WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

「歩く人」入門

2024-03-25 | 健康とダイエット



先日「歩く人 走る人」という記事を書いて以来、私も歩くことにしたのですが、なんだかんだいって三日坊主になっては…と思い、暫く事後報告は控えておりました。
その後、コロナに感染してしまい、さらには、肋骨骨折してしまいました。
原因不明。コロナがやっと陰性になった3日後ぐらいだったか、朝起きたら右わき腹が痛くて、こんなところが寝違えたのか!?と思ってたのだけど、
翌日になってもだんだん痛みが強くなるので、念のためにレッスン終了後整形外科を受診したら、肋骨3本骨折していると、、、

全く記憶にないのだ、、もしかして、ヨッパでどこかにぶつけた!?
でも、「いったぁ~~~!!」と思った記憶もないし、、、
骨粗鬆症なのか、、 とほほほ、、、

ってことで、リブバンドというコルセットのようなヤツで肋骨を固定し、あとはロキソニンで痛みを抑えるのみ。
最初は、もうベッドに横になる、起き上がる、寝返りをうつ、咳、くしゃみ、鼻水を啜る、体を捻る…が激痛で、涙が出る。
特に朝起きたときは、ロキソニンも切れてるし、ベッドから起き上がるのも激痛だし、口で息しても歯磨きしても咳出るし、
もぉ~~午前中だけで疲れ果ててしまうのでありました。
ちょうど息子が所用で帰省してて、一緒にセルフうどん店に行ったとき、
一味をかけた出汁にめっちゃ咽てしまって、激しく咳き込んでしまったのだ。
30秒ぐらいであったか、もぉ~~涙ぼろぼろで消耗しまくって、せっかくの美味しい出汁も残してしまったのは大変残念だった、、、


って、今日はこんなことが書きたかったのではないのです。
私の歩く生活その後。
整形外科の先生には、歩くことは痛みがなければOKと言われていました。
一方車の運転は、バックするとき、体を捻って後方を見るのが激痛なので、絶対ムリ!

これまで車や自転車でしか行ったことのなかった、少し離れたダイソーや、スーパー、市役所、市街地の商店街…と、だんだん範囲が広がって、
今では、車で行くなんて考えられなくなってきた。
以前は歩いて行くなんて考えられなかったところが、、、
冒頭の画像は、拙宅マンションから西側の画像。(市街地)
中央少し右のいちばん遠くに聳え立っているのが「シンボルタワー」。ここまでは歩いて行ける。
なのでここに見える範囲、全部歩いていける。


これは東側。屋島山麓まで、歩いていけそう。



パクチー1袋の量が多くて安い「三越」
ビーツを買いに「SANUKIS」
ナンプラーや、東南アジア系缶詰などは「業務スーパー」
その他特殊な唐辛子とか、いろいろ求めて歩く。
超絶節約生活中だし、買うのは必需品ほんの2,3品だし、歩きがてら…なんだけど、なんだか満ち足りるんだなあ、、


これは今日買ったパクチーとミディトマトだけど、歩いて買いにいくとなんか価値を感じる。古代人のようだなあ、、、



これは4日前のチョー寒くて身の危険を感じるほど風も強い日にゲットした「ビーツ」と「香川本鷹」


そして、季節の移り変わりを肌で感じるのも嬉しい。
今日は4日前と同じダウンのブルゾンを着てったけど、汗ばんだ。天気は曇り時々小雨だけど、もう春だ。


ついでに最近のおひとり様食生活も少々。



日常、殆ど唐辛子にまみれた食生活をしている私は、たま~~~にこのように病院食のような刺激物一切なしのランチが食べたくなります。
和むんだわ~~



暫く切らしていたパクチーを今日やっとゲットしたので、早速カオマンガイ作りました。
…が、しかし、キュウリを切らしていた。ヌカッタ!! しょうがないからトマト。
「カオマンガイ」とは、炊飯器に鶏モモ肉も軽く塩をして、生姜のスライス少々とともに入れて一緒に炊いたものに、
ナンプラー、 豆鼓醤、レモン果汁、砂糖、それに、生姜、ニンニク、唐辛子、パクチーを刻んだタレをかけたもの。
大変辛いのです。というか、辛く作りたいんだ私は。
だから、この痛いほどの辛さを緩和するためにキュウリは不可欠なのだ。
以前にもキュウリがないという不測の事態にリンゴで代用したことがあって、これも大変よかった。
今日はトマトで代用した。
トマトも、あまり酸味や甘味の強いヤツだと、タレの味を調整しなくては…ってとこだけど、
本日のカオマンガイトマト添えは、大変よかった!
うーん。今後キュウリに拘るのはやめよう。



でっ、
現在は、骨折の痛みもピーク時に比べたら5割減…程度になりました。
もう咳をしても涙はでません。
加齢とともに衰えていく身体だけど、それでもゆっくりでも治っていってるっていうのはすごく嬉しい。
日々、だんだん良くなっているのが実感できるのはほんとーに嬉しいです♪





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩盤浴体験レポート

2016-03-16 | 健康とダイエット




岩盤浴体験レポート



岩盤浴、早速通うことにしました!

あれから2回行った。

車で片道30分弱、、現地で2時間となると、仕事のある平日は無理なので、終日オフの日限定となります。

しかも、終日オフに毎回岩盤浴に行くと、他のお楽しみが制約されてしまうので、月2ってとこかなあ…ちょっと不満、、、

岩盤浴の効能については、前回これでもか!と、長々と転載させていただきました。

なので、今日は、実況レポートってことで。

岩盤浴といえば、高級感のあるサロン風なところが多いなか、
私がお友達からご紹介いただいて行ったのは、「銭湯系」なところ。
つまり、ボディソープやシャンプー、コンディショナーなどなどが常備されている温泉やスパじゃない「銭湯」な感覚で、バスタオルもウェアもお水も持参で行くところ。


そこには、お風呂がある♪♪
これがとっても嬉しい\(^o^)/
ナゼって、岩盤浴は、細かいつぶつぶの汗が天然保湿クリームになるので、最終的に汗は洗い流さず、拭き取るだけで仕上げます。
だから、その前に、しっかりとお風呂に入って、皮膚をふやかして、ゴシゴシと垢を擦り落としたいのだ!

「韓国式垢擦り」って体験したことある?

私は、2、3度あります。
私はゴボウ!?!?というほど、ものすごい量の垢が削ぎ落とされます(@_@;)
この体験以来、私は、時々温泉や銭湯に行くときには、「垢すり」なるものを持参して、
ジャグジーや低温浴などにゆるゆる~~~~~っっっっと浸かったあと、ボディソープをつけず、ゴシゴシとやります。
…すると、あの韓国式垢擦りの牛蒡状態が再現されるのですよ~~~!!
韓国式ほどにはならないけどね。
ゼヒみなさんも、やってみてください!!
ボディソープをつけずにこするのです。


ジャグジーでふやけるよりも、岩盤浴では、細かい汗をかくので、もっとすごいです。
腕やおなかに、軽~くツメを立てて掻き掻きしてみると、すぐに垢が消しゴムのカスのように、、、
汚くてごめんなさい。しかし、ここ重要。

最初にお風呂に入って、ある程度「垢擦り」ゴシゴシやってるのに、それでもまだ出るよ。
なので、1度目の岩盤浴から出たら、再度「垢擦り」やります。結果はスゴイです。
そして、天然クリームの良い汗は、1回目は惜しげもなく洗い流した後に、岩盤浴、2度目、3度目。

私がこれまで行ったことのある岩盤浴は、シャワールームしかありませんでした。
シャワールームでは、ボディソープ、シャンプー…などなどで全身洗うだけ。
じっくりと「垢擦り」なんかやる人、いないと思う。

