WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

懺悔

2013-06-27 | 健康とダイエット





あまりにも書きかけの記事がたまりまくっています。
まとめようがないので、小出しに、マメにいきます。



6・25

昨日は、24時間心電図の結果を聞きに、かかりつけの「はた先生」のところに行ってきました。
かかりつけ…といっても、受診するのはものすごく久しぶりでした。
3ヵ月に1度は、懺悔検査(飲みすぎの血液検査ね(^_^;) )に来なさいといわれてたのに、サボりにサボっていたのであります。

心電図の結果は、7年もサボっていたけど、あまり心配するものではありませんでした。

それより、今回の血液検査の結果は、明らかに「酒飲みすぎ!」という値といわれてしまいました。

やっぱ? いちお~~3日ぐらいは飲まずに血液検査に臨んだんだがなあ…
センセは、「じゃあ、それまでがよほどスゴかったってことでしょ」と、、、

当たっとる( ̄_ ̄|||)

私は酒好きが嵩じてバーテンダースクールにまで通い、往年の頃は夜な夜なバーに行っては世界の酒を飲みまくっていました。
アレはなんだったんだ… 
このブログで、酒を語っている過去の自分が、なんだか不思議に思える…遠い夢のようだなあ、、、
あの頃は、ものすごく元気に飲んでいた。
でもなんだか今は、体調を気にしつつ…で、元気に「さ~~飲むぞぉ~!」って気分じゃないもんね。
でも、やっぱり、一生、美味しく酒を飲める身体でいたい…ので、ここはひとつ!
日常的な飲酒はやめることにする!





歳を重ねていくって、こーいうことなんだな。
自分では元気のつもりでいても、身体は正直。
…ほんとにこのところ、いろんな身体のトラブルあって、
更年期で、ホルモンのバランスも大きく変化していっているのに、これまでと同じような生活(特に「飲み」)やってちゃアカン。


でなわけで、懺悔です。


朝晩血圧を測るようにと指示され、「給料が入ったら買うつもり」と言ったら、早速今晩から測ってください…と、血圧計も貸していただきました。
今日が給料日なので、やっと手配しました。


はた先生のクリニックは、こんなふうに、患者さん一人ひとりに寄り添って、「生活習慣病」の治療、生活習慣そのものの改善に親身になって対応しているクリニックなのです。
…が、そのために、多くの患者さんを抱え、先生ご自身が過労で倒れないか、心配です、、、(@_@;)  
なので、あまり次々と近隣のみなさまに気軽~にご紹介したくありません(^_^;)







素材提供:一実のお城
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降圧剤とのお付き合い

2013-06-06 | 健康とダイエット





このところ、健康問題、Takの塾問題、などなどいろいろあって、mixiのお仲間といろいろ語ることが多く、本家ブログは、少し間があくことが多くなってました。


いろいろ、ランチやウォーキングなどに行って、画像もかなり貯まってきたのだけど、
イマイチ脈絡がないので、まとめようもなく、殆ど処分してしまいました。


そんな中で、先日、久々に亀鶴(きかく)公園に行ってきました。
少しウォーキングをしましょ…ってことで♪


実は、このところ、眩暈がしたり、動悸がしたりが続き、ちょっとどんよりしてました。
先日の日曜日、あまりにも不調なんで、月曜日の完全オフに、脳神経外科を受診したところ、
「高血圧」によるものであろうということになって、
脳のCTと、血液検査をしました。


「あなたみたいに飲む人は、脳が収縮してる場合も多々あるんだけど、あなたの場合は大丈夫そうですね」
この言葉にどれほど胸をなでおろしたことか(^_^;)


肝機能は思ったほどひどくはありませんでしたが、
やはり、長年の不摂生生活で、血圧はどんどん上昇の一途を辿ってしまったようです。
特にこのところは、仕事が終わるのが遅く、それからの食事…となると、やはり食生活はほとんど赤信号…だったんだろうな。

たまに健康診断で「血圧高め」といわれても、
「今日はたまたまじゃないの?」ぐらいにしか思っていませんでした。


この食事の時間を変えるのはなかなか難しいけど、
レッスンの前にある程度食べて、レッスン後は軽く…とか、真剣にに野菜中心にするとか、
いろいろ方策はあります。
Takも、今からこんな食生活をしていたのではヤバイ。

よく言い聞かせて、ここに引っ越してきた当初のような、ヘルシーメニューで、雑穀米をたくさん食べさせよう。
もちろん私もね。


でも、私のように太ってもなくて、血糖値も正常なら、食事だけが原因とは言い切れず、遺伝的要素もあり、すぐに降圧剤を服用するべし。
高血圧でいることのリスクははかり知れないと言われてしまいました。

てなわけで、降圧剤とのなが~いお付き合いが始まります、、、

うっっそぉぉ~~ 長年低血圧だったこの私が!? …と、ちょっとどんよりしちゃったけど、
お仲間のみなさまに励ましていただいたし、実は私も…という人も続出で、
なんだ、そんなにたいしたことじゃないじゃん(*^_^*)…と、気を取り直して、、、


「ウォーキングに出かけて、健康に気をつけて、野菜も食べて 長生きしようで」(うどんデート)

…って、自分のことじゃん(^_^;)


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てるてるぼーず高松分室オープン♪

2013-03-30 | 健康とダイエット




3月27日、てるてるぼーずちゃんがSYOさん宅で、高松分室をOPENしました♪

前日は、前夜祭…というか、てるてるちゃんご夫妻をお招きして、ファミリーパーティーでした。

メニューはお好み焼きとたこ焼き!!

折りしも、Takが、叔父の会社のファミリーパーティーのビンゴ大会で、ビール1ケースと、たこやき器をゲットしてきたのだ!!

私、たこ焼きなんか焼いたこと1度もないんですけど、大阪人のご家庭にはふつーにどこにでもあるらしい…

そして、外はカリカリ、中はとろとろ熱々の、とっても美味しいたこやきを、てるてるちゃんが手際よく焼いてくださいました~~(*^_^*)
すごいっ! 飲食業界出身のてるてるちゃんには、お料理は絶対かなわない私は、助手?となって、お好み焼きのキャベツをボソボソと刻んだだけでした。







お好み焼きも、5枚?…だっけ、次々に焼きあがって、私がやったことは後片付けのみ(^_^;)

てるてるちゃん&青いんさんご夫妻は、ほ~~んとに仲良しで、2人ともいつもにこにこしてて、傍で見てるだけでこちらも幸せになれるカップルです。
ダックスフンドのサンゴくんもとってもおりこうさんでいい子だし~~(*^_^*)

Takも「たこやき」とサンゴくんに会えることをとっても楽しみにしていました。










さてさて、高松分室オープン初日は、私のおともだちと、SYOさんのおともだちが、施術を受けにいらっしゃいました。。
これから、口コミで、どんどんお客様も増えていくことだろうな~…と、、、

私は、ミュージシャンですので、腱鞘炎や、楽器の演奏による局部の傷みや不具合を抱えている同業者の方を多数存じておりますが、私自身も、「クリーニング」「うどん」「スーパー」と、いろんな肉体労働?をやっていて、それぞれの仕事で、いろんなところに痛みがありました。
ずっと以前、スポーツドクターもなさっている整形外科のお友達に、私の腰の痛みに関する症状を話したところ、「痛み」は「使いすぎ」によるもので、休めば治る。だから、持病のようになることはないと言われました。
「うどん」をやってた頃、あんなに痛かった肩は、やめたとたんに治ったし、でも今は、重いダンボールを持ち上げたり高いところから上げ下ろしをするので、腰が痛い…
ピアニストやドラマーは、「休む」とか「やめる」ワケにいかないので、とっても深刻です。

てるてるちゃんの施術を受けたatatachanは、姿勢の悪さを指摘され、「センタリングバランス療法」という施術を受けたそうです。
身体が軽くなって、その後に行ったジムでスイミング初挑戦の3000mが楽に泳げたとか!!

SYOさんのお友達のドラマーさんは、もっと深刻な状況で、右腕の痛みがひどく、何を試してもダメで、手術しかないとまで言われていたようでしたが、
これまで受けたどのマッサージよりも身体が軽く、痛みも楽になったと、感動されたとか。
まっ、魔法じゃないので、これで永久に痛みから解放されるわけではないと思うけど、そんなにはっきりと自覚できるほど改善されるなんてすごい。

加齢とともに、身体のあちこちに痛みを抱えて生きている人はたくさんいますね。
それに、病気や怪我も…
それが、老いるということで、自然なこと。
人生折り返し前の頃は、「まだまだイケる!」みたいな根拠のない自負や、見栄虚栄などあったような気がします。
いつも思うのだけれど、「老い」とは誰にでも訪れるのに、徐々に始まっているときにも自覚できない。

自分自身の身体や、大切な人たちと労わりあいつつ、最後まで穏やかで良い人生を過ごせたらいいなあ、、、




Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭痛、肩凝り、腰痛…などの方、チェキラです♪

2013-03-24 | 健康とダイエット




check it out!



2月に鶴丸Geeにてうどん披露宴をめでたく行った、フーレセラピストのてるてるぼーずちゃんが、
このたび、高松分室を開設することになりました。
場所は、私んちです~~~!!
…っと言いたいところだけど、今回はまだ準備が整ってなくて、
ぬぁんとSYO Michael Studio♪

3月27日(水) 9:00~17:00



てるてるちゃんは、うどん県では筋金入り「うどんフリーク」として有名人ですが、
地元大阪では、ものすごく人気のフーレセラピストさんなんですよ~~!!
でっ、このたび、うどん県人とめでたく(遠距離)結婚されたので、当地でも分室を設けて、
たくさんの方を癒して差し上げたいと仰るので、私にもできる協力を…ってことで、
場所を提供させていただくこととなりました。
これから高松分室、定着していったらホントにいいな。


料金は当面
30分 ¥2000
60分 ¥3500

施術の細かい内容については、体の状態などにより応相談。


詳しくはてるてるちゃんの記事をご覧くださいね。

ブログはこちら

てるてるちゃんのフーレサロンのHPはこちらです


開設記念のハレの日、ぜひ、たくさんの方に体験していただきたいです。
体験すれば、必ずわかります!
ホント~~に、気持ちいい至福の時間の後は、身体がスッキリ軽くなるだけでなく、
体調がとてもよくなった…などのお客様の声多数で、リピーターがとても多いそうです。


ご予約、お問い合わせなどは、私も取次ぎいたしますよぉ~~ん♪

私も体験者として、高松でもフーレセラピー…っつーか、てるてるちゃんの施術の素晴らしさをたくさんの方に体感していただいて、
継続的に展開していく運びとなることを心から望んでいるし、応援しています。


直前の告知となってしまいましたが、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍保存やお弁当について…などなど

2013-03-19 | 健康とダイエット




ちょっと体調崩してました。

時々体調崩したときは、いつも「梅粥」だけど、
今回は、美味しい塩昆布もあるし、なんといっても蕗の葉の佃煮を作ってあるもんね。
そして、MEYERの蓋付き片手鍋で作ったお粥は美味しい~~~!!
やっぱり、しっかりと蓋をして、コトコトするべきですね。
私は、たいてい、吹きこぼれ防止ってことで、手抜きで少し蓋をずらしたりしちゃって、
少々ねっとりしても「まいっか」ってな感じでやってきました。


画像は全然美味しそうに見えないんだけど、早く食べたいので画像より逸る心優先ってことで(^_^;)

でっ、体調がだんだん回復してきたら、タイ風のあさりや乾し海老入りのおかゆとか、ベトナムフォーとか、、、

なぜだかやっぱり、香菜の香りを求める私…
買ってきました、昨日も「マルヨシ」で♪

私のアルバイト先は「マルヨシ」じゃなく、別のスーパーなのですが、仕事柄「セミプロ」の目で青果売り場を見るようになってしまったけど、
うちの近所の「マルヨシ」は鮮度チェック、とても優秀と思います。
今回も「香菜」、半額になってたけど、「エッ殆ど傷んでないのに、これで半額はラッキー!」でした。

体調イマイチ期、回復期…などに身体が自然に求める食材って、身体にとってかなり大事なのではと思います。
だいたい、ぐったりしてる時に食べられるのは梅粥、少し回復してきたら苦味のある野菜系なのです。
動物の食べることの本能みたいなの、人間は殆ど失ってしまっているかもしれないけど、
私たちも哺乳類なので、身体の声を聞くことができるはずだと思う、、、

それから、豆類ね。

いつもコメント下さる、おゆきちゃん、o-kazuちゃんなんかも仰ってたけど、豆の「水煮缶」とかって、匂いや添加物などで、買うのに抵抗あるから、乾物の豆を買って煮るとなると、労力も時間もかかる。
なのに、家族はあまり豆攻撃にはついてきてくれないしね~~

私としては、今後、いろんな豆を煮て、冷凍保存して、その都度、サラダやスープやペーストに使おうと思っているのですが、何を隠そう私、冷凍室の使い方、きっとあまり得意じゃないんだと思う。
冷凍したものって、何ヶ月ぐらいまで保存しますか~~みなさん!?
モノにもよるし、冷凍状態にもよるよね。
いろいろ検索もしてはみたんだけど、肉のブロックとかは1年以上平気とかいうし、でも空気が入ってたらそりゃ無理でしょ。
茹でた野菜や、ラップして冷凍した残りのお肉系、、、
冷凍するときの「処置」で決まるとはわかってるのですが、みなさまはざっくりどうしていらっしゃるでしょうか?
そりゃ、空気に触れないようにして、ひとつひとつ冷凍した日にちを書いて…とかやったら完璧なんだろうけど、
「ざっくり」いきたいです、私。続かないもんね(^_^;)
今日は、実はいつ冷凍したのか覚えてない合挽き肉の塊を冷凍室から出して、Takのお弁当のハンバーグにしました。
しかもレンジで解凍すると、一部火が通ってしまう。そんな状態に、パン粉や卵を投入。めんどくさかった~~
まあ、無事にできたけど、この手間は、高校生になってから毎日は絶対にやりたくない。

私は中高時代、母やおばあちゃんの作ってくれるお弁当をすごく楽しみにしていたのです。
小学校の給食よりぜんぜん美味しかったもんね。嫌いなものは入っていないし。
でも、時代は流れ、バランスもとれ、且つ美味しい給食で過ごした小中のあと、どんなお弁当ライフをやればよいのか…

まあ、まだ少し先のことだけど、2人分つくって、私は家に帰って食べるってことになるんだろうな。
お天気よければ、たまにはどっか公園でランチしたいとこだけどね♪




瀬戸芸いよいよ開幕! 今年も気合入れてレポートします♪ お楽しみに(*^_^*)



Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内科&整骨院

2013-01-27 | 健康とダイエット


Takの作品の多面体






1/26の日記です


まずTakのインフルですが。

水曜日にへろへろで帰ってきて、木曜の朝イチで受診して、吸入剤「イナビル」を処方されました。
おおおぉぉ~~これが噂の「イナビル」
初めての処方です。
前回までは「タミフル」だった。
この日私は「スーパー」。当然休めないので、SYOさんにお願いして、内科に連れてってもらいました。
内科は、私の勤務先のスーパーの2F。
「メディカルモール」になっています。
子供を病院に連れてったことが殆どないSYOさんなので、きっと不安だろうから、
何かあったら私が対応できるようにってことで、数ヶ月前からTakのかかりつけはココの内科に変えました。
小児科がもうヤだっていう本人の主張もあり…
抗生物質の処方も慎重にして下さるところや、その他、対応がとても良心的で、誠意を感じます。









でっ、やっぱりインフルってことで、SYOさんが薬の処方に関して、私が直接説明を受けるほうがいいだろうってことで、スーパーのサービスカウンターに来て呼び出してくれました。

とりあえず、初日は、イナビル吸引後も熱はずっと39度台だったけど、翌日明け方には急に微熱に下がり、午前中には平熱に。
それからずっと現在まで平熱です。
食欲は初日は全くナシ。2日めは、卵雑炊、盛り蕎麦、釜揚げうどん。

Takは以前「杉亭」のお蕎麦を食べて「蕎麦」に目覚めました。
こだわりありまくりのご亭主に、「体調が悪い」ってことで、盛り蕎麦のつゆを温かくしていただきましたが、蕎麦そのものにも柑橘系の香りがしていました。
これも、ご亭主のお計らいかと思います。
Takは7割ぐらいしか食べられず、残りは私が食べましたが、本当に心意気を感じました。
(インフルの子供の食べ残しを食べるのには、かなり勇気が要りましたが、今のところ感染しとりません。気合です!!)


でっ、昨日は、盛り蕎麦を食べに、「杉亭」にいったついでにSYOさんちに寄りたいといって、ゲームを始めてしまった。
SYOさんと私は、その間、「整骨院マッサージ」に。

私、1年ぶりぐらいだったらしい( ̄□ ̄;)!!
なので、担当の先生も変りました。
初めての先生だけど、黙々と施術をしてくださり、押さえ加減もすご~くよくて、
もぉ、殆ど私、寝てました。
私は個人的に、マッサージの時は、ぼーーっっとしていたくて、出来れば寝ていたい(^_^;)
先生と世間話とか、あまりしたくないのです。
先生との世間話だって、結構儀礼的ってか、サービストークっちゅーか、私はそれが目的でいってるわけじゃないからなー。

美容室もそうです。
美容室については、また別の機会に書こうと思ってるけど、私が行くのは、LIVEの本番前とか、結構切羽詰ってるときが殆どなので、話しかけないでほしい…のよね。
特に、本番の日の美容室の時間ってのは、ものすごくテンション下がって、居眠りすることも。
これからテンション上げなきゃいけない前の、束の間。
勝手に身体がだるく、ものすご~~く眠くなるのです。
美容師さんは、「よほど疲れているのか、これから本番なのに…」って思われるかもしれないけど、違うんだよなーー
あまり、そんなことも話題にされたくない、もーホントにほっといて欲しい…てな感じなのです。

今回1年ぶりの整骨院の施術士さん、ホントによかったな~~
これからも、ずっとこの先生にお願いしたいです。
私は寡黙な患者…ってことで(^_^;)
以前の先生はとは、「クリーニング」とか「うどん」とかの仕事で腰や肩が痛いのだという情報もお話もして、
結構お話ししながらの施術でした。かなり盛り上がったりもしました。
それはそれでよかったけれど…

マッサージも美容室も、「社交場」のように、世間話をすることも楽しいという人はたくさんいると思うのですが、
私はひたすら、ボ~ッとするとか、LIVEのイメトレとか、自分の世界に篭りたいのです。
だけど、自分の希望は伝えたい…
会話は必要最小限で気持ちよく、、、



まっ、とにかく久々の整骨院マッサージで癒されまくりました。
また復活せねば。
「スーパー」勤務になってから、自転車通勤になったので、仕事の帰りに…ってわけにいかなくなり、
ついつい足が遠のいてしまってました。


Takはまだちょっと本調子ではありませんでしたが、今日はもう自分でベーコンと卵を焼いて、ゴハンも普通に食べてる。
夕飯は鍋。
野菜をたくさんいただきました~~
もう大丈夫そうです。お見舞いメール&コメント、ほんとうにありがとうございました。
学校からの通達もありますので、火曜日から登校予定。
私も、日、月と、完全オフの連休なので、ゆるゆると過ごしたいと思います(*^_^*)





Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬と栄養(追記、訂正あり)

2012-11-25 | 健康とダイエット



昨日、やっとギプスが外れました。
仕事には火曜日から復職。

さ~~これからガンガン働いて、Takの進学塾を真剣に検討しなくては。


木曜日、Takが部活からヨレヨレで帰宅し、そのままベッドになだれこんだ。
あまりにも汗臭いので、私は蒸しタオルを作って、嫌がるTakのワキと足を拭いて、全身着替えさせた。

Takは、夜、39度超の熱を出し、朝になっても38~39度で推移、食欲もなかった。

3連休初日の祝日は部活を休ませ、朝からスーパーにTakのリクエストの「グミ」「桃缶」「ハム」「マスカットのヨーグルト」を買いにいった。
桃缶は、中国モノと国産では値段が激しく違うけど、本人が「国産」を所望するので、500円の国産にした。
骨折で仕事をしていない私にとってはコレを何食分も買うのはかなり泣きたくなる…
さらに、ハムも高いので、ふつーあまり買わない。
どうせハムなら、「無えんせき」にこだわっていた私なのだが、ここは、フツーのハム、しかも30円引き…とかいうのにした。
アクエりとかも買うべきかと思ったけど、「桃缶」でかなりへこんだので、医師のお友達から私が胃腸炎で絶不調のとき教えていただいた「経口補水液」を手作りすることにした。

食料調達のあと、午前中レッスン。

それから暫くしてTakの体温はは39,6度になった。
辛そうなので、家の薬箱を探したら、消費期限ギリギリの小児用鎮痛剤があったので、ものすごく迷ったけど、とりあえず飲ませた。

でもって、これはもぉ、休日診療を受診だろう。
休日診療はだいたい混んでいて、待つだけでも消耗するので、できれば今日は栄養補給して静養、明日を待ちたかったのだけど、、、
新聞の休日診療医院の記事を調べて、ネットで検索して、TELで混み具合を問い合わせて、「よしっ!ココだ今すぐ行くぞ!!」と、思い切った。
解熱鎮痛剤を飲ませるより、もっと迷いまくった。

今は殆ど待ち時間はないと言われたにもかかわらず、それから15分後に到着した時には、かなり混み合ってきていた。
30分以上待たされた。
休日診療で30分なんて、全然ラッキーな気がする。
東京時代は1時間以上は当たり前だった。


インフルエンザの検査もしたけれど、陰性。
先生の診断は、突然高熱が出るタイプの風邪のようなものでしょう…と、、
Takは、高熱にもかかわらず、頓服や、抗生物質は処方されなかった。


私は、Takの診療が終わってから、トイレに行っていたので、お薬はTakが受け取った。
なので、薬の説明書を読んで、少し質問事項があったので、受付に問い合わせたら、すぐに薬剤師らしい方がいらして、細かく説明をして下さった。

私の質問は、

通常、当然のように処方される、熱の高い時に服用する「頓服」がないのは、ウチに解熱の常備薬があるからとの判断からなのか?
(消費期限ギリギリを飲ませたぐらいなので、そんなものはない)

少し前に服用したその薬で、とりあえず熱は少し下がっているけれど、家に帰ってすぐ食事をして、これらの薬をさらに服用してもいいのか?


薬剤師の方は、処方された2種類の薬に対して、とてもわかりやすく、(自信をもって…と感じた)説明をして下さった。
1種類は漢方系の薬のようで、これまで処方されたことのないものだった。
もう1種類が、頓服のようなもので、これらを毎食後服用することで、症状は治まっていくと思います。
1時間前に頓服を飲んでいるなら、少なくとも4時間はあけてください…
くれぐれも水分はじゅうぶんに摂って、、、


私は「抗生物質」というのがだいたい何なのか、イマイチよくわからない。
私が知っているのは、「抗生物質は細菌には効くが、ウィルスに対しては無効」ということぐらい。
検索などしてみても、素人にも簡潔でよくわかり、且つ偏った考え方でないサイトというのをなかなか発見できずにいる。
なぜウィルスが原因らしき風邪に抗生物質が使われるのかということさえ把握できてません。
(ご存じの方、どうか教えてください)

以前、議員秘書業務時代、議員会館内の診療室で受診したことがあります。
部屋は全然診療室っぽくなく、先生も白衣は着てなくて。
それも、ピシッとした感じじゃなく、ワイシャツの上にベストとか、カーディガンとか、なんかあまり覚えてないけどそんなラフな感じ。
昔の片田舎の小さな診療所の、なんでも診る経験豊かな名医さん…というような感じの方だった。
国会議員詰め所の診療所の先生は、こんな方なのか…と、ちょっと意外だった。
でも、ホントに一目で赤ちゃんからお年寄りまでが、好きになるようなタイプの方だ。

たぶん私は風邪とかそんなので、忙しくてかかりつけの病院に行く時間もなく、とりあえず会館内で薬だけでも処方してもらおうと思って行ったのだと思う。
その時、初めて受診した私に、処方箋を書くとき先生は、仰いました。

「私は抗生物質は不必要に使わないようにしていますが、いいですか?」

そのとき、私は抗生物質について全く知識がないことを恥じた。
この短い言葉には、裏にいろんな意味が込められているのだと思った。

国会議員もここで受診しているのだ。医療や薬価に関する法案を審議している議員が、「抗生物質」について無知なワケない。


私は、大昔から、病院にいくと、いつも大量の薬を処方されるのが本能的にイヤだった。
「処方された薬は最後まで飲み切るように」と冊子やネットでもよく目にするけれど、
体調が回復したら、薬のことなんかさっぱり忘れてしまう。ふと薬が目にとまっても、「こんなに元気なのに」飲む気にならない。
正直に書きますが、飲みきったことはほとんどありません。
どうして最後まで飲まなくてはいけないのか、ご存じの方、教えてください。

膀胱炎のときだけは、痛みがなくなって治ったと思っても、菌は残っているので、絶対に最後まで飲み切るように!と、毎回、ものすごく念を押されるので、これだけは言うことをきいてきた。

でも、私の「感触」では、「とりあえず○○と○○を出しましょう」といっている医師は、
「これであなた(または息子)が治ります」と言っていると思えないし、
私は、病気を治すのは本人の気力や体力だと思っているし、薬の説明書を読んでも、症状を緩和して楽にするのがこの薬なんやね…という以外のポジティヴなことは感じない。
それどころか、副作用のことも正直に書かれてるし、、、


風邪を治すには、まずは栄養と睡眠ではないんだろうか?…と素人は思う。
薬は、今の辛い痛みや熱を緩和するもので、楽になって、ぐっすり寝ている間に自力で治るのではないのだろうか??
ホント~に無知なので、どなたかご存じの方がいらっしゃれば、教えてください。
風邪のウィルスに効く特効薬とか抗生物質というのはあるのでしょうか?


でっ…

Takは、昨日の夕方には平熱になりました。

でも、薬の解熱の効果と思うので、まだまだ静養が必要と感じる。
食欲も普段の半分もないし。
もしこれで、病院に行っていなければどうなっていたのか、、ホントに対照実験してみたいけとね~、、、、


そして、昼は、Takがこれなら食べられるという、「うどん棒」のちゃんぽんうどんを食べに連れ出し、
夜は雑炊。一昨日は「唐辛子系はNG!」というので、醤油味で、肉系はナシ。
昨夜は、豚肉も脂身がなければOK、唐辛子全然OK、香菜めっちゃOK~~♪ と、、、
それで作ったのが、冒頭のエスニック風の雑炊。
具は、脂身は極力削ぎ落とした豚肉、エビ、白菜、人参、椎茸、卵、香菜。
タカノツメとコチュジャンは、容赦なく日常的に。
ママ友系のみなさん、こんなふうな、子供の病気の回復期って、やぱり、病人の食欲や睡眠が治療の要であり、バロメーター…とおもいませんか?


そんな中、今日はは父の一周忌の法要。
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SYOさんの健康法

2012-10-27 | 健康とダイエット





まさかの骨折で不便な日々を、Takが宿泊学習から帰ってくるまでは、SYOさんがサポートしてくださいました。
私はSYOさんにドライヴや銭湯やご飯に連れてっていただく以外の時間は、SYOさんちでだらだらと、DVDを観たり、お昼寝をしたりなどして過ごしていたのでしたが…

彼は縄文時代から生きているだけあって、その生活はシンプルですが生きる知恵と生命力満載です。

朝は6時に目覚め、スッキリしているときは、まずはさっさと外に出て、庭の草木に水をやり、
土と戯れ、近所の畑からコオロギを捕まえてきては、庭に放している模様。
いい声で鳴くので、連れてきて飼っているつもりらしい(^_^;)
家の下にはヘビも棲んでるらしく、ときどき顔を合わせて挨拶してるとのこと、、、
一時期は、夫婦で遊びにくる鳩にもエサをあげて手懐けて、お話したりしてたようです。


何度も登場している、ご近所「山活」のマスターが畑でトラクター?のようなのに乗ってて、お互い手を振って挨拶したりも。
そうやって、2時間以上も、庭で遊んでいらっしゃるようなのです。


庭は、決して広くはないのだけど、訪ねるたびに様相が変わっています。
ホームセンターに通い、次々とガーデニングの小物やら、苗やら、石や肥料を買っては、
庭を細かく模様替えしてるらしい…
この細かさ、子供の土いじり、おままごと…の世界のようにも見えます。
私は、やってる現場を見たことはないし、お手伝いしたことも一度もないのですが、
毎回様相が変わっているお庭で、草花たちが、とても元気で嬉しそうなのはものすごく伝わってきます。
ほんとに、毎日愛情をかけ、楽しんでお世話をしているのだなあと…



3匹の仔豚



サバンナ



シマウマの親子




そして、日中はクリーニングやさんだの、郵便局だの、いろいろ所用を済ませ、夕方になったら「散歩」のようです。
仏生山公園界隈を、これまた2時間も歩きまくっている模様。


ゴハンは、お腹が空いたら食べるっていう感じで、規則正しく朝ご飯を食べる…という様子はなし。
1日2食で、朝は食べてもフルーツ程度の健康法がブームになってたけど、(今も?)
彼はソレに近いようです。


夜は、お惣菜を買ってきて酒を飲みながら、お笑い番組を見たり、依頼のあった譜面を書いたりしているようです。
「お笑い番組」コレも、SYOさんの健康法のひとつだそうです。
「笑う」ことは、とても大切…というのは彼の持論。

あっそうそう、サプリも飲んでる。
にんにく卵黄みたいなヤツやらウコンやら、青汁やら… 
あまり「サプリフリーク」という感じじゃないようですが、飲むからには続けないと意味ないということで、堅実に続けていらっしゃる模様。

ちょっとぐったり疲れたな~~ってときは、朝は6時きっかりに起きず、スッキリ起きられるまで気持ちよ~~く寝ているようです。




モアイさん




森の子リス





1人暮らしなのに、本当に楽しそうです。
彼に「ストレス」というのはあるのだろうか??


以前LIVEの時もご紹介しましたが、SYOさんは、「止まる」ってことがないのです。
常に動き回っている。マグロのように…??回遊魚ならぬ回遊人です。
止まったら死ぬのだそうです(@_@;)
公園にいっても絶対に座らないし、Takが小学生の頃、1日中虫捕りに付き合ってくださったときのあのタフさは、私には「奇跡の人」でした。


















人様のおうちで2,3泊させていただいただけで、いろいろ、日常のパターンってわかるものです。


Takの妊娠中だったか、Takを連れて実家に戻って世話になってたとき?だったか忘れちゃったけど、自分の実家なのに、久々に「出戻り」として実家で暫く暮らして、
両親の「夫婦」としての暮らし方に、とても新鮮なものを感じました。
私だったらあり得ないことが次々と普通に展開していく…

↓このことは、以前にも記事にしたハズなんだけど、検索できませんでした。

ある朝、母が朝食に、お味噌汁と焼き魚を用意して、朝ゴハンのとてもいい匂いがたちこめているところに、
犬の散歩から帰ってきた父(養父)が、できたての朝ご飯には目もくれず自分の朝食にパンを焼き始める…っていう場面。
「え~~っ!? 妻の作ったできたての朝ご飯、食べないの? こんないい匂いなのになんともないの!? 妻に失礼と思わないの!?」とは思っただけで口にはしませんでしたが、
母は「ああ、お父さんは、パン食べるんな~~」と、意に介せず、、、

父は、私が夕飯を作って「できたよ~~」と言うと、「よっしゃ。ほな、フロに入ろうかの~」という人です。
いずれも、出来立てにこだわる私としては、あり得ないシーンなのでありますヽ(`Δ´)ノ

しかし、この夫婦は、価値観が違うのだ。
朝はとりあえず、ゆっくり料理をして、それは1日のいつでもチンして食べられるように…ってことらしい、、、
それでも残れば冷蔵庫に入れて、それでも腐れば「まっしょうがない」といって捨てる。
このスタンスが、私にはあり得ないんだけど、この夫婦は、それでずっと何十年もやってきてんだ。



おっと話が逸れましたが…



SYOさんは、自炊を殆どしません。
スーパーでお惣菜を買うか、外食か…
しかし、栄養や健康には、「縄文人」の知恵と勘が鋭敏に働いている模様…


SYOさんにストレスというものはないのだろうか…と思って訊ねてみたところ

彼はピアニストとアレンジャーとしての仕事をなさっています。
時々、めんどうなアレンジを頼まれて、締め切り近くになるとテンパっているらしい…
私も瀬戸際女なので、よくわかります(^_^;)
夏~芸術の秋~クリスマス…などのシーズンは、次々と演奏があり、追い立てられる感ありで、それがストレスになることもあるのだとか。

長い間独身で、飄々と見えても、ご自分の健康には、きっとキッチリと留意されてきたのではと感じます。

「土をいじり、散歩して、お腹が空いたら食べ、楽しく笑い酒を飲み、寝たいだけ寝る」

私もマジで見習い、健康で長生きがしたいです。
企業に勤めたことがない私は、年金も殆どなく、一生働くことで生きていくしかないのだ。
私に特に欠如しているのは、「歩くこと」なのだなあ…と、このたびの骨折で身にしみました。
私は、「散歩」は苦手…というか、この多忙な日々、無目的に歩くっていうのは、時間の無駄みたいな気がしてました。 
でも、散歩に、どれほど人は大きな自然からの恵みを受け取っていることか。


昨年、父を見送り、続いて生徒の鈴木さんを見送り、秋を味わう暇もなく過ごした1年の終わりに、SYOさんが誘って下さった公園。



振り返って読むとじょわ~~~っっっと、涙があふれます。

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50代 身体のメンテ

2012-01-11 | 健康とダイエット






「セルフうどん」のアルバイトに行き始めてから、慢性的に肩が痛い…
「凝り」を完全に通り越している。

クリーニングやさんのときは、腰が痛かった。
連勤すると、かなりキツかったけど、それでも、「激痛」というほどじゃなかった。

今回の肩の痛みは、「この動作をすると激痛が走る」みたいなのがあって、
こりゃーマズイ、この痛みを「整骨院マッサージ」で解消するのは無理なのではないかと思い、先日、整形外科に行ってきた。

しかし…
レントゲンも撮ったけど、結局湿布薬と、痛み止めの内服を処方されただけだった(-_-;)
レントゲンの結果は、首の骨の間接が1箇所、他よりも狭く、そこに負担がかかっているので痛みが強いと考えられるが、今のところこの程度の症状なら(休めば治るなら)大丈夫とのこと。

筋肉痛ってのは、使いすぎによって起こるものであって、使わなければ治まる。
勤務中、ランチタイムのピークが肩痛もピークで、終わるとだんだん治まってくる。
でも、連勤で筋肉を休める時間が足りないと、だんだん傷みも慢性化してくる…って感じ。
家で夕飯の炒め物をしているときに痛みが走ったので、さすがにマズイと思って整形外科にいってみたんだけど、
やっぱ、周囲のスタッフのみなさんが仰るように、この仕事してる限り、痛みはつきものなのだそうで…

大先輩のみなさんは、「サロンパス」貼りまくりながら仕事してるって、、、


去年の秋、「ふれあいフェスティバル」という、Takの学校のPTA主催のイベントで、私は「スライム」作りの担当だった。
スライムの中にお好みの色粉や金粉などを入れてあげる係りだったんだけど、
テーブルは低いし、子供たちの目線のほうが低いし、人気のコーナーだから列は途切れず、ずっと腰を曲げっ放しなのよね(T_T)

めっちゃ腰痛いのよ~~~( ̄□ ̄;)!!
フツーこの場合、椅子に座ってやるだろっ!?と思ってるのは私だけのようで、他のママたちは、30代~40代前半…??のようで、
「立ってやる」ことに異議を唱える人は誰もいないのだ…
50代は私だけざんす。


そんなこんな話を、年末に六さん(Tak父)が来たとき語ったんだけど、彼も肉体労働による腰痛経験者で、
「ストレッチとかしてる? 仕事の前後にやると、かなり違うと思うよ」と言われた。
そうか!ソレは名案だ。
十分なストレッチで予防だ。
消炎鎮痛にもマッサージにも勝るよね!!
ありがとう六さん♪


SYOさんのスタジオでの新年会のときも、みんなで盛り上がったのは健康診断の数値や入院や病気の話。
まっ、自然な流れやね。
誰しも、自分の身体は若くて健康なことが当たり前で生きてきたのが、ふとしたことをきっかけに、
これから老朽化していつかは果てることに気づく。

私もわかっちゃ~いるけど、まだ十分には理解、納得できていないような気がする。
でも、十分に理解、納得できてからでは遅いのだ。
今からできることをやって、元気で自分の意思で身体を動かせる日々がなるべく長く続くように、
ベッドに拘束されて患う日々がなるべく短いように、、、


「毎日地道に継続」ってことが超苦手なTAKAMIなのでありますが、
今年からは身体のメンテを、ガイドラインをつくって、実践しよう。

atatachanはもう何年も前から「運動をする」「夜9時以降は食べない、腹八分目」っていうガイドラインを決めて、できてもできなくても、毎日更新してます。
スゴイわ~~
これをお手本に、私も、日々の低いハードルを設定して、これからやろう。




Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん県民、がんばろう!

2011-11-16 | 健康とダイエット






セルフうどんのアルバイトは、正直体力的にキツイです。
労働量は、前職のクリーニング店よりさらに過酷かも…

「明日はうどん屋」って日は、ぐっすり眠れるよう、焼酎もホドホドにして、さっさと寝ます。
Takより早く寝ることも…(^_^;)
(Takが夜更かししすぎなんだけどさ)
そして、朝も、どんより起きて食欲ないと大変なことになるので、しっかり食べて出かけます。

でもこの時期、東から朝日を浴びてまっすぐ南に車を走らせるのは、なんだか気分爽快。

朝どんなに寒くても、一歩調理場に入ると、常に火が入っているし、湯気に包まれて暑いので、Tシャツいっちょです。

前職のときは、トイレにもいけない、1秒も座れないとブツブツいってた私でありますが、
そんなん当然。5時間ブッ通しで、身体を動かし続けるのが当たり前。
しかも、同じ作業を繰り返していると、右肩がだんだん痛くなって、
今日はこれまででいちばん忙しく、痛みでだんだん手が上がらなくなってきた。
右手が上がらないなら、左手でやらねば!

なんとか、先輩方についていこうと、立ち向かうスタンスになってる私。

文句いう人、誰もいません。
みんなで、チームワークで美味しい料理をつくって、気持ちよく食べていただきたいという意欲に私ものっかってる感じ。

サイドメニューのてんぷらも、お寿司も、おでんも、なにもかも、すっごく美味しそうなのよ。

ものすごく忙しい5時間が終わって、へろへろになって、まかないうどんを食べて、
帰りに夕飯の買い物。
今日は、美味しい野菜がいっぱいあるので、クリームシチューをつくろう。



しかし…
香川県人は、うどんの消費量も全国ダントツNo.1なのは当然として、
糖尿病の受診率もワースト1位なんですって(-_-;)

これだけお昼にうどんを食べまくったら、、、糖尿病との相関関係もあるらしい。
うどん屋さんには野菜のメニューが少なく、栄養が偏る。
(私も、うどん屋さんにいったら、いつも思います。どれも単品が安いので、なんかサイドに野菜系がほしいなあ…と、、、)

うどん屋さんでアルバイトするようになって、ホントに、よくまあこれだけ毎日毎日、大勢の人がうどんを食べにくるな~~と、驚きの日々。

それに加えて、香川県人は、歩かない。
公共交通機関が貧弱なので、殆どみんな車で移動する。
さらに運転マナーも最悪。


これでは、「うどん県!」などと胸をはって言えないのではないだろうか、、、





話が逸れまくりますが、道路を走っていて、救急車が来たら、普通、みんな左車線に寄って徐行するじゃないの。
ところが、香川で私は、何度も、救急車の前を颯爽と走る車に遭遇しました。
交差点では、みんな左に寄って、停まるじゃないの。
香川では、交差点でも、救急車が来ても停まりません。
では、救急車はどうするかというと、対向車線に突入して、他の車をよけながら走行していくのです。

車線変更の際にウィンカーを出さない車も多数。
たとえば、右斜線を走っているとき、前方の車が、信号のないところで右折しようとして停まったら、
後続の車は、普通ウィンカーを出して左によけていきますよね。
そういう時、香川では、ウィンカーを出さない人がすっごく多い。
マジで怖いです。


そういう自分も、香川の生活習慣の良くない部分にハマっていくのは避けたいな。
しっかり働き、しっかり運動して、たくさん野菜を食べなくては。

私も、以前は、讃岐の野山を歩いたり、瀬戸内芸術祭で島々を巡ったり、
時間をみつけては、あちこち出かけて歩いていたのに、このところ、「温泉」と「マッサージ」ばっかりじゃないのよ(^_^;)

これではイカン。


…でも、ひとついえることは、「肉体的疲労」は、心地よいし、回復にそう時間はかからない。
精神的なストレスを抱え込むことのほうが良くない。
私自身、これまでにも精神的ストレスの最たるものは、「経済的」なことであります(^_^;)
…しかし、これも、案じてもしょうがなく、これまで土壇場で何度も乗り越えてこられてことを思うと、「取り越し苦労」だったともいえる。

「身の丈にあった今ある幸せ」を存分に味わって、明日のことを思い煩わなければ、
どんなハードルも必ず乗り越えていけると、心から思います。


私には、これからいろいろと、起こりうるいろんなことを乗り越えていく体力が必要。


ビンボーでもいい。楽しく明るく、しなやかに、しかし逞しく…だな(^_^;)




画像はすべて4年前の同じ11月のもの…反省をこめて(^_^;)





Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジュアル系対策!?

2011-01-29 | 健康とダイエット
LIVEまであと27日。

今日は Bass 高橋さんとリハ。
コーラスの音取り…です。
高橋さんも、超多忙な毎日で、夜はミュージシャン的スケジュールが目白押し!
メンバーみなさん、それぞれハードスケジュールの合間を縫って、こんどのLIVEに向かって、テンション上がりつつあるところ。
楽しみ、わくわく感が高まっていくところ…です(*^_^*)
多くは語りません。「乞うご期待」でございます。


さて。
本日のお題は、LIVEの「ビジュアル系対策」。

…ってつまり、ダイエットとか、お肌とかね。







先日母が、お友達とのお付き合いで買っているらしいコラーゲンのドリンクを、10×3箱、1ヵ月分、気前よく持ってきてくれた。
やっほぉぉ~~~!!
1本10000mg配合よ。
さぞかし高いことだろうが、値段は敢えて聞かなかった。

職場が苛烈な環境なので、「ぺりぺり」になったお肌、手ごわくなかなか元に戻らないよ…と、周囲のお友達に愚痴っていたので、「潤い対策物資」をいろいろカンパいただきました~~(^_^;)

中でもびっくりしたのはコレ!(いただいたのはサンプルね)





ご存じ富士フィルムの「お肌が食べるジェリー」
つけてすぐつるつるになった~(@_@;)
掌で肌に塗りこんで10秒。突然、ジェリーを塗ったベタベタ感が消え去って、
ホント、「お肌が食べました」って感じ。
ホント、感動のつるつる、ゆで卵肌になったよ~~!!


しかし…こんな高級美容液を安易に使っていいのだろうか。
もう2度と、洗顔後に何もつけなくてもい、自分で再生できる肌を取り戻せなくなるのではないのだろうか、、、と不安が、、、
私、本来お風呂から出て、なにもつけなくても平気なのがちょっと自慢だったりした。
基礎化粧品代、全然かからないっちゅうことで。
たまにカサカサするときは、サンプルでじゅうぶん。
2、3日使っている間に、食べ物でダメージを内側から回復してきたっちゅうワケです。
…しかし、50代、それももはや限界か!?


こんどのLIVEでは、眞鍋洋一さんをゲストにお迎えしますが、彼は私の小中の同窓生で、私の緑内障の主治医の先生でもあります。
彼は、どう見ても30代にしか見えない、イケメン?でありますので(50のオッサンにふつー「イケメン」なんて単語を使わないが、彼は特殊)その若さの秘訣を、LIVEでも語っていただこうと思ってます。
コラーゲンやヒアルロンサンを凌ぐ成分などなどご紹介いただいたり、ためになるトークタイムも考え中ですので、メモとボールペンを持っていらしてくださいよぉ~~奥さん!!


でっ。

高い美容液も「対処両方としてはいいと思うけど、やっぱ、ご家庭での半身浴や、岩盤浴、温泉…などなどが私は好き~~♪ってことで、
行って参りました。「仏生山温泉」

こちらより画像をお借りしています



ここのお風呂は、どれも源泉掛け流しなんですって~
ウェブサイトを検索しても、どこのサイトも絶賛してる。
どうりで、大人気で、いつ行ってもイモ洗い状態。これが難点。

でっ、この日は、オープンして最初のお客さまが退けた頃の、ランチタイムに行ってみました。GOODです!




あ~~やっと、の~~んびり心行くまで入れました~~~(*^_^*)
ここには、真冬でも「低温浴」の露天風呂があって、33度だっけな、体温より低いワケなんだけど、ここに浸かってぼぉ~~っとするのが私は大好きなのだ。
やっぱここは、Takのこととか気にせず入れる平日に、独りで浸るのがいい♪
そして、帰りには整骨院(保険診療)のマッサージに… フルコースやな(*^_^*)


あとは、ウェストのくびれを1ヵ月でつくる…
これはもぉ、運動しかない( ̄_ ̄|||)




脈絡ないけど、「湯たんぽ」
激寒の今月下旬になって、Takが所望したので、ベッドの引き出しから出してきた。
やっぱ、ぬくぬくほかほかでいいわ~~(*^_^*)
…とはいっても、暑がりでオールシーズン半袖のTak。
お布団の中に入った一瞬の、このホカホカ感が幸せらしい。
そのうち寝入ってしまうと、すぐに布団の外に蹴り出すので、私が寝るときには、それをありがたくいただいてます(^_^;)



このところ、1年に1度の自分のLIVE。

そんなことこんなこともまとめて、楽しみましょwww ♪♪♪


Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカンド・オピニオン…そしてスキヤキ

2010-12-15 | 健康とダイエット
  




先日、「クリーニングやさん受付業務」をやっていたら、いきなり両親が来ました。
仕事に没頭してるときに不意にこられると、一瞬何がおこったのかわからなくなるってもんだ(^_^;)
先日も実は、Takが突然自転車でやってきたことがあった。
全く意識の中にない常態なので、ホントに、亡くなって天国にいっちゃった人が帰ってきた位、目が点になって、「何がおこったのかわからない」ってもんだ。

まっ、それはいいとして…

私の父(養父)は緑内障で、何年もずーーっと眼科に通っていましたが一向に眼圧が下がらず、いよいよ手術をしなくてはいけないと宣告されました。
しかも、2週間の入院が必要だと。

父は、素直に先生の仰るとおり、手術を承諾して、日にちまで決めて病院から帰ってきたのですが、母が「え~~っ!?!?この忙しい年末に手術で入院とな!!」と、黙っていません。
母は、年末、自分の忘年会やらのお付き合いで大忙しなのに、こんなときに入院なんかされたらものすごく困るし、手術と入院の費用も相当なものだし…
そこで、当然「セカンドオピニオン」。

私も緑内障なので、私のセンセを紹介して、こっそり?診察してもらうことになりました。
私のセンセは、同窓生で、お友達なので、何でも相談できますが、逆に、センセも歯に衣着せず「真面目に点眼しろ、怠るな」とか、私はしょっちゅう怒られてるし、緑内障は、罹ってしまったら治らないので、「くよくよせずにおおらかにしていろ」みたいな、まるで癌の末期患者さんに向けたような励ましをしてくれます(;^_^A

でっ、病院をころころと変えることが嫌いな父は、強引な母の采配でそのセンセにしぶしぶ診察していただいて、母も自分の年末スケジュールと経済的なことが大問題なので、付き添って、いろいろ相談し、結果、センセの診断は、「手術は不要」でした。
そりゃもぉ~~両親としては、踊りあがりたいほどホッとして、嬉しくて、その報告を、わざわざ私の職場までしにきたというワケです。

手術→入院って、何十万もかかるのに、それを「する」「しない」って、ホントに大問題じゃないの。
もし手術をするとなっても、入院不要という先生もいらっしゃいます。
「緑内障」の専門医は少なく、香川で手術をする症例も少なく、私のセンセは、関西まで行けば緑内障の手術の専門医がいらっしゃって、日帰り手術をしているというのです。

2週間入院か、日帰り手術か、手術不要か…
この選択肢ってどぉよ??
シロウトには全く判断できないじゃないの。

父の場合、眼圧はかなり高いけれど、視野欠損は今のところありません。
私は、正常眼圧なのに、視野欠損が少~~しずつ進行しています。
でっ。
センセ曰く、「正常値」といっても、身長にも個人差があるように、眼圧だけでなく、肝臓や、血液や、いろんな数値の「正常値」というのはあくまでも目安。
私の場合は、正常値の範囲でも、これ以上上がらないように、油断してはいけないし、
父は、相当眼圧が高くても、視野欠損に至ってないので、この時点で手術は不要…と判断されるってことです。
専門の先生の意見にもいろいろあるのだと思います。

私の緑内障は、これからも、たぶん少しずつ進んでいくだろうと思います。
少しでも進行を遅らせるには、センセのいうように、点眼を怠らずやっていくしかないと思います。
あまりにもゆっくりな進行だし、痛くもなんともないので、ついつい忘れちゃうんだよね(^_^;)

でも、それでホントに進行を止められるかも不明
「緑内障はようわからん」とセンセは正直に仰います。
だから「くよくよするな」と仰るのだと思います(^_^;)

娘と同窓生のセンセの、そーゆースタンスの囲いのないところでのお話を長時間にわたって伺って診療を終えたら、待合室で患者さんがずらずらと並んでたんだって(^_^;)
ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m


でっ。

両親はセカンドオピニオンの「手術不要」を選択。
医大病院の手術はキャンセルしました。
そして、覚悟してたお金も使わずに済むってことで、心晴れ晴れ、気が大きくなって、
晩餐用に特上霜降りやら、ネギも卵もしらたきも~~
スキヤキセットを買ってくれて、私のワゴンRに積みこんどいてくれました~~ヾ(^∇^)♪
ラッキーー!!

夜はTakと2人でスキヤキパーティーよ♪♪

ついでにクリスマスの資金調達もお願いしときました(^_^;)


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日なんか忘れてたよ

2010-05-13 | 健康とダイエット






とりあえず、つまんないけどダイエットメニューの報告いたします。
なお、酒は無制限です(^_^;)


5/6
朝:ヌキ
昼:十六穀米 蕗の佃煮 青唐辛子の佃煮 壬生菜の漬物
おやつ:ヨーグルト
夜:鮭おにぎり ちくわ&ビール


5/7
朝:半田素麺
昼:出先でいただいたお弁当 メンチカツ、焼き鮭など
夜:忘れた(^_^;) ほとんど食べてないと思う


5/8
朝:十六穀米 蕗の佃煮 青唐辛子の佃煮 
昼:半田素麺
夜:十六穀米 ジャガイモとわかめのお味噌汁 蕗の佃煮 青唐辛子の佃煮 焼き鮭 


5/9
朝:十六穀米 蕗の佃煮
昼:十六穀米  ジャガイモ&わかめのお味噌汁 ヒレカツ キャベツ  
夜:十六穀米  ジャガイモとわかめのお味噌汁 筍とわかめの煮物 鰆の味噌漬け焼き
  

5/10
朝:ヌキ
昼:お弁当 白身魚フライetc.
夜:しっぽくうどん

 
5/11
朝:ヌキ
昼:お弁当 鶏唐揚げetc.
夜:回転寿司4皿


5/12
朝:ヌキ クッキー2個
昼:お弁当 
おやつ:プリン
夜:十六穀米 豆腐とわかめのお味噌汁、蕗の葉の佃煮



結果は、まあ、現在、最悪時より2kg減。
いちおーイエローゾーンもクリアしつつあり。
しかし、ハラはまだ許範囲外。
これについては、食事制限だけじゃ無理。

それと、新しい化粧品を購入し、急にメイクをある程度時間をかけてやるようになったからか、ダイエットの為なのか、肌荒れ中。


ってことで、母の日なんか、いつのまにか過ぎ去ってたわ。

ブロガーのお友達のみなさまのところを訪問すると、みなさん、「母の日」についての記事をアップされていましたが、「うーーん、ウチは今年もスルーっす」ってなもんよ(^_^;)

Takが筍掘りを、体調不良で断念したことは、 前回書きましたが、翌日の教会学校で、当日採った筍をお土産にいただいてきました。
早速茹でて、ワカメと炊き合わせました~(*^_^*)

夜は、実父んちにちょこっと顔見せにいった。





多忙につき頭が沸騰中。

また、改めてちゃんとした記事かきます。悪しからずねm(_ _)m
Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWのダイエットメニュー??

2010-05-06 | 健康とダイエット
5/2

朝: カキピーふたつまみ
昼:おでん(豆腐&こんにゃく)わかめうどん&桜うどん
おやつ:いちごゼリー
夜:お好み焼きetc Naoとと宴

早朝、「てるてるぼーず」ちゃんより緊急メールをいただき、「わかめうどん」大島家で、期間限定「桜うどん」が食べられるのは今日が最後かも…とのこと。
ほな、絶対いかなくちゃ!!
てるてるちゃんは、さぬきうどんフリークで、いったい何度うどんツアーに渡讃されていることでしょうか、、
大島家さんの桜うどんの作り方の記事はこちら

ほんのり甘い桜の香りで、お花見の名残りを心行くまで堪能いたしました♪♪


桜うどんとわかめうどんのハーフ&ハーフの「ぶっかけ」


桜の香りなのよ、、、


さぬきうどんのお店には、定番の「おでん」
白味噌に味醂、辛子…という、ご当地独特のタレでいただきます。
(でも私にとっては甘すぎるので、別途、辛子をぬりぬりして(^_^;)






Takが、エコ・サイエンスクラブで作ってきたいちごゼリー
美味しかった~ ごちそうさま!
この他にも、母の日のプレゼントの押し花のガラスのお皿も…
別途記事にします♪




そして、夜は、妹Naoが来て、宴、、、
そら豆、手羽先、アボカド、スモークチーズ……
いちおーついばむように食べたつもりであるが、酒量的には全然ダイエットになっとらん!


厚さ3cm越のお好み焼き。
ふんわりねっとりさくさく♪



5/3

朝:ヌキ
昼:王将とんこつ醤油ラーメン
夜:ベッセルおおち(温泉)にて 鴨鍋(ひとり鍋…鴨肉は4切れ)
夜食:モヤシいため、板ワサ

「とんこつラーメン」で腹ごしらえ後、峰山を散策。その後移動して志度へ…(後述)



5/4
朝:ヌキ
昼:地鶏せいろご飯
おやつ:ホットドック・ソフトクリーム
夜:チヌ刺身、モヤシ炒め、唐辛子しょうゆ漬け

徳島にドライヴしました。脇町の「うだつの町並み」の入り口のお店でいただいた、オススメの「地鶏せいろ」
地鶏も柔らかくて美味しかったけど、大量の山菜に感動しました…
その後、徳島市総合動植物公園を散策。
かなり歩きましたので、まあ、消費はしたと思う。






5/5
朝:ヌキ
昼:わかめうどん&カレーうどん(ハーフ&ハーフ)
夜:一口ヒレカツ1個 キャベツ あさり味噌汁 ごはん
深夜:酒

こどもの日。
いい1日だった。
詳細は別途。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/1 ダイエットメニュー

2010-05-01 | 健康とダイエット


まずは 初日 4/30

朝:蕗の葉の佃煮のおにぎり1個

昼:出先でいただいたお弁当(ボリュームあったのに完食(-_-;))

夜:お好み焼き(コンパクトにまとめて、パン皿に乗るくらい) 



    



Takが買ってきてくれた愛媛産の「山の芋」が、自然薯系で、ものすごくねっとりしてて、とっても美味しかった。
おろすだけでなく、小さくカットして入れました♪
あとは、豚ロース、小エビ、卵、キャベツ、ねぎ大量
ソースは、ポン酢に豆板醤と、お好みソースにプルーンペースト、デスソース(両方ともatatachanに頂いた)のミックス…の2種。

コンパクトにまとめて、パン皿に乗るくらい



5/1 

朝:アボカドとグレープフルーツのサラダ

昼:牛しゃぶランチをご馳走になりました ウマかった~~~!!
  大量の野菜で、おなかいっぱい! お肉はちょびっとなので、きっとローカロリー
  しかもそのお肉も2切れはTakにあげたし、ご飯は殆ど残しましたm(_ _)m

おやつ:ナチョス(映画館にて、Takと半分こ)

夜:いちごゼリー(Takがエコクラブで作ってきた:明日アップ予定)





サラダには、カスピ海ヨーグルトと、マヨネーズ少々をかけて、サラダ用ナッツをぱらぱらと…



記事とは関係ないのですが、少し前に行った「うどん棒」のしっぽくうどん。

私は、ここの暖かいうどんが大好きです。
「しっぽく」というと、讃岐の郷土料理、家庭料理…という感じですが、
「うどん棒」のしっぽくは、少し様相が違います。
薄く切った茄子、人参、里芋、など、どれも角がつぶれてなくて、茹で加減最高。
出汁も、美味しくて、全部飲み干したくなります。
そこに、生姜のすりおろしがアクセントとなっていて、
高級料亭の味…とでもいうのかなあ、、
こんなものは「しっぽく」とは言わない!…と、地元の人は言うかも…
実際、ここの「しっぽく」についての記事はあまり見かけません。
讃岐人のうどんに対する思い入れは、ほんとに人それぞれ、評価も様々です。
でもでも、家庭の「しっぽく」は、おうちで作ればよいのです。


Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする