これが最新かどうかは、定かでない。
去年もあまり食べなかったような記憶
これから先も昔のような豊漁が難しいとなると
本当に食べなくなってしまうのかな・・・
今朝

◆・ひじき煮物
・サラダ
(千キャベツ、ベビーリーフ、ミニトマト、ブロッコリー、生ハム)
・味玉
・シーフードシチュー
・キューちゃん風漬物
・バナナ、シナノパープル

シーフードミックス、ジャガイモ、玉ねぎ、にんじん、青梗菜、トウモロコシ
(すべて家にあったもので)


ひじき煮物(油揚げ、人参、大豆)
小学校の給食では、魚の食べ方など習うのかしら
お家では、切り身ばかりの魚を食べているのじゃないかな、、、
鯵の干物や焼き秋刀魚は、昔頻繁に食卓に上がっていたけど
どうなんだろう。
そういう我が家でさえ、生協仕入れの魚類「骨抜き」を頻繁に買う現実
それもあって、まだ食べてません。
もっともスーパー行く回数少ないので、これが最新かどうかは、定かでない。
去年もあまり食べなかったような記憶
これから先も昔のような豊漁が難しいとなると
本当に食べなくなってしまうのかな・・・
今朝

◆・ひじき煮物
・サラダ
(千キャベツ、ベビーリーフ、ミニトマト、ブロッコリー、生ハム)
・味玉
・シーフードシチュー
・キューちゃん風漬物
・バナナ、シナノパープル

シーフードミックス、ジャガイモ、玉ねぎ、にんじん、青梗菜、トウモロコシ
(すべて家にあったもので)


ひじき煮物(油揚げ、人参、大豆)
小学校の給食では、魚の食べ方など習うのかしら
お家では、切り身ばかりの魚を食べているのじゃないかな、、、
鯵の干物や焼き秋刀魚は、昔頻繁に食卓に上がっていたけど
どうなんだろう。
そういう我が家でさえ、生協仕入れの魚類「骨抜き」を頻繁に買う現実
私も、まだサンマ食べてないです。
小さな頃はこの時期から週に何度も食べたような。
おっしゃること 私も懸念してます。
お魚離れ 進みますよね。
スーパーの陳列も、数が少ないような気がします。
やせ細った秋刀魚では同じ値段なら
別の物を選んでしまいますね。
コメントありがとうございます。
やせっぽちの秋刀魚が並んでいても
買う気が起きません。
今日は生鮭の切り身を買ってきてしまいました。