これは単なる私の拘りですので、一般のみなさまは、岩盤浴に行かれたら、まずはシャワールームで、体を普通に洗えばよいのです。

お友達にこんな話をしたら、まだまだ、岩盤浴、行ったことない人たくさんいた。
なんといっても汗を洗い流さず、拭き取るだけっていうのが
「汗臭くないの~~!?!?」ってことで、抵抗ある人が多いな。
でもでも、この魔法の天然クリームの汗、ぜひ体験してみてね。



もうすぐ瀬戸芸なので、本日の画像は全然関係ないけど前回の瀬戸芸。わくわく♪♪♪
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

至福♪岩盤浴のススメ

2016-02-28 | 健康とダイエット




先週木曜日の終日オフは、SYOさんとともに「さらい」で癒されまくってきました。


特に今回は、久々の岩盤浴がとってもよかった!!!
…ということを中心に執筆いたします。


宅飲みヤメタと書きましたが、
自宅外では飲むもんね。

まずはお風呂に入ってから、施設内の「ふきのとう」でランチ。
いや、ランチではなく、「飲み」だ。
料理に合う酒を選ぶのが「ランチ」
酒にあう料理を選ぶのが「飲み」。

「プレミアムモルツ」→「泡盛湯割り」×2 

この間、屋島山頂瓦投げの円盤のようなちっちゃいお皿で、「アテ」になりそうなおかずを片っ端から取ってくる。




どれも美味しいんだけど、片っ端から食べたいので、ちょっぴりすぎてあまり印象に残らず通りすぎていく中でも、
しかし「おっ!コレは特にいいね!」ってのがいくつか必ずある。

茹でた里芋を枝豆のペーストで和えた煮物。
玉葱(あとの食材は忘れた)をケチャップ系のソースで炒めた、シャキシャキ感絶妙の一品。
「あっ、これは家でも作ろう」
「お弁当のおかずにしよう」


ところで、泡盛のお湯割りをオーダーしたら、濃くてうれしかったので、
店員さん(学生バイトくんっぽい)に「コレ何度ですか?」って聞いてみた。
そしたら、
「エッ…、あのー、、あそこの、お茶用のお湯で割ってるんで、、、」
「いえ、もとの度数が何度か知りたいの」
「あっ、少々お待ちください!!(/´△`\)」
バイトくんは、どうやら、最初、温度を聞かれているのだと勘違いしたらしかった。
かわいすぎる~~~♪♪


さて。

ひたひたと幸福で満たされたところで、次はいよいよ岩盤浴。

高松に帰ってきたばかりの頃、近所にあって、何気なく行ってみたら、その効能があまりにもスゴくて、感動して、暫く通ってたのですが、忙しくなって、だんだん足が遠のいてしまいました。
温泉や銭湯のようなわけにもいかず、高いしね、、
東京時代は、岩盤浴というと高級感ありまくりで、サロンのようで、
「電車に乗ってまで行く」って気になれなかったので、高松での初体験となりました。

久々の岩盤浴で、気持ちよくたっぷり汗かきました。
このあとは、なぜかビールじゃなくて、お水が飲みたくなる。
生野菜食べたくなる。これも効能の一部かと、、、


今回は、「岩盤浴」がどのようにいいのか、思い切り、ここにどど~~~ん!と、専門家の方の記事を引用させていただきます。

汗の専門医、五味クリニック院長・医学博士 五味常明氏のHPより転載します。

これは、一昔前、岩盤浴がまだ一般的でなかった、岩盤浴黎明期の頃の記事ですが、10年以上経っても、この説得力は素晴らしいです。


リンク貼ればいいものを、長々と掲載させていただいたのは、ゼヒお読みいただきたいからです。


...............................................................................



投稿者名:カツオ
タイトル:岩盤浴について
 
北海道に住むものです。 以前テレビで 五味先生が北海道の上の国産の「岩盤浴」のお話をしていましたが、ダイエット効果もあるのでしょうか?関心があります。詳しく教えてください。
 
投稿者名:五味院長
タイトル:岩盤浴ダイエット(横になるだけダイエット)

カツオさん。

それはたしか北海道テレビだったと思います。北海道以外に住んでいる人は「岩盤浴」という名前はあまり聞いたことがないでしょう(2004年6月現在)。
でも 北海道では、上の国町から産出された「ブラックシリカ」という岩盤を暖めてその上に横になるだけで、ダイエット効果があるということで、口コミで広まり、かなり有名だそうです。

しかも、岩盤浴はダイエットだけでなく、サラリした汗をかき、神経痛、冷え性、不眠症の改善などにも効果的だということです。
 私が汗の専門家ということでわざわざ東京まで取材にきてくれたのです。
 
実は私自身最近、たまたまこの「岩盤浴」を実体験する機会がありました。

それは、上野のジェイメックと言う会社が、試作した岩盤浴ルームでした。 医学的なコメントがほしいということでしたが、私は、元来サウナ好きですので、興味本位、半信半疑で体験入浴(?お湯はないので入室かな)をしました。

そこは、床と壁にブラックシリカ(真っ黒で威圧感があって気に入らなかったのですが)を敷き詰めたなんの変哲もない部屋でした。
ところが、驚いたことに、入室して数分もすると、もう体全体から「シトーっと」汗が出てくるのです。
通常サウナでは汗がでるのは約10分くらいかかります。あっという間の発汗でした。しかも、いつものサウナでかく汗とは明らかに違うのです。
よく雨の降ったあと、緑の大地から水蒸気がモワーっと神秘的に蒸発することがありますね。あれと感じが似ているのです。

汗の専門家の私が驚いたのですから驚きです。
 
よく私は、良い汗は「サラサラ」、悪い汗は「ネバネバ」という表現をしますが、その「サラサラ」よりさらに「さらさら」しているのです。
しかも、退出した後も「汗をかいた」という意識がないので、シャワーを浴びる必要もなく、その後美味しいビールが飲めました。

そこで、今回は、岩盤浴がなぜそのような「さらさら汗」となり、なぜ「横になるだけで」ダイエットになるのかを説明しましょう。

まずは基本のお話しです。

ブラックシリカの岩盤浴の効用は大きくわけて「遠赤外線」と「マイナスイオン」のふたつです。

汗はほとんどが「水」です。赤血球も血液という「水分」で運ばれます。しかし、水というのは、表面張力がありますから、ほおっておくと大きな粒になりたがる性質があります。
大粒の水は、汗ならダラダラ流れるムダ汗となり、血液なら流れの悪いドロドロ血液となります。
 
ところが岩盤浴はこの水粒を、小さく小粒にする効能があるのです。
マイナスイオンは、「界面活性作用」があるため、水のクラスターを微小にします。 さらに遠赤外線は、「共鳴振動」という作用があるため、水の粒を揺すって大粒になるのを防ぎます。
 
岩盤浴では、この両方の作用が一度に起こるのですから、水の方も一瞬にして、小粒な「さらさら汗」と「さらさら血液」にならざるをえないのです。

ですから、「さらさら汗」なら、蒸発しやすく体温の上昇に最小限の発汗で対応できる、効率のよい汗となります。代謝を助ける血漿のマグネシュウムなどのミネラルも失われません。
 
また、小粒の「さらさら血液」は、流れやすく抹消の微小血管まで酸素を運搬できます。
たくさんの酸素を受け取った組織では、当然「新陳代謝」が活発となり、ますます発汗機能を促進するのです。

組織の新陳代謝が盛んになる理由はこれだけではありません。
 
ブラックシリカからでる「マイナスイオン」は、赤血球の中のヘモグロビンに含まれる鉄に電子を与え(還元と言います)鉄を活性化させ、酸素との結合力を強くします。
ですから、一つの赤血球が、より多くの酸素を肺からもらうことができ、組織により多くの酸素を供給できるのです。

以上岩盤浴は、これでもかこれでもかと代謝を高めているのです。しかし、これだけで満足してはいけません。

新陳代謝が高まる理由は、遠赤外線の「温熱効果」にもあります。代謝は酵素が切り盛りし、その酵素の働きは体温が上がるほど活性化しやすいのですが、この岩盤浴の温熱効果は、ただものではないのです。
みなさんは、「炭火」で焼いた秋刀魚を食べたことがあるでしょう。ガスで焼くと表面は焦げるほど焼けているのに中はナマのことがあります。
一方、炭火の場合芯までふかふかと火が通っていてとても美味しく食べられます。炭火からも遠赤外線がでているからです。

岩盤浴の遠赤外線も同じです。入室して数分のうちに、体の芯まで温まるのです。つまり岩盤の遠赤外線の温熱効果は、「まんべんなく」「均一」に体のすみずみにまで及ぶのです。
特に体のなかで最も代謝が盛んな「肝臓」を暖め代謝を盛んにしてくれるのです。
 
しかも、体が均一に温まると、自律神経や免疫・ホルモン系が働きやすなり、ますます代謝が活発になるのです。一石二鳥とはこのことです。

さあ、賢明な読者は、ここまで説明したら、岩盤の上に「横になる」だけでなぜダイエットが成功するかが理解されたことでしょう。

ダイエットは、「ダイエット臭」の項目で説明したように、食事制限だけでは絶対に成功しません。
ダイエットとは、貯蔵脂肪を「代謝」という燃焼炉で燃やして、エネルギーと熱を作り、最終的には水と二酸化炭素にまで分解されることで、初めて本当に意味の「減量」となるのです。
つまり、食事の制限と同時に、代謝の「燃焼力」を高めなけばならないのです。それが「運動療法」であり、代謝を活性化されるミネラル等の摂取を伴う「食事療法」なのです。
ところが、食事制限のみを続けると、必ずもうこれ以上減量できないという壁につきあたり、その後はリバウンドの憂き目にあいます。
なぜなら、極端な食事「制限」とは摂取エネルギーの「制限」も意味し、結果的には、肝心の代謝の「制限」にもいきつくからです。
代謝系が燃焼しなければ、いくら食事を抑えても脂肪は燃焼されるわけはありません。
この状態が続くと、行き場のなくなった「脂肪酸」がケトン体という別な経路で合成されるようになります。これが、「ダイエット臭」です。

わたしが岩盤浴の説明で「代謝、代謝、代謝・・・・」と何回となく、声を張り上げていた理由がこれでお分かりいたでたでしょう。
岩盤浴はこの「代謝=燃焼力」をアップさせてくれるのです。(今数えたら代謝と言う言葉を合計16回使用していました)

岩盤浴は「汗をかくから痩せる」のではないのです。それは単に水分が減少しただけで、私のように後でビールを飲めば元の木阿弥です。
正確に言えば、「いい汗」をかく「・・・・・」をすることで「代謝」が高まり、「脂肪」が減少するのです。
この「・・・・・」がポイントなのです。
 
今回のポイントは、「岩盤浴」を生活に取り入れることでしょう。
生活の一部となることで、「岩盤浴ダイエット」が、必要最低限の運動と必要最小限の食事療法で効果が上がるという、自然体ダイエット法なのです。

私が「岩盤浴ダイエット」のことを「横になるだけダイエット」と呼んでいるのはこのような意味なのです。
  
最後のおまけにもうひとつ驚いてください。

岩盤浴には、代謝を高めること以外にもとっておきの「ダイエット秘策」があったのです。
 
それは「燃えない脂肪」を「燃える脂肪」に変えることです。
燃料炉の代謝がいくら盛んでも、肝心の原料の脂肪の方が燃えないのでは、減量になりません。

それでは燃えない脂肪とは、どのような脂肪でしょうか?
 
それは水銀、鉛、カドミウムといった有害金属を含んだ脂肪です。
これらの金属は水には溶けにくいのですが、逆に脂肪には親和性があり、脂肪とひっついて貯蔵脂肪とともに蓄積されやすい傾向があるのです。
 
同時に、この金属が含まれた脂肪は、代謝の中心であるTCAサイクルに入りにくいのです。
脂肪を回路に運んでも燃焼されないのですから、いくら食事制限をしても、ダイエットになるわけがありません。
近年、食物の環境汚染から、これらの有害金属を脂肪に溜め込んでいる人が増加していますので注意しましょう。(毛髪の検査から分かります)
 
それらの人に朗報です。
 
岩盤浴は、これらの有害重金属を体外に「排出」させる効果があることが医学的に証明されているのです。
それには、二つの方法があります。
第一は、汗とともに「汗腺から」排出することです。
第二は、皮脂とともに「皮脂腺から」排出することです。

第一の、汗からのこれらの有害金属の排出は、非常に有名で、例の「水俣病」の時、患者さんを発汗させることで水銀を体外に排出させたという報告があります。
実際水銀の排出は、腎臓から尿への「排泄」より有効なのです。

今私は汗からは「排出」と言い、腎臓(尿)からは「排泄」という言葉を使いましたが、実は汗には「排泄作用」はないのです。
排泄とは、有害な老廃物や金属を積極的に体外に分泌する作用のことを言います。
ところが、汗の本来の役割は、水分を出して、体温を下げることです。水分だけだしていれば十分なのです。
ところが、実際には、発達段階から言えば、汗腺はまだ未熟な器官のため、老廃物が、意図せずに汗と一緒に体外に「排出」されてくるのです。
同時に、汗の中には、老廃物だけでなく血漿の大切なミネラルも一緒にでてしまうのです。この場合には、排出でなく「喪失」という言葉が適当でしょう。

ところがです。
ここからは私の推論(推説)ですが、「いい汗」をかきなれた汗腺は、腎臓のような「排泄機能」を持つのです。汗腺の「腎臓化」です。
 
腎臓は、尿細管というところで、体に必要な水やミナラルは血液の中に戻し、不要な老廃物は積極的に尿の中に「排泄」しているのですが、汗腺も腎臓のような「排泄機能」をもつことは可能なのです。

具体的には、汗腺がいったん血液から汲み取った血漿の成分の中から、有害な乳酸やアンモニアや金属は汗とともに出し、一方、体に必要なミネラルなどは、血液の中に戻(再吸収といいます)してやることです。
これを私は、「選択的排出」と呼んでいます。
選択的排出ができるようになれば、汗腺にも「排泄」能力があるといえるのです。
それでは、このような「排泄機能」はどのように獲得できるか?
 
それが、「いい汗」をかくための汗腺トレーニングです。
(汗腺トレーニングの仕方は過去に何回も説明していますので省きますが、)
 
しかし、それ以外にも効果的な汗腺トレーニング法はあります。
 
それが、「岩盤浴」です。
岩盤浴を生活の一部とすることで、汗腺機能が「進化」したなら、効率よく有害金属を排泄できるようになるでしょう。

第二の皮脂腺の役割も忘れてはいけません。と言うよりも、こと有害金属の排泄だけにかぎれば、汗腺より皮脂腺の方が潜在能力はありそうなのです。
重金属は、脂肪が大好きなのです。脂肪とどこまでも一緒にいたいのですから、脂肪とともに体外に出て行ってもらうことも可能でしょう。
皮脂腺が皮脂(脂肪)の唯一の分泌器官であることを考えれば、「脂肪の排出=有害金属の排出」という図式は可能でしょう。
 
実は、岩盤浴の遠赤外線は、その「共鳴振動」という作用がこの皮脂腺の分泌能をさかんにするという報告があります。皮脂腺の分泌機能が高まれば、当然皮脂(脂肪)も排出されます。
 
もし、有害金属が、「惚れた脂肪と地の果てまでも・・」と考えるような一途な性格があるなら、 あとはご想像にお任せしましょう。
 
このように考えると、皮下脂肪は単に「ダイエットの敵」だけではないのです。
一見何の働きもせず、ただ消極的に皮下に溜まっているだけに見えますが、実はこのような有害金属を溜め込み、それらをわが身もろとも体外に排出するという能動的でかつ高度な仕事も密かにしていたのです。
残された脂肪がよく「燃える脂肪」となるために・・・・。
 
ですから、もしあなたが、「岩盤浴ダイエット」で減量に成功したなら、だだ喜ぶだけでなく、残された仲間たち(脂肪)がスリムとなるために、皮脂腺から重金属もろとも排出されて行った、今はなき脂肪たちにも感謝の気持ちも忘れてはならないでしょう。

以上、今回は非常に長くなりましたが、「岩盤浴ダイエット」という新しいこころみですのであえてご紹介しました。

ただ、これは北海道以外ではまだ(2004年6月現在)一般的でないようです。



...........................................................................



ここまでお読みいただければ、私はもう何も書くことありません(^_^;)

あとは、ゼヒ、お近くの岩盤浴をお探しになって、通ってください。



誰もいなかったのでコッソリ撮影、、、「つぼ湯」というこの一人用の甕のようなヤツが、ぬる~~~くって、昼寝風呂なのだ



足湯は渡り廊下のようなところにあり、寒くて待ち合わせには不適切であった


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットにつき宅飲みやめてみた。

2016-02-26 | 健康とダイエット




実は宅飲みやめてみました。

一週間が経ちました。



事態はあらぬ方向に向かってしまい、、、、ヤバいことに。
禁断症状が現れはじめました。

常に手が震え、夜中に息苦しくなって目覚めると、、 びっしょり寝汗をかいている

…というのはウソです。

最初は、酒の代替は美味しいアールグレー。夕食は、懐かしのアスパラ缶、野菜スティックなどなど…だった。
甘いものは果物…とともにローストしたアーモンド適量。
…と、滑り出しは快調快調♪♪
それに、おやつは、おにぎり海苔、カリカリ梅… これらを「アールグレー」とともに食すってのもなんかヘン…(-_-;)
しかし、それならいい。


酒やめると、なぜか甘いものが食べたくなる。
そんなん、日常に飲んでるときには全くない。私にとっては、ものすごく不思議な現象、、、


ある日の朝、コールセンターに着いたらすぐさま、休憩室に行って、「濃厚ミルク飴」を口にしてしまった。
休憩室には、常に、のど飴などの類が常備されているのです。
まあ、1個ぐらい全然いいよね。

ランチタイムは、お弁当持参だったので、カップ味噌汁でも買おうと、下のファミマに行ったんだけど、一度手にした「赤だしなめこ」を棚に戻し、
「スイートポテト」を買ってしまった。
100kcalちょっと超。 これぐらいならいいか…

しかし、これらに飽き足らず、だんだん甘いものが次々食べたくなってくる、、、、

さて、次には、ご自宅用、ヨーグルトとフルグラ。

どこへ向かって行くのだTAKAMI!?!?





こんなん買いこんでしまいました~~~~(/´△`\)
そんで本日、コールセンターから帰ってきて、フルグラ入りヨーグルトを2杯食してしまった。
計算してみると、計600kcal超。

これが、断酒の禁断症状というものなのだろうか??
…てか、酒で摂取していた糖質を、他の食材で補おうとする現象???
全然ダイエットになっとらん!!

ヤバいっす。


…てゆーか、その体重(40kg台)でなんでダイエット!? 嫌がらせヽ(`Δ´)ノ!?!?と言われる。
ごもっともです。
そんなTAKAMIが癇に障る!って人、いらっしゃること知ってます。

しかし私は、30年以上前から、一貫して、体重ではなく、体型に大いに問題アリなのであります。
人それぞれの悩みやコンプレックスってあるやろ。


やっぱここは、日々コツコツ、且つわりと激しい運動でなんとかせなアカンのかなあ、、、そんな激しい運動したくない。コツコツも苦手。
毎日腹筋100回…とか、そんなのも、3ヵ月やっても殆ど効果がないこと、経験済み。
厳しいっす、、、、


もっといろいろいろいろ、ぶわ~~~っっっ!!と書きたいことあるのよ。
なんでこうやって「ダイエット」やってるのか…とか。イッキに書き殴りたい気分ですが、ここはひとつ、冷静になって、近々続編書きます。


次回は、久々の「岩盤浴」について♪♪





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/24 日記

2014-05-24 | 健康とダイエット





さぬ一 「スタミナつけ麺」




さて。
真面目にダイエットの最中、フライヤーが出来上がりました。





さ~~!! 
気合もはいってきたところですが、先日の受診の翌日から突然血圧が下がり、
先日、フラフラしつつ「スーパー」のお仕事に行ったところ、自転車置き場でよろけて、自転車将棋倒し事件もあり、「そんなんじゃー心配でこっちも仕事にならないから、帰りなさい」と言われ、
お言葉に甘えてお休みをいただきました。

う~~~~~ん…
ダイエットのせいなのか???
そんなに極端な制限はしてない…というより、できてないんですけど、、、


さすがに、降圧剤を服用している身で低血圧とは心配で、
ダイエットはとりあえず中断して、CoCo壱カレー食べた(^_^;)
(実はご飯作る気力なかったので、宅配ね)
インドカリー ビーンズ入り、美味しかった~~♪♪♪


さらに、翌日(昨日ね)は、さぬ一のスタミナメニューいってきました!!
あ~~幸せ♪♪


さぬ一の、今週のEcoメニュー「スタミナつけ麺」は、ニンニクが生で入っていて、魚粉系の出汁がガツン!ときて、すっごく美味しかった!
…けど、かなりしょっぱかった、、、私にとってはね。
倍ぐらいに薄めてちょうどいいんじゃないの?…って感じでした。
{^L^}さんも私も、美味しいと感じる味覚的には、すごく共通点ありまくりと思うのですが、塩分系の「濃さ」については、やはりかなり個人差があるのですねー。


でもでも、毎週楽しみで、行かずにはいられませんっ!!



さてさて。
そうこうしている間に、9月の発表会の打ち合わせや、その他いろいろ有意義で、書きたいこといっぱい!!
濃い日々が続いております。

じっくりゆっくりアップしていきますので、ぜひお付き合いください。



ラ王 タイ風バージョン。 器は「鉢」、でかいので、すごーく汁が少なく見えるんだけど、なみなみなんだよ。





5月21日


◆朝
 おにぎり小1個
 青汁

◆昼
 RITZ & カッテージチーズ5枚
 野菜スープ

◆間食?
 タイ風ラーメン
 
◆夜
 納豆ごはん
 青汁

◆酒
 缶チューハイ2本
 (ホタテのひも)



5月22日

◆朝
 豚汁

◆朝あ8帰宅後)
 おにぎり
 さば味噌煮缶
 豚汁
 
◆昼
 タイ風ラーメン
  
◆夜
 CoCo壱インドカレー

◆酒
 赤ワイン 500ml


5月23日

◆朝
 野菜スープ 
 おにぎり1個

◆昼
 スタミナつけ麺(さぬ一)
 おでん2本 

◆夜
 おにぎり1個
 味噌汁  

◆酒
 缶チューハイ2本
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子よ、これからは母の身体の声で夕飯つくる

2014-05-21 | 健康とダイエット




月イチ受診、いってきました。
今回は血液検査のほかに、血管年齢の測定も。

結果は、コレステロールがこのところずっと高い。
血管年齢は、実年齢より7~8歳高い。

…ってことで、先生にコレステロール低下薬の服用を打診されましたが、
現段階では副作用も気になるので、「絶対に必要というレベルでないなら」と、お断りしました。

しかし、それなら、これから生活改善をしなくては!!

1年ほど前までは、コレステロールが高いなんてことは、殆どなかったのに、なんでこのところ急激にこうなってしまったのだろうか?

考えられるのは、やはり、食生活。
ちなみに酒量は全く変わらず。(結構多い自覚はあります)
肝機能も正常。

私の仕事が夜8時までの日が増え、Takの塾の帰りが10時を過ぎ、
夕食の時間が10時を過ぎる日が日常。
さらに、Takが好む肉類中心の、ガッツリ系のメニューが増えた。

加齢に伴い、女性ホルモンが低下。

これらのことが、一度に起こったためと思われます。

本とに、「生活習慣」って積もればこんなに影響を及ぼすものなんだな。
しかも、これらの数値は、全然自覚症状もなく、見た目以上に、体の中身は老化していっているのだなあ…

もともと、私はガッツリ系女子ではなかったのだ。
Takに付き合っているうちにこうなってしまった…
成長期のTakと同じ食生活をやっていたのではコレステロールが高くなるのは当然だ。
本とは、まんばのけんちゃんなどの、煮物系、お浸し系が好きなのだ。
Takの好きなものばっかり作らず、自分の好きなものを作ればいいのだな。


次の受診までに、コレステロールをどーんと正常値に下げられるよう、がんばろうと思います。
3ヵ月後には、再度血管年齢検査。
こちらは、そう簡単にはいかなさそうだけど、少しでも改善がみられるよう、努力したいと思います。

見かけのダイエットだけの話じゃなくなってきたよ。

先生に、「通勤を自転車じゃなく、歩きにしてみたら?結構、いい感じの距離でしょ。」と言われた(-_-;)
私もそれは、真剣に考えたことありますが…やはり無理です。

30分も早く家を出るなんて、Takがそれまでに起きれるわけないし、
帰りは肉体労働のあとで、お腹もすいてへろへろで、自転車でさえキツイのに、、、

ってことで、やはり、運動は別途…だな。

いろいろ試行錯誤してみることにします。
アドバイスお願いしますm(_ _)m


最近Takのお気に入りの「ラ王」、初めて塩バージョンを買ってきました。彼はこれの、味噌、醤油バージョン、毎日おやつのように食べている…
塩味をベースに、昼食は、タイ風ラーメンを作りました。
香菜が大量にあるので(*^_^*)V (冒頭の画像)

スープを2/3以下に減らし、酢、唐辛子、レモン汁1/2を投入。
鶏ムネ、もやし、香菜を大量に投入。
実は唐辛子は、底に種ごと大1本分が入っている。

かっっっら~~~くて酸っぱいスープを飲むと、満足感ありまくり♪




ちょっとへたってる香菜でしたが…




数時間でこんなに元気になります



5月20日

◆朝
 おにぎり小1個
 青汁

◆昼
 RITZ & カッテージチーズ5枚
 野菜スープ
 
◆夜
 納豆ごはん
 青汁

◆酒
 缶チューハイ2本
 (ホタテのひも)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19 日記

2014-05-20 | 健康とダイエット









焼肉とか、とんこつラーメンとか、ナポリタンとか…ガッツリ食べたくなってきたなあ…

…とかいいつつ、ちょこちょことあれもコレも少しずつ食べて、結果的にはあまりカロリーは抑えられていない…という状況で、マズイ、、、

ダイエット宣言してから、まだ1週間しか経っていないのか…
しかし、本番まであと1ヵ月を切りました。








これはアップしそびれている「萬代」の石焼ビビンバと海鮮チジミ

Takを連れていったら、チジミに感動してた。
石焼ビビンバも、とっても優しい味で美味し~い♪


とにかく、ご飯を我慢するのがストレスなります。
焼肉ガッツリやりとんこつラーメンより、やはり炊きたてご飯と一汁二菜程度あれば、いつも幸せでいられるような気がする…
焼肉も、3~4切れ程度で満足できるような気がする…


ってことで、明日から、方針を変えて、ご飯普通に食べます。



昨日は、Takと「荒野の7人」を観ました。
私は3度め(2止めは半分寝てたけど)、Takは初めて。
私、3度めにして初めてこの映画の深い意味を理解したような気がします。
これまでは、「外国人の顔と名前を覚えるのが苦手」なので、表面ばかりに気をとられて、深いテーマを掘り下げるのは、あとまわし…って感じでした。
Takが、「う~~ん、この映画は深くて難しい!」と唸っていた。
最後の村の長老の言葉は、時代を超えて普遍のものなのでありました。

しかしやっぱり、ユル・ブリンナーはかっこいい、、、



1週間の成果

体重 -1kg
ウェスト -2cm

まあ、誤差の範囲…ってことで、気合が足りておりません。


5/18 

◆朝
 一口おにぎり

◆昼
 ご飯2膳
 さば味噌煮缶1/2
 青汁

◆間食
 クッキー4枚
 ポテチ30g

◆夜
 野菜スープ
 セサミカマンベールパン
 RITZ & カッテージチーズ 5枚

(全然ダイエットになってない)


5/19

◆朝
 おにぎり1個

◆昼
 野菜スープ2杯
 RITZ & カッテージチーズ 4枚

◆間食
 ポテチ15g
 シゲキックス 1袋

◆夜
 RITZ & カッテージチーズ 7~8枚
 ほたてのひも
 ベビーチーズ3個
 青汁
 コーヒー

全然ダイエットになってない( ̄_ ̄|||)


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2014-05-18 | 健康とダイエット


スープ第二弾煮込み中




今回はホールトマト缶の中のジュースは除き、固体のみ入れました あとでスープカレーにでも変身させるつもり




5/17


◆朝


◆昼
調理パン2種類(かなり大きめ)

◆間食
 クッキー5~6枚

◆夜
 おにぎり小2個 
 高野豆腐ときぬさやの卵とじ
 さば味噌煮缶1/3
 


朝「スーパー」から帰ってきてから、ナニゲに衣替えをしているのですが、はかどりません。
Takの服を半分ぐらい処分しなくてはいけないことに…

私のお洋服も、2年着てないものは捨てます。

…が、なかなかはかどりませ~~ん!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2014-05-15 | 健康とダイエット


くら寿司 イカ天手巻き




予定通り、午前オフだったので、テルマエロマエⅡ観てきました~~!!

期待を裏切られず、すっごく楽しかった!

原作を読んだ後の映画はやはり「あらすじ」を見てるような展開の早さで、ちょっともったいない、ここのところをもっとじっくり見せてほしい…
みたいな場面もたくさんあったけど、とにかく楽しかった!!

前作は、2回も観たのでしたが、今回もまた、もう一度観たい衝動に駆られます、、、が、
アナ雪も見たいし、相棒も(まだやってるかな?) Wood Job も… と、映画観たいモード(^_^;)


ところで、Takが只今中間テスト中。
今回は、私は全く関知せず、放っておきましたが、どんな結果になることやら、、、
今回はちょっとはやる気が感じられた。
昨日から今日にかけて、徹夜していた模様。
明け方にシャワーを浴びて、1時間半仮眠をとって登校しました。

そして、今日は、昼前帰宅、「相棒」再放送を見てから昼寝中。
またしても徹夜するつもりなのか!?


「相棒」に「くすの樹」というカフェが登場していました。
私が国分寺時代、何度か行ったお店で、とても懐かしかった。すっかり忘れてたけど、看板の「くすの樹」の文字から、だんだん記憶が蘇ったのでした。
ググってみると、2日間休業して、ロケをやっていたらしい…
玉川上水沿いにあって、そこがマラソンのトレーニングのコースで、10km走る日は、国分寺からこのあたりまで走って折り返していました。
いつも車で通るところを「こんなところまで走ってきたんだ」という自己満足がよかったっけな~~♪



「くすの樹」さんウェブサイトよりお借りしています






◆朝
 野菜(脂肪燃焼)スープ

◆間食
 ナチョス&ビール

◆昼
 寿司8貫
 
◆夜
 野菜スープ
 海老フライ3本
 RITZ&カッテージチーズ 5枚

◆酒
 缶チューハイ3本



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットの友「脂肪燃焼スープ}

2014-05-14 | 健康とダイエット





久々に懐かしの「脂肪燃焼スープ」を作りました。

…といっても、私の場合、いろいろ手を加え品を加えるので、ホンモノからはかけはなれてるんだけどね。
10年以上前に、ネットで爆発的にブームになっていた「脂肪燃焼スープダイエット」
ルールに従い、このスープを飲めば飲むほど痩せる。
当時は私もいろいろ出所を調べてみたりしたけど結局アヤシゲで、根拠もわからず、これを忠実に実行することに意義を見出せませんでした。
しかし、実践した複数お友達には効果抜群で、あっと驚くほど痩せた人続出でした。

…とまあ、さらに興味のある方は、拙ブログの過去記事をご覧ください




私としては、ダイエット期間、美味しく栄養万遍なく食べよう…ってことで、寸胴いっぱい作りました~~
気温も高いことだしマメに火入れしなくちゃね、


材料

ブイヨン
玉葱 大3個 
キャベツ 1/2個
セロリ 1本
人参 1本
パプリカ2個
トマト大3個(ホールトマトの缶詰1缶)
(以上、正道の材料)

無えんせきベーコン1パック (50g程度)
各種ビーンズ(缶詰) 1カップ程度
(以上 邪道の材料)

シナモン、クローブ、カルダモン、八角、つぶ胡椒etc.…(パウダーじゃなくて本体ね)
ローリエ、パセリの茎、生姜、大蒜

このように、まあ薬膳系か…というほど、スパイスを放りこみます。
なければないでOKです。アバウトです。

これらの材料を大なべに入れ、ひたるくらいの水を入れて煮込む。


味付けは塩のみ

お皿に移してから、パウダー系、レッドペッパー、カレーパウダー、胡椒、セロリの葉っぱ、パクチーなどお好みで♪
(いつも同じ味だと飽きるからです)





5/13

◆朝
ちっちゃいおにぎり

◆昼
 ところてん
 高野豆腐卵とじ

◆間食
  RITZ & カッテージチーズ 5枚
焼き海苔全形2枚
 
◆夜
 脂肪燃焼スープ改訂版(野菜、豆、ベーコン)2杯
ラクトアイス2本


◆酒
 缶チューハイ3本


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス5cmレコーディングダイエット

2014-05-12 | 健康とダイエット






5月9日の終日オフ。
「さぬ一」(さぬき一番)に久々に行って、エコメニューの「冷やしカレーうどん」食べました。
これから夏に向けて、またまたエスニックなメニューが次々登場しそうな勢いで、とっても幸せ♪



こちらはざるうどん







SYO Michael ガーデンでは、今年はパクチーが元気良く育っていて、ウチにもこんなにたくさんのお裾分けをいただきました(*^_^*)
あまりに大量だったので、先日鍋に入れて食べたほど!
これを毎回さぬ一に持参で行ける幸せ♪


腹ごなしに、久々にサンポートの赤灯台へ行きました。




















いい気になって脂をのせてる場合じゃないのです。

次のチャペルコンサートまでに元に戻さなくては。
元にったって、どの状態が元なのだか??

一部SNSには書きましたが、今、朝のパートの環境が凄惨なことになっていて、
強度のストレスが続いているため(…と思われる)
ただでさえ肉体労働で、お腹が空く仕事なのに、さらなるストレスで(言い訳)ランチの量が1,5~2倍に増えた。
調理パン2個だったのが3個。ナポリタンは、パスタの量が1,5倍などなど、、そのうえにデザートまで( ̄□ ̄;)!!

私はこんな人間ではなかったはず。
鳥が啄ばむように食べるヤツだったはず、、、


昨日も仕事のあと、いったん家に帰ってからランチのお誘いあり、いつもの「フロメシ」いくことになりましたが、
ガッツリ食べたいってことで、トンカツに決定。





…しかし、、それまで待ちきれずに、職場の先輩からいただいたスティック状の焼き菓子を…1本のつもりが、3本全部食べてしまった( ̄□ ̄;)!! …ウマかった
私はこんな人間ではなかったはず…
焼き菓子はお茶とともに少量で満たされるヤツだったはず、、、


でっ、ヒレカツご膳のあとのフロの脱衣場で目を逸らさず鏡に映った自分の姿を見たときの、あのなんともいえない感情、、、
愕然とも、嫌悪感ともどんよりとも違う、「わかっている」自分に目をつむっていた、そんな自分を憐れみつつ蔑むむもう1人の自分がいるような、、、、





さて、またやらねば。
ウェストを測り、目標を定めるのですが、今回は5cmでは焼け石に水だ!ってことで、昨日はマイナス8cm宣言したけど、
一夜開けて、胃の内容物も消化してしまうと、7~8cmは戻っているので、この状態から手堅くマイナス5cmいきます。

atatachanが日々やってるレコーディングダイエット。
私も6月のLIVE本番まで真似させていただきまーす♪
atatachanは、体重や体脂肪率重視で、カロリー制限より運動重視のようですが、私はウェスト1点(毎度)、カロリーと、「腰回し」。
atatachanは、最近体重がヤバイヤバイといっていますが、私からすれば、あんだけ食べても、それだけしか増えないって、すごく代謝がよくて健康ってことだよな~といつも思っていて、
atatachanのレコーディングダイエットの成果はじゅうぶんあがっていると思うのです。


私もがんばろう♪


5/11

◆朝

 青汁

◆昼

 焼き菓子3本
 クラッカー5,6枚
 ヒレカツご膳

◆夜

 シーザーサラダ
 クラッカー3枚(カッテージチーズ添え)
 焼き海苔全形1枚
 
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院ハシゴ

2013-11-23 | 健康とダイエット




昨日は半日オフでしたが、真面目に病院を4軒もハシゴしまくり。

眼科→皮膚科→内科→循環器科

私は病気のデパートか!?!?

これに肝心の整形外科が入ってない!ホントは腰痛リハビリにもいきたかったけど、タイムアウト(^_^;)




まずは、眼科…は、オカリナまんべくんのところ。
まんべくんは、このところの我がバンドのライブ出演が嵩じて(っていう!?)あちこち医師会などの会合にオカリナ奏者として招聘されているらしいヽ(^o^)丿
楽しく演奏してきてください♪♪♪
ますます磨きをかけて、また来年もウチでもお願いしますよぉ~~~ん(*^_^*)




…って話じゃなく、緑内障の視野検査をしていただき、点眼薬が切れてるのに何ヵ月も受診しなかったことを叱られ反省し…
近々遠近両用眼鏡を作ることを検討してるので、本日は時間切れにつき、次の受診の予約を…

次は、大腸がん検診の結果を伺いに、内科に行くついでに、親指のイボの治療に皮膚科へ。
30分で2軒! 効率よし!!(1軒2軒…って数えるか~~(ーー゛))
大腸がんについては、問題なし。月末にインフルエンザの予防接種の予約をして終了。


4軒目は、高血圧の定期受診。
1ヵ月の血圧の推移をみながら今後の方針を決めるのですが、私の毎朝の高血圧は不安定で、手強い…原因不明。
飲酒との因果関係も不明瞭だし…
もっと緻密なデータを…ってことで、日記(メモ)をつけることに。

「昨日食べたもの」
「Takとの喧嘩」
「明け方に見るヘンな夢」

…などなど、どれも朝の血圧には影響あるのだとか、、、

私のプライバシーはほぼガラス張り状態になるのか~~
…って、センセは既にブログもキッチリお読み下さっているようなので、今更「プライバシー」とかいう次元じゃないけど(^_^;)
血圧記録をグレードアップしましょーってことになったのでした。

早速「生活メモ付き血圧記録シート」をダウンロードしました。


しかし、ちゃっかりお昼はず~~~っと行きたくてチャンスがなかった韓国料理「萬代」(まんで)の石焼ビビンバランチにいってきたもんね(*^^)v 冒頭の画像ね♪




ふつ~のマンションの中がお店



アツアツをかき混ぜておこげを作るのがお約束♪



美味しかったよぉ~~~~ん!

{^L^}さんがブログで紹介されていて、ず~っとず~っと行きたかった。

「萬代」は、日月休みだし、ランチは2時までだし、「さぬ一」のエコメニューも行かなきゃだし、、、(^_^;)

この「石焼ビビンバ」は塩分マイルドです。このままで美味しい~♪♪
お好みでかける、甘口、中辛、辛口…と3種のソースがあります。
ソースは濃いので、塩分はそのままで辛くしたいなら、一味唐辛子を持参する…ってんでどうでしょうか?






主治医の先生に言われるまでもなく、概して外食は「塩分濃いな~」と感じます。
うどんも、うどん以外のランチも、家で自分で作る2割り増し…な感じ。
塩分に関しても、ダイエットに関しても、もうかれこれ10年も前に受講した食生活講座、私は、この時のインパクトがとても強かったので、未だに「糖質制限」ダイエットがピンときません。
やはり10年経てば、時代は流れ、栄養学などなどもどんどん進化するのだろうな。

ご飯は1日2合食べてだいじょうぶ…とか、1日玄米4合…の「雨ニモ負ケズ」とか、そのあたりから脱出できないでいます。
糖質制限のわかりやすぅ~~~~いサイト、ご存じの方、ゼヒご紹介ください。


(私が「糖質制限」に踏み出せない理由)

農耕民族である日本人の身体は、日本の食生活でつくられてきたので、欧米の食文化は合わない。
理由は2つ。
日本人は大昔から米を食べる文化を持っていたので、遺伝的に血糖値を下げるインシュリンを少しずつしか出せないこと(米はハラ持ちがいい)。
それから、飢餓に強く、飽食に弱い。余ったものはすぐに貯える身体になっている。
だから、30年間で糖尿病が27倍にも増えたのだそうです。(欧米食、ファストフードなどは、すぐに血糖値が上がるものがとても多い。)
ごはんは1日2合食べてもだいじょうぶ。ごはんと、おかずの、食生活をしなさい。(欧米の食生活はメインディッシュとサイドディッシュ、 パンは主食ではない)
子供の残したおかずを食べるから太るんです。子供にはおかずをしっかり残さず食べさせなさい。
日本食は、世界で最も成熟した食文化で、海、山の幸、それに、湿度があるので「醗酵」食品が発達している。
ごはんを美味しく食べるために、これらのおかずを少しずつ摂るという、旅館の朝ごはんのような食事が理想。
1日2食は和食が理想。月に数回、どぉ~ん…とメインディッシュのある欧米食にすればいい。
バランスがとれていれば、満腹中枢は、余分なものを求めない。余分に貯えてしまうこともない。やめようと思っても食べて太ってしまう人は満腹中枢もこわれているのです。
栄養バランスで、不足しているのは、ビタミン、ミネラルだけれど、野菜サラダにドレッシングやマヨネーズをかけると、野菜をどんなに補っても、脂肪がさらに加わるので、バランスは全然とれません。
それよりも良いサプリを選んで利用したほうがいい。
サプリも、文明が産んだ食品のひとつと考える。巷には加工食品があふれて、土からとれたものに含まれる栄養も、50年前とくらべると1/8~1/20になってしまった。
これは文明が産み出した奇形であり、サプリもまた、逆の意味で、生鮮食品に失われたものだけを集めた奇形食品ともいえる。
30年前とくらべると、美味しいものは増え、野菜の栄養価は下がってしまって、「好きなものを何でもたべる」という食生活をしたら、病気になってしまう時代になった。
自分や家族の身体の中に入って身体をつくるものに、ちゃんと目をむけて、「バランス」を最優先に考えた食生活をすれば、余分なシボウを貯えない、健康なボディーメイキングができる。

あとは、筋肉をつける運動をまずやりなさい。
ウォーキングや有酸素運動は完全に2の次。有酸素運動はよほどの時間やらないとダメ。効果があらわれる前に、間違えたダイエットをやっている身体では、膝や腰、あちこちの関節を痛めてしまう。
はっきりいって有酸素運動では痩せません!
それよりも、農耕民族はレジスタンス運動。筋肉を鍛えて、グリコーゲンとして筋肉にたくわえ、すぐに燃やせるからだをつくることが、遺伝的にも、日本人には合っている。
(フィットネスにいったら、エアロビクスよりも、ジムで筋トレ…ってこと)


…今から10年前にお友達にお誘いいただいた食生活講座の講演内容です。TAKAMIがまとめました。
これって、今の「糖質制限ダイエット」と真逆ではないでしょうか?




ところで、少し前の記事「カエルのセバスチャン」の、カエルの冬眠についての記述が、縦書きになっている、アレはなんなんだととある方に言われました。
ここの部分がヘンだと思った方は、画面の横幅をずずずぃ~~~んと広げてみてください。
私は、いつも自分のディスプレーいっぱいいっぱいの状態で編集しているので、画面の横幅を極端に狭くすると、ついに1行になって、縦書きになってしまう(^_^;) などということに思い至りませんでした。


さて、明日、明後日と、奇跡の連休! 
明日は父の三回忌。その後教会のクワイヤー指導、夜は教会のストリートLIVEの練習。準備する譜面大量。
あさっては完全オフだけど、Kusaka LIVEのリハ。
音楽三昧なオフ、ありがたく、楽しみたいですヽ(^o^)丿やっほぅぅぅ~~~♪♪




Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛な半日オフ

2013-11-16 | 健康とダイエット





腰痛でも、貴重な半日オフは、じっとしてないTAKAMIヽ(`Δ´)ノ

午前中は、とにかくまずは整形外科にいきました。

レントゲンを撮ったところ、背骨のあるところが、恐らく長年の生活習慣で少しずれている?ため、この部分に負担がかかりやすい…とのことで、
これは、以前通っていたところの先生にも言われたことを思い出しました。

でっ、根本的に治すには、このズレを手術するしかなく、そこまでする必要もないので、対処療法となる訳ですが、
結局、湿布と鎮痛剤を処方していただくだけにしました。
ブロック注射とリハビリに通うことも提案され、リハビリには、時間のある限り通うことに。
ブロック注射は、なんとなくそこまで究極の激痛と思わないので、今回は見送りました。



病院のあと、お約束の「さぬ一」 2週間ぶり~♪♪
カオソーイうどん♪♪♪(冒頭の画像ね!)
毎度美味しい~~~(*^^)v
この味のハーモニー、本当に、いつも感動、しつこく感動、うるさいけど感動~~~!!






パクチーもどばっ!と投入。
あ~~やっぱ、週に1度は食べなきゃ~~!! 元気の源であります♪♪





続いて、仏生山温泉。
1時間低温浴で昼寝しました。心なしか、腰も軽くなったかも…
でも、正直いって、この腰痛の状態でコルセットなしで、裸で温泉のあちこちうろうろするのは勇気がいりましたわ~~



それから、滝宮の「岡田佛心堂」へ。
ミントと、お茶の香りのお線香を購入。
ここは、高校の同級生のお友達のお店。銘香が揃ってます。
滝宮天満宮のすぐ傍なので、お参りのあとにはゼヒお立ち寄りください。
お宮にお参りのあと、「佛心堂」ってのも、日本人ならではですね(^_^;)





…これで半日オフ終了。



夕方からはレッスン。そしてレッスンのあとは、12月21日、教会のクリスマスライヴの初回リハへ。帰宅は10時過ぎ。
アレンジをはじめ、リハのスケジュール調整や、クワイヤーの指導や、いろいろ担当するので、これから年末までは超ハードです。

しかし、今月は、終日オフが2日もある!うれし~~い♪♪
連休もある(といっても、1日はリハや教会関係でめいっぱいだけど)
いろいろシフトにも配慮いただいていてありがたいです。


でっ、、、

腰痛ですが、
「やじろべー」さんに教えていただいた膝立金魚と、病院で貰ったリーフレットの腰痛ストレッチをじっくりとやって寝たら、今朝はかなり楽でした。
完璧に健常者…とはいかないまでも、ちょっと動いたときの激痛はなくなりました。
みなさま、いろいろアドバイスありがとうございました。


仕事も、先生には必要なら診断書を書くといわれましたが、今日の感じでは、このまま湿布と鎮痛剤とコルセットで、少しずつ快方に向かいそうです。
コルセットも、かなり効きます。ガードされてる感バッチリ!
診断書を出して休むことはできるけど、昨年の今頃、私は、骨折で仕事を1ヵ月以上休んでいたのです。
当時は寒いのに、ギプスなので、タイツもレギンスも穿けず、靴も履けず、外に着ていくカッコがなくて、家に引きこもりがちで、「うつ」っぽかったっけ。

腰痛で仕事休みたくない。


健康で働けることが幸せだと、一昨年も、昨年も、ちょうど今の季節に感じたこと。




Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテ対策きかせてね

2013-07-29 | 健康とダイエット




鶏肉のスープカレー(タイ風レッドカリー)




ご無沙汰しておりました。

なかなか、じっくり記事を書く時間がありません。TAKAMI家、いろんな意味で受難の時期のようです( ̄_ ̄|||)

そんな中、ちゃっかり、「さぬき一番」には行っております(^_^;)
なんといっても、エコメニュー、ありえない\250ですから~~~!!


この日は、てるてるちゃんが高松サロンで施術の日だったので、一緒にランチ♪







こちらは、冷やしトマトうどん




レッドカリーは、お昼過ぎに行ったら売り切れとなってしまってました。
でも、大将がTAKAMIのために、特別に作ってくださいました。
めっっっっちゃ辛~~~~いヤツ!
もう、私でさえ、目の周りが赤くなって、じょわぁ~っと涙が出るほと辛かった!
コレは、一般の人には食べられないやろうなーー。
ほんとに辛くて、すっごく美味しかった!
もちろん今回も香菜持参でいきました。
レッドカリーには普通あまり香菜の葉っぱは入ってないけど、やはりタイの香りを求めてとにかく投入!

あまりに辛くて、うどんが終わったあともスープが残ったので、ご飯をいだだいて、きれいさっぱり食べました~♪♪



また翌日には、久々の「鶴丸Gee」へ。
てるてるちゃんとサンゴくんを高松駅へ送り届ける途中で、大急ぎでランチ。





オーソドックスな「かまたま」




家でも、ぺぺロンチーノや、ベトナムフォー「…などなど、なんだか最近パスタの頻度高し!
あとは、サンドイッチ。
Takの部活のお弁当は、トーストした食パンにハムたっぷりと薄焼き卵とレタスをはさんだサンドイッチが定番となってる。

以前、コンビニおにぎりがいいといって、私の作ったお弁当を拒否して以来、「だったら自分のお小遣いで買え!」といって、暫く冷戦状態が続いてたけど、
そろそろお小遣いも底を尽きたようです(^_^;)
しかし、こんな食生活では、栄養が偏る…




マルヨシで買った唐辛子と香菜♪




中学2年生の夏休み。
…いろいろ、いろいろあります。
部活のこと、宿題のこと、塾のこと…


あまりにもアップアップなようで、昨日は、朝、朝食が食べられず、戻してしまい、部活を休みました。
Takも久々に教会に行って(といっても礼拝はおサボリ。昼食の時間に出没)、子供の相手をしたり、大人の教会員の人たちに混じって雑談したり、
楽しそうで、ちょっと和んだようで、よかったな。

夜は夜で、懐かしい保育園のアルバムや、私のマタニティ・ダイアリーなんかを引っ張り出してきて、一緒に楽しく読んでくつろぎました。
塾からお達しの宿題、全然終わってないんだけど、まあ、たまにはこういう「ホッ」とするひとときもすごく必要と感じる。


でも今日は、朝連 7:30~ 夕方までフルタイムで、夜は塾の夏期講習の後半スタート。
まるでサラリーマンのようだ…
朝連ピーク時など、アラームが鳴って、「Tak、6時半だよ」と起こすと、
「ヤバイ、俺、体調崩すわ…」といいながら、がばっ!と起きて、ヨレヨレで顔洗ってたし。

バテ気味なので、野菜をたくさん食べさせなくては。(肉はガッツリ食べてる)
レタスやミニトマトを、大量に摂取してますが、温野菜も必須。あと、お酢も求められてると感じる。
なんだか私もスーパー終わるとへろへろで、レッスンもたてこむとめんどくさくて、ついつい「夏野菜カレー」とかに走ってしまうんだけど、、、
冷や汁もいいなと思い、クックパッドの超人気「さば缶で作る冷や汁」をやろうと思って買っておいたさば缶は、いつのまにかおやつになくなっている始末。

冷や汁、実は作ったことないのです。


「我が家の冷や汁、または夏バテ防止メニュー」 ぜひご紹介ください♪






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SYOさんのガーデニング

2013-06-27 | 健康とダイエット






SYOさんは酒がとても強い! ほぼ毎晩飲んでも、夜遅くまで飲んでも、翌日は平気だし、いつも元気だし、、、
健康診断の結果はいつも異常なしとか。
「どうしてこんなにいつも元気なんでしょうか、健康の秘訣は?」
と、以前LIVEのMCで伺ったら、

「ん? ウコン飲んみょんや」

と返され、会場は笑いの渦でしたね~~~ 
SYOさんはLIVEで、ただなんか一言喋るだけでウケる…というキャラですからね。

それににんにく卵黄やら、最近は「すっぽんエキス?」みたいなのも始めたらしい。血がさらさらになるんだって?? ドラッグにふつーに売ってるコラーゲンやグルコサミンも、スタジオでよく見かけます。

どれが効いてるから元気なのかはナゾ。


しかし、私はヒソカに、SYOさんの元気の秘訣は、「ガーデニング」と「散歩」だと思っています。
ご自宅を改築してから、小さなネコの額のようなお庭だけれど、毎日毎日土と戯れ、季節ごとの苗を植え、メルヘンの世界を創造されています。






でっ、SYO Michaelガーデン、すっかり夏仕様になっていました。
SYOさんは、庭の片隅にミニカボチャを植えたところ、どんどん育って、葉っぱの大きさもハンパないけど、蔓がどんどん伸びまくって、お庭を飛び出し、駐車場のジャリにまで広がり、
「恐竜みたいになっとんや~」
というので、見に行ってみると、ほんとに恐竜のようでした(^_^;)















検索してみると、ミニカボチャってのは支柱を立てて、空中栽培するそうではないですか!
「ふつーのカボチャのミニ版」と思ってるほど、初心者でほとんど思いつきだけでやってるガーデニングですが、
どの草花たちも、いつ見ても元気で生き生きしてます。
あれだけ毎日愛情たっぷりに育ててもらったら、草花たちも本望でしょう。
それに、少しずつ買い足していった動物たちが、今や保育園の様相に…







もうひとつ、SYOさんは、散歩も好きで、近所の仏生山公園周辺を散歩しまくってる模様。
周辺には、ため池や、お寺などなど、散策コースがたくさんあって、季節ごとに移り変わる自然を味わいながら散策するのは楽しいだろうなあ。
以前は、よく私もお付き合いで、公渕公園、峰山公園、まんのう公園などなど、ハイキング気分で出かけていました。
今より時間があったんだろうなあ…
今はランチとフロばっかりだなあ~~

私は、独り散歩っていうのは、殆どしません。
今や、散歩したいなあ…と思っても、なかなか時間の確保がままならず、
スーパーが終わってレッスンまでの時間は、へとへと、ヨレヨレで、お昼を済ませたら昼寝したくなるってもんです。
半日オフのときは、なるべく出かけて、ウォーキングがしたいなあ。
シューズも買ってあるのだし。(もうずいぶん履いてない)

しかし、ガーデニングは絶対真似できない( ̄□ ̄;)!!

小さな庭で、ほんとに生き生きと楽しそうにしている草花やお人形たちにとって、SYOさんは「大好きな園長先生」みたいな存在なんだろうなあ~~










Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする