peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

一関市博物館のサンシュユ(山茱萸)2020年9月27日(日)

2020年09月30日 | 植物図鑑

2020年9月27日(日)一関市博物館(一関市厳美町沖野々215番地1)の南側にある樹木林に植栽されているサンシュユ(山茱萸)の樹が、赤く色づき始めた果実を沢山付けていました。これから寒さが増していくにつれて真っ赤に色づいていきます。

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/6d877b55820555c7f738c49ce9ff94c8

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/03c113ebaa4e11c6b912c2519b55ff3b

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/90c988466dd44da069f1bed93b3ca9c4

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/be76003f7a154f5ff2f0f2f76eca0a20


イチジク(無花果)を食う! 2020年9月27日(日)

2020年09月29日 | 植物図鑑

2020年9月27日(日)コープ一関コルザ(いわて生協一関店)に寄ったら私の大好きなイチジク(無花果)があったので、迷うことなく即購入してしまいました。今まで目につかなかったのは、仕入れ数が少なかったためではないかと思います。残りは後1袋だけでした。家に帰ってから直ぐに白砂糖をたっぷり入れて砂糖煮にしていただきましたが、新鮮な生イチジク(無花果)を自分で煮て食うのが一番美味しいような気がします。

          [山と渓谷社発行「ヤマケイポケットガイド㉑野菜・果物」より]

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/4e5b6f199b4c3d7bc4ed0bb1046f1da5

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/f49e29bcfdfb3ba6258626a39b50ce

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/7cbd1ae11da7b4c8843a7adb04c3671b

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/7dc2de8dd28f1b888bdaec5f85387b55


一関市博物館のエゴノキ 2020年9月27日(日)

2020年09月29日 | 植物図鑑

2020

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/e34ff710d2e2f4126ce38b8d9bc4d496

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/7451cfac110199b0c791ad21ea1a3779

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/8b643d238370251ad79951ab2a7b4c29

https://ameblo.jp/endoh-kazuo/entry-10936469037.html


一関市博物館のガマズミ 2020年9月27日(日)

2020年09月29日 | 植物図鑑

2020年9月27日(日)一関市博物館(一関市厳美町字沖野々215番地1)の南側にある樹木園に植栽されているガマズミの樹が、赤く色づいた果実を沢山付けていました。これから秋が深まるにつれて、更に熟した実は、もっともっと綺麗な赤に色づいていきます。

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/f50a53bbdfa1102b753d2da31a4dfe38

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/363368b63dbb9ba90304bdf00a8d460f

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/22eda1323e74b0bac2d5884cc433fd7a


炭火焼きのイワナ(岩魚)を食う! 2020年9月27日(日)

2020年09月28日 | 食べ物

2020年9月27日(日)、一関市博物館のテーマ展1「一関と江戸①江戸で遊び・江戸で学ぶ」が開催中[9/18(金)~12/6(日)]を観ながら、関連行事として開催される講演会を聞くために厳美町に行ってきました。一関市街地で用事を済ませながら出かけたのですが、予定していた花の取材が雨降りのためできないので、厳美町の市野々原にある峠のイワナ屋まで炭火焼きのイワナ(岩魚)を食いに行ってきました。

 この店は、土曜日・日曜日・祭日しか営業していないのですが、いつも美味しいイワナ(岩魚)の炭火焼きを食べさせてくれるので行くのです。この日も、イワナ(岩魚、1尾・500円)おにぎり1パック(150円)を注文してご馳走になってきました。南瓜やコゴミ、フキ(蕗)の漬物(これも中々美味しい)と味噌汁がサービスされます。私たちは貴重な「イワナの卵」もご馳走になってしまいました。帰りに持ち帰りの炭火焼きイワナ(岩魚)も2尾買ってきました。

(上の右側の茶碗のご飯は、妻が別に注文したもの)

(上)カボチャ(南瓜)・コンリキー:サカタのタネが開発したかぼちゃ(南瓜)で、生のまま皮ごと食べられるのが大きな特徴とのこと。

https://www.yasainavi.com/zukan/pumpkin/korinki

(上と下2つ)透明なガラスの水槽に泳がせているイワナ(岩魚):近くに寄って良く観察

できます。

(上)炭火焼きは、串に刺したイワナ(岩魚)を炭火で炙っているのですが、周りを新聞紙で囲っています。写真を撮らせてと頼んだら、新聞紙を一時取り除き、イワナの向きを変えてくれました。(ご面倒をおかけしました。)

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/92dd3ee9dca9d5717201fa106cd50480

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/93e51432c1a2550effc3512e02ae2f77

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/d46fc6a98a504a9b0721ca5a2ac5dcdd

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/669b517ff70a8ca54427d738ba3b4f23

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/383c52f4e613998c1c90cddd95e56563