ルリハナガサ(瑠璃花笠)
令和5年1月の花のみごろや植物の様子をご紹介します。
令和5年1月4日
「ルリハナガサ」「ガジュマル」をご紹介します。
ルリハナガサ(展示場所:花の館温室)
漢字では「瑠璃花笠」。インドに分布する植物です。青紫色の小花を咲かせます。花の名前に瑠璃(るり)とあります。瑠璃は紫がかった青色の石で、この石のような色を表した日本の伝統色に「瑠璃色(るりいろ)」があります。
ルリハナガサ(瑠璃花笠)/エランテマム - peaの植物図鑑
[岩手県立花きセンターの「ルリハナガサ(瑠璃花笠)/エランテマム」2006年1月30日2006年1月30日、金ケ崎町六原にある「岩手県立花きセンター」の「花の館」温室に、盛りは...
goo blog
ルリハナガサ(瑠璃花笠)/エランテマム・プルケルム - peaの植物図鑑
2009年12月24日(木)、岩手県立花きセンター(胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)の「花の館温室」に植えられているルリハナガサ(瑠璃花笠)/エランテマム・プルケルムが...
goo blog
岩手県立花きセンターのルリハナガサ(瑠璃花笠) 2020年10月31日(土) - peaの植物図鑑
2019年2月1日(金)岩手県立花きセンタートップページ(pref.iwate.jp)にルリハナガサの写真が掲載されていました。http://www2.pref.iwate.jp/~hp3005/ルリハナガサ-植物図...
goo blog