WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

100均の定番

2011-05-27 | よしなしごと





1 グラス
  このブログのテンプレートも色違いです♪
  割れやすいのが難点ですが、何度割れても買っちゃうもんね
  このフォームと色が大好きなのだ
  

2 お茶碗
  これも欠けやすい っちゅうかよく使う、酔っ払って洗う…などに因るものかも(^_^;)
  この色のペアが好き。
  販売終了にならないでほしいなあ…
  

3 シュシュ
  長年ショートだった私は、セットやブローが超苦手なので、いつも束ねるだけ!
  コレはそんな不器用な私には欠かせないのだ。
  何度失くしても同じのを買う

4 シール
  ピアノのレッスンに来る子供たちの出席シール用
  いろいろな柄があるけど、コレがいちばん好評(*^_^*)
  最近は大人の生徒さんにも貼ってもらってる
  だって、私だって生徒だったらハンコよりコレのほうが楽しいもんね♪



あっ、そうそうコレもあった




5 ペンケース
  っちゅーか、多目的ケース
  Takのもコレ。
  あとは、LIVEのチケットやチケット代を入れて清算するときや、通帳を持ち歩いたり、
  用途は多岐にわたり、とっても便利!


…ってことで、みなさまの100均定番、ありますか~~??
便利グッズ、ぜひおしえてね♪
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「縄文」

2011-05-25 | アーティスト魂



画像はこちらよりお借りしています




「縄文」

…というタイトルで、曲をつくりたいのです。


「おかあさん、タイムスリップできるとしたら、どこに行きたい?」

Takは、2000年前のイスラエルにいって、自分と同じ歳のイエスさまに会って話がしたいのだそうだ。

うーーん、スゴい発想だ。母も真剣に考えてみる。

でっ。私は、

「縄文時代」

縄文時代にいって、生活をしてみたい。


季候は温暖で、狩猟、採集生活、食物は豊かだったという縄文時代。
しかし私なんか17歳で虫垂炎になったので、縄文時代ならその時点でもう死んでる。
どんなに食物が豊かでも、病気には太刀打ちできなかった、そんな時代だった。

縄文人で30歳まで生きられるのは全体の25%とか。



東京都下に住んでいた頃、近所に「府中郷土の森」という公園があって、その中の博物館に何度も訪れました。
府中市は、多摩川の豊かな恵みを受け、縄文~弥生時代、たくさんの集落があったのだそうです。
どこを掘っても必ず遺跡が出てくる…と測量系の仕事に従事している友達が言ってました。
博物館には、ほぼ完璧な形に復元された土器が所狭しと展示されていました。
貨幣がなく、貧富の差のない時代の価値観はどんなだったろう?
生きる知恵はどんなだっただろう?
どんな信仰を持っていたのだろう?

縄文の人々と語ってみたいなあ、、、



「原発」について、震災をきっかけにいろんな人がいろんな立場から思いを語っていらっしゃいますが、
私も日々考えながら、まとめて発表?するに至っていません。

きっとこのまま震災について考えたことをまとめて発表はできないと思う。

ホンネとしては、「原発はすっかりなくなればいい」。

理由は…
人間が自分達で制御できないものを持たなくてよい。
子供にエアガンを持つなということと同じ。
車の運転も、教習所でまず「急制動」について体験したじゃないの。
スキーも、初めてリフトで頂上に連れていかれたとき、「まず止まり方を教えてくれ~~!」と叫んだ私を笑った上から目線だった元カレとはもう2度と付き合いたくなかった…(-_-;)などなど、、
そして、「経済の発達」を主軸とした価値観は、個人的に自分の中で確実に「違う」と強く感じる。


…文章じゃなく、曲にして、表現したいなあ。
これもまた、ライフワークのひとつかな。
原発のことを、あれやこれやと曲の中で言葉で語るのでなく、
自分の心の中に描いているユートピアを、曲に表現してみたいです。


「盛衰」ということばがある。
発達と衰退。
発展には、必ず頂点があって、その後衰えていく。
…何においてもこれが繰り返されるのだ、、、

それをネガティヴにとらえず受け入れることができないのだろうか?

人間の一生も「盛衰」なのだ。
国も、地球も、宇宙もきっと。






中学の頃、好きだった「イエス」の「危機」というアルバム。
その中の歌の一節に

I get up I get doun

というのがあった。(邦訳では「盛衰」)
この曲の、この箇所が大好きだった。

私は昇り、私は降りる…

私の印象としては、どちらも同等に自然に受け入れるイメージだった。
「衰」という言葉にネガティヴなイメージはない。



シンガーソングライターTAKAMIとしては、自分の思いを自分の曲に託したい。
LIVEで、既存の曲から選ぶのでなく。




「アラベスク」っていう曲があります。
ドビュッシーの「アラベスク」が有名ですが、他にも小曲で、いろんな作曲家がこのタイトルの曲を作っているようですが、「アラベスク」とは、唐草模様のことで、イスラム教の建築や装飾品にあしらわれている模様。その様式美、精神性などを曲に表しているものです。

ほな、私は「縄文」。

コレも縄目模様だからさ。「文様」ってことでは、「アラベスク」の日本版じゃー。
このタイトルで、縄文時代、縄文文化の精神性を音にしたいな。
…と思って、このところいろいろとネットで集中的に情報収集をしています。
もし、参考文献、耳寄りな情報とかありましたら、ゼヒおしえてね。


私たちの両親からずっとずっと遡っていけば、縄文人にたどり着くのだ。


それからさらに遡って、原人や、類人猿や、サルにたどり着く進化論が、正しいのか、間違っているのかどうかは、
ホントにわかりません。
死んだあとに天国と地獄に分別されていくのかもわからないし…


先日、ホーキング博士が、死後の世界はないと語られていましたね。
共感された方も、いらっしゃるのでは…

でもそんなことの真相は誰にもわからない。
私は神を信じるけれど、悪魔や地獄の存在は疑問。
それが、自分の中に自然にストンと落ちて納得できるというだけのことで、説明不能。
そして、こんなことをいっている私もいずれ死んでこの世界から消えてなくなる。
なにかかたちになるものを遺したいとも思わないし、私の息子もいずれ死ぬし、「作品」をつくって遺しても、それが永遠に存在するわけでもない。

自分が生きている間に、人に思いを伝える。
「思い」は波動。

それしか、自分のできることはない。

だからまず、好きな人には素直に「好きだ」と伝える。




少年時代


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/22 運動会

2011-05-24 | 教育ママ日記





5/22は、Takの小学生生活最後の運動会でした。

小雨が降るなか、開会式。
途中からかなり雨脚強くなり、中断→再開…と、波乱のスタートでしたが、
お昼前からはお天気も回復して、無事に終えることができました。

6年生の見どころは、やっぱり組立体操。
「絆」というタイトルのこの演技は、さすが最高学年だけあって、毎年感じることだけど、みんな真剣で、全員の意気込みがものすごく伝わってきます。
毎年、全体を引きで観て「さすが最上級生」と思って感動してたけど、
今年はやっぱ…わが子を追いかけまわしました(^_^;)
運動場の端から端まで、種目によって、走って移動するので、わが子の姿をしっかりと心に焼きつけようと、私も必死になって、走り回ってしまったよ、、、
















身体も小さく、スポーツ系じゃないTakですが、だからタワーなんかは一番上で、いい思い出になるよね。
わが息子の真剣な表情、頼もしい。

あとでTakに、「お母さん、組立体操、どう思った?」と、何度も感想を聞かれた。
いつものTakは、そんなこと聞いて来ないので、よほど充足感があったんだな。

「Takの真剣な表情は、かっこいいと思ったよ」
「…それだけ?」
「みんなの集中してる真剣さがすごく伝わってきた」
「…ほかには?」

こんな調子。

「真剣でない人なんか、誰もいない。」
Takは、みんなの連帯感、一体感を感じて、それにとても満足しているようだった。
よかったね、ほんとにいい体験だった。






そして、最後の競技、6年生の学級対抗リレーでは、テントから旗を振って声を嗄らして声援してたな。
男子1位。2位だった女子にも、すんごい素直に労いの言葉をかけてたTak。

いいなあ~~ これから青春、、、

女子の間では、「告ったり告られたり、断ったり断られたり」…なんていう話題が怒涛のようなんだってさ。

「もぉ~~うるさいぐらい、そんなんばっかりじゃ!!」とTak。
「そんで、Takはコクられたことあんの?」
「ないに決まっとる!!」
恋系に興味はあるが(ドラマとかいろいろ)、自分はまだ早いんだってさ(^_^;)
でっ、好きな女子もいないと言い張る。

まぁ~、この女子たちが中学生になったら、やっぱ、上級生に憧れるし、Takみたいなちっちゃい子は当分振り向いてもらえないだろーね~

まあ、もうあとほんのちょっとだけ、「おかーさーん」ってのが続くようだな。
それから、どんな時代がくるのか…


問題もいろいろアリなのですが、それはまた別途。


Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛だ、愛♪

2011-05-18 | よしなしごと



昨日、アルバイトをしているクリーニングやさんの店舗に、いきなりmacotoさんとSYO Michaelさんが現れました。
お2人は、SYOさんの新居に設置する冷蔵庫を買いにいった帰りとのことで、
「スタイリッシュな冷蔵庫をゲットした♪」
と、嬉しそうにパンフレットを見せてくださいました。
制服姿で、髪をひっつめ、仕事モードで対応するTAKAMI…
ヨレッとしたオバサンだったことだろうなあ~~

他のお客さまの対応してる間に、いなくなったな~~と思っていたら、30分後ぐらいにまた戻っていらして、差し入れを下さいました~~(冒頭の画像)


ブドウ糖です。
職場から3軒くらい先のドラッグストアーまで行って、買ってきて下さったとのこと。

私、ホントに、低血糖で倒れて救急車で運ばれたことがある。
(…てゆーか、丁度昨年の今ごろ、倒れて救急車で運ばれて、検査の結果、原因はものすごく低血糖だった)
最近、ヨレヨレで仕事をしている私を哀れんで…いや、本気で心配してくださり、
このような差し入れを下さったのであります。

お菓子のラムネも、ブドウ糖の固まりなんだってさ。
macotoさんも、今では糖尿病にならないようにカロリー制限したり、ダイエット中とのことですが、以前は低血糖で倒れたりしてたことがあるとのことで、低血糖には詳しいようなのだ。
空腹では死なないけど、低血糖では死ぬこともあるのだと、、、
SYOさんは、酒豪で、秘訣は、食べながら飲むことと、「ウコン」。
みなさんそれぞれ、健康にはさりげなく留意されているのだ。


macotoさんは、「リアルゴールド」とか「ファンタ」が糖質が多いと教えて下さいましたが、そんなん携帯できないじゃん。ぬるいとマズイし…
でも、コレなら常時持ち歩けるし、非常のときには役立つよ♪
ほんとうにありがとう。


な~んてことを書くと、いつも読んで下さってるみなさまにご心配をおかけしてしまうかと思いましたが、あんまりそんなことばっかり考えてたら、言いたいことも言えず、つまんなーい記事になってしまうので、、、

洗濯物を干すのも毎度クラクラして大嫌いな私が、クリーニングやさんで、上のほぉ~に吊るしてあるヤツを下ろすコツ…とか、また近々書きます。
ふつーの人々には何の役にもたたないけどね(^_^;)
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JINさんの黒豆

2011-05-13 | 美味礼讃




昨日、JINさんがレッスンのとき、黒豆を持って来てくださいました。
煮豆よ~~
ご自分で作られたのです。
黒豆を煮る男ってどぉよ。

それも、すっごくきれいに美味しく煮てありました。
味の仕上げはお好みでどうぞってことで、薄めにほんのり甘い味付けがしてあって、そのままでも十分に美味しい!

黒豆に全く興味のないTakも、「ウマイ」といって、かなり食べたもんね~~。

料理の得意な男子は、これまでにもたくさん出会ってきましたが、
黒豆を煮る男子っちゅうのは初めてだ(@_@;)
つか、正直いって、黒豆、私はこれまでの人生で2,3回しか煮たことありません。
おせち料理でね。


JINさんは、ホントに不思議なキャラだ。

以前、当ブログにものすごいインパクトある記事で登場していただきましたが、
その後も、病院の屋上でレッスンしたり、ウチでのレッスンでは、ネクタイをはずして洗面所に落としていったり、いろいろと話題には事欠かないのですが、「何を書いてもOK」とは言っていただいていますが、一応個人情報なので、自粛しています(^_^;)

私も、常備菜、せっせと作ろう。
筍ごはんの次はひじきごはんだ。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのお泊り♪

2011-05-13 | よしなしごと




SYO Michael Studio にお泊りにいってきました~~♪
夜、レッスンが終わってから速攻で準備して、お着替えとDVD持って♪

ウチには、ワンセグしかないのよ。
私がブチ切れてTVを捨ててしまったもので(^_^;)
スタジオには、大きなモニターが設置され、ブルーレイもあるというので、
まずは2月のLIVEをブルーレイで観る…
画質が素晴しい、、、ってことは、顔のシミ、シワも克明に…( ̄_ ̄|||)

しかし、まだお風呂もブルーレイも使い方がイマイチわからず、いろいろハプニング続出で、新居ならでは。
…まあそんなことも併せて楽しませていただきました。

キッチンもまだ殆どなんにもないので、お料理はできず、近所の串揚げやさんに行ったあと、スタジオではこのような宴が…
床にドリンク類、煎餅類、新聞を丸めてるのは、Takの運動会の玉入れの玉の中身なのだそうです。

やっぱさ~
こーしてごろごろしながら床で寛ぐほうがいいよね、テーブル、要らないよね、、
という話になって、
ミニコンサートも、椅子じゃなくて、ローテーブルでみんなで和みながらやるのがいいんじゃないの…ってことに。


ところで…
その串揚げやさんですが、「山活」という、三木国分寺線沿い、SYOさんちから歩いて3分というところなんだけど、
ココがまた、めっちゃ穴場なのです。
これまでも何度か来たけど、安くて超ウマイ!
お店の雰囲気が、なんだかフツーのうどん屋さんみたいな感じなので、
一見どってことなさそうなんだけど、とにかく美味し~い!

なんだタダモノじゃないのでは、このマスター…と思っていたら、
やっぱり、、市街地で高級割烹をされていて、そのまま郊外へ、そして値段も郊外プライスに…ということになったのだそうだ…という情報をさっきネットで発見。
隠れたファンもたくさんいらっしゃるようで。

串揚げやさんだけど、お刺身が大評判…という、両方イケる、大変優れたお店なのです。
今度行ったら、ちゃんと画像撮ってきて、アップします!!

Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「奥さん」とよばれる

2011-05-11 | よしなしごと


ダスキンさんのモップ生活を試してみることにして、商品を届けていただきました。
モップで集めた埃を、小さな箱型クリーナーで吸い取るというシステム。





掃除機が壊れて、ビービー弾も吸わなくなってしまったのをきっかけに、紙モップやらいろいろ検討してみたけど、結局いちばんお金かかりそうだけど簡単できれいになりそーなので…

でっ、いらしていただいたお店の方にいろいろ説明を受けながら、「奥さん、奥さん」とめっちゃ連発され、なんか不思議な気分になってしまったわ~。
コープの宅配の方とかも「奥さん」て言うよね…
しかし私、あまり呼ばれ慣れてないのだ。
それほど「奥さん」としての人間関係がないっちゅうことやな。
自分が結婚してる、してないはおいといて。
こういう人たちは、男の人には「ご主人さん」とか言うんだろうなあ。
じゃっ、明らかに独身の男女のことはなんて呼ぶんやろう??
もうみんなまとめて「奥さん」「ご主人」でえーやん。
人称代名詞ってことで(^_^;)
…っていう気分になるってもんよ。

東京時代は、ご近所の人に向かって気安く「奥さん」とか呼びあったりしなかったよなー。
これも、地域性による人間関係の距離感の違いか…


そういえば、温泉にいくと、みんな「奥さん」と呼びあってるなあ。
「奥さんは、よー来るんな?」
「奥さんは、この辺の人な?」
お昼の常連さんはみんなある程度ご年配の方がたなので、この雰囲気、すごくぴったり。
「オタクは…」とか言いあうより全然いいような気がする。




   

   
画像はすべて仏生山温泉ウェブサイトよりお借りしています





仏生山温泉では、特に「低温浴」ってのがあって、37℃の低温の炭酸のお湯が人気で、4人も入れば満員…って感じの狭い湯船で、みんなでお喋りをすることが多い。
私は、シャイなので、にこにこしながら聞いてることが多いけどね。
こないだヤマちゃんと一緒に行ったら、ヤマちゃんは、「奥さん、、」といってめっちゃ周囲の人に話しかけて、温泉情報をゲットしてたっけ。
黙~~ってお湯につかってる人も、話しかけられるといきなり喋りだして、話が止まらなくなったりすることも(*^_^*)


そうそう、いつぞやは、温泉でいつも名前も知らない同志で会えば「こんにちは」といって他愛無い話をするのだけど、町で会っても服を来てるのでわからなかった…というような話もしてたっけな。
こーゆう場合、服を着て出会うほうが気恥ずかしいので、声をかけるのを遠慮したりもするのだそうだ(^_^;)


温泉ソサエティー 
温泉文化…

おもしろそーでしょ。
私も仲間入りして、いろいろレポートしたいと思いますので、お楽しみに♪



でっ、「ダスキン生活」ですが、1ヵ月1300円は私にとっては高い!
以前も使ったことがありますが、「やっぱり高い」と思って、そのうちやめちゃったんだ。
しかし、掃除機がないので、今のところコレでお掃除するしかないので、モトをとるよう、頑張る。
こちらもまたレポートしますわー。


Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍の季節

2011-05-10 | 宅飲み&うちごはん




Takがエコサイエンスクラブの筍掘りで採って来た4本の筍。
美味しくいただきました~
あと1個は、筍ご飯にする予定で、まだ茹でたままとってあります♪

先の柔らかい部分はそのまま食べても美味しい~

しかし、採った本人は、あまりこの季節の恵みのありがたみがわからない様子(^_^;)
まあしょうがない、私も子供の頃はそうだった。

大学生になって、独り暮らしをして、自分で料理を作るようになってから、「旬」に目覚めたのよね(^_^;)  
あと郷土料理にも♪


新玉葱、春キャベツ…などなど、冷蔵庫には季節の野菜が満杯!!
さ~~頑張って作るぞ。
日々ヨレヨレですが、毎日家族に料理を作ることで、自分の平衡を保つのって、きっと大昔からの主婦の本能…かもね。
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/8 「母の日」

2011-05-09 | よしなしごと




昨日、「母の日」は、全く関係なく仕事。
Takは教会学校に行ってから、その後お友達と遊ぶ予定もなく、実家までひとりでサイクリングした模様。
たまたま、じーちゃん、ばーちゃんは家にいて、3人でうどん屋さんでランチ。

私が仕事から帰ってきて、そのことを本人から聞きました。

「そんでねー。ばーちゃんが、母の日に、ウエッジウッドのコーヒーカップが欲しいって言ってたよ」

ナヌ…(-_-;)

私、今日仕事の帰りにもうプレゼント買っちゃったよ。(つたって安物のトートバッグ)
もっと早く言ってよ、、、、
しかも「ウエッジウッド」とな…また贅沢なことを、、、
「リサイクルショップで安く売ってるって」
え~~っ!!チェック済みか??

そこで、即、母にTELにて確認。
「ちょっと言ってみただけで、別に深い意味はないので、なんでもいい」
…とのことなのであるが、
ウエッジウッドがいいならウチにいくつかあるので、私は使わないのでそれをあげることに(^_^;)
しかも、いちばん使わない「ティーカップ」(^_^;)これがいいんだって…










適当な箱を押入れから探し出して、今日買ってきたばかりのバッグと入れ替える。

まあこれで、プレゼントっぽくなったじゃん。


Takは、ばーちゃんから「お母さんに好きなものを買ってあげなさい」といってお小遣いを貰ってきた。
そのお金は私が貰って、母にということで買ったトートバッグは私が貰った。

こんな母の日、、、



入れ替わった袋の中身…



Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防音パーティールーム公開

2011-05-07 | アーティスト魂



click!
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やった~!奇跡の3連休!!

2011-05-07 | 人生妙なり





4月は完全オフが殆どなく働きました。
よく頑張ったぞTAKAMI
3日もお休みが続くなんて、ものすごく久しぶりで嬉しい~!

そして、3日間、SYOさん、六さん、Tak…と合宿生活?!です。

2日は「鉄板工房きのした」で4人で再会を祝して?ディナー。

atatachanにおしえてもらった♪
2500円コースでも、こ~んなに柔らかくて美味しいステーキに前菜3種、ピザ風やグラタン風の焼き物系、さいごにはお好み焼きも♪♪


ドレッシングがおいし~い!



イカのカルパッチョとカプレーゼ



ステーキ



お好み焼き



あとは撮りそびれました(^_^;)
美味しかった~~!!! 超オススメです


3日は、当ブログ、コメンテイターニューフェイスのヤマちゃんをお誘いして5人で仏生山温泉&讃岐平野ドライヴ。

仏生山温泉では、東京府中市にお勤めされているというご婦人と低温浴の湯船に長々とつかりながらお話しが弾んで楽しかったな~~
みなさまを30分もお待たせしてしまった
「讃岐はこんなところがいいのよ」とか、懐かしい府中の話とか…
旅は一期一会のいい出会い満載♪







ジャルダンの花壇を散策してから、ヤマちゃん念願のうどん棒へ。
今日はものすごくお腹空いてたので、釜揚天ぷらうどんをいただきました。
天ぷらうどんっちゅーのは、私にとってはカロリー高すぎで、よほどのことがないとオーダーしません。
うどんのつゆに天ぷらを漬けると、つゆも脂っこくなってしまうじゃないの。
それにうどんも一緒に漬けるってのがTAKAMI的にはイマイチなのよね。
うどん棒の天ぷら、ぱりっ!としててすごく美味しかった。お塩でいただきたかったです…
画像なし。
しかし、ホントにここのあったかいうどんはやわらかくてコシがあって、大好きです。



お腹一杯になって、次は岩田神社へ、孔雀藤を見にいきました。(冒頭の画像)

一昨年は1m以上に垂れ下がった藤に圧倒されまくったけど、
それに比べたら今年は少し盛りの時期をはずしちゃってるかな?
それでも見事な藤です。








この場所に立つと霊気を感じます。
去年はもっとどこに立ってもすごい霊気に包まれたような気がするけど、私のアンテナが鈍ってきたのかなあ??(^_^;)

藤の次は、コーヒーブレイク。そしてさぬきこどもの国へ。
大人にお付き合いして車に揺られるTakのこともちゃんと考慮してくださるツアコンSYOさん。








仏生山公園にもちょこっと立ち寄りました。



アスレチックで遊ぶ六さん…







コレ、覚えてる?
去年の春ももツアコンになって、かしまし娘3人をあちこち連れていってくださいましたっけ(*^_^*)

仏生山公園でツツジを観て本日のツアーは終了…と思いきや→→→


最終目的地はTAKAMIんちで、5人お揃いでスーパーでお買い物してTAKAMIんちになだれ込んで飲み会。
六さんが腕を振るって、「ブリ照り」「アサリの酒蒸し」「芋煮」「雑炊」次々と作ってくれた♪
私は里芋の皮剥きと、ニンニクのみじん切りをやっただけ(^_^;)

飲み会は盛り上がり、眠くなった人から寝る。

「コンドミニアムTAKAMI」やな。

……


そして翌朝、ご飯とお味噌汁の朝ご飯を食べて、ヤマちゃんは出勤。
SYOさんがヤマちゃんを最寄り駅まで送って、その後、みんなでヤマちゃんちのワンコくんにご飯をあげにいった。

連休2日目は、4人で有明浜(観音寺)にマテ貝捕りにいくことになっていた。
地元の達人たちのように、大量に捕獲するためには、やはり最低限の道具が必要。
「鍬」とか「トンボ(グラウンドを均すヤツ)」とか、適当なのを買っていかなくちゃっていってたら、ヤマちゃんちのお庭には、鍬がゴロゴロあるじゃん。
2本ほどお借りしました。

収獲は39本。まあまあかな。
バター炒めでいただきました~~♪♪



コレは茹でて殻を取ってるところ




5日は、六さん最終日。
ベースの練習などして、まったりと過ごし、夜はもつ鍋やさんでお別れ会。
高松駅まで代行さんの運転でいきましたので、名残りを惜しむ時間もなく、なんだかあっという間のお別れシーンだった。Takは車の中でちょっと泣いちゃったね(*^_^*)
でも、またすぐ会えるよ。



楽しいGWでした。


私も3日間、命の洗濯できました♪♪


Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする