WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

セルフうどん天ぷら担当日記

2012-01-31 | ダブルワーク



こちらよりお借りしています





私は、週4日ほど朝からお昼過ぎまでダブルワークでセルフうどんのおばちゃんをやってます。
行き始めて4カ月が経ちました。

最初は洗い場とおにぎり作りから…ってことで、その状態がず~~っと続いていたのです。

ところが、今月半ばごろ、突然配置転換となり、私は本店の天ぷら担当になってしまったのだ!!( ̄□ ̄;)!!

えっ!ワタクシに天ぷらを揚げろと!?!?!?

めっちゃぶるぅぅぅ~~になってしまいましたとも。
私は、家庭では天ぷらは殆ど揚げたことありません。
揚げても、「ししとう」や「茄子」や「サツマイモ」「春菊」などなど、お野菜のそれも、5~7ミリぐらいの薄くて小さなヤツばっかり。

だって、天ぷらって、カロリー高いし、ちょっとでお腹いっぱいになるじゃん。


ちなみに、当店で提供している天ぷらは、

穴子
イカ
海老
イカゲソ
いんげん
ごぼう
れんこん
茄子
かきあげ
高野豆腐
半熟玉子
金時豆
昆布
カニかま
ちくわ
チーズちくわ


フライものは(こちらはまあ簡単)

チキンカツ
アジ
メンチカツ
カニクリームコロッケ
コロッケ
えびだんご
チキン竜田


平日でも揚げる個数は200を軽く超える…
修行1日目で、これまでの人生で揚げた天ぷらの量をかるぅ~く超えてしまいましたとも。
天ぷらを揚げ始めて、2週間経ちました。(といっても毎日行ってるわけじゃないので、実際に揚げたのは6~7回めぐらいかなあ…
そして、今日はついに、誰にも頼らず、全部ひとりでやった。
今日が実質デビュー…みたいなもんです。


天ぷらの衣のことを「ドロ」といいます。業界用語?
これがやっぱり決め手で、難しい。油の温度は管理されてるので心配ないんだけど、揚がり具合も勘です。
ドロのどろどろ具合は、揚げるものによってビミョーに加減しなくてはいけないのだ。
私のような初心者の、全くのシロウトが揚げたものを、商品としてお客様にお出ししていいのか!?!?


私は、「洗い場」が好きだった。肩はものすごく痛くなるんだけど、あの、めちゃくちゃな忙しさの中、無心で動ける。
でも、そんな我儘はいってられない。突然「明日からあなたは天ぷらをあげなさい」と言われたら、やるか、断って退職するしかないじゃないの。
無心になるどころではなく、緊張しまくり、夢は見るわ、寝覚めは悪いわ…A型で小心者のTAKAMIとしては、ホントにヤだった。
天ぷら担当にだけはなりたくなかった。
…つか、天ぷらってのは、経験者とか調理師免許をお持ちの方とか、専門家がやるもんだと思ってたもんね。
私が勤務してた店舗のベテランの方の揚げる天ぷらは、ものすごくさくさくでジーシィで美味しいのです。冷めても美味しい。
でも、実は彼女も、家では揚げたことが殆どない方なのだそうで…
やっぱり、経験の積み重ねなのだ、それであんなに美味しい天ぷらが揚げられるようになるのだ、、

でっ、その絶対ヤだった天ぷら担当の件は、これまで2週間の間、散々mixi限定でブチまけてきましたが、やっと、とりあえずデビュー、先も少し見えてきたので、本家ブログにアップしている次第であります。


ここまでが、前置きでございます。



セルフうどん店でいちばんたくさん売れる天ぷらは、「ちくわ」です。
ちくわは「ドロ」の中に青海苔を入れます。「ドロ」は結構さらさらに作ります。
そのままでも食べられるものなので、ささっと揚げるんだけど、
薄いドロにくぐらせただけでは、本体が透けて見えて貧弱なので、油に入れてから手で「ドロ」を掬って、上からかけて、お化粧してあげるのです。
海老天も同じく。
ふんわりと、コートを着せてあげるように…
でも、それをもたもたやってると、ちくわは膨張して、デブになる。冷めるとそれがみすぼらしくしぼむ。、、

そっか…ほっそぉ~い海老に衣がいっぱい付いて太って見えるのは、こうしていたのか…
私はあんまり衣が付きすぎてたら逆にお箸で落としてから食べるので、「コート」なんか着せてくれなくていいんだがなあ…(^_^;)







今の私にとって、いちばん難しいのは「茄子」の天ぷら。
茄子は、家で揚げるときはスライスしたものをささっと揚げるけど、お店では、1本の茄子を2等分して、切れ目を入れます。
そして、プリーツスカートのように開いて揚げるのです。
切れ目の入れ方が雑だと、ぽっきり折れてしまうし、きちんとプリーツを開けないと、「イワシまるごと」を揚げたようになってしまう(-_-;)

昆布や高野豆腐も、水分が多いので、難しいし、、、


「かきあげ」も超難しい。
今日、失敗作を試食してみたら、めっちゃマズかった(T_T)
掻き揚げのドロは、濃すぎても重た~~くなってしまうし、ゆるいとバラバラになるし、
引き上げるタイミングは、早すぎるとナマっぽいし、遅いと野菜の水分が失われて、ジューシィじゃなくなる。
私は、ナマっぽく仕上がるのが怖くて、ついついしっかり揚げすぎてしまって、ぱさぱさの掻き揚げを作ってしまう…


ゲソもこれまたかきあげとは対極にムズい、、、

まあ、いちどきに書くのも読んでくださるのも疲れることと思いますので、続きはまたおいおいに…


最初はホントにただひたすら緊張のみで、気が重くてヤだったけど、
どうか私に時間をください…
ジューシィで美味しい天ぷらを、いつかきっとお客様にご提供できるまで、頑張ったろう…って心境になってきました。


でもね、明日は久々に、超忙しいM店で、洗い場係りなのよ。なんだかやっぱり嬉しいな♪


ここのお店のスタッフの方たちは、ほんとにみなさま、すごくいい人なのです。
そのことだけに関しても、別途長文記事になりそうなので、またこんどね(*^_^*)


Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「母子家庭」近頃思うこと

2012-01-26 | 教育ママ日記










昨日は格別寒かったので、飛鳥汁を作りました。

…といっても、「飛鳥汁」がホントはどういうものなのか、よくわかってないんだけど、
私の中では、豚汁の豚のかわりに鶏肉を入れたものに牛乳を加えた…って感じ。
お味噌と牛乳のハーモニーは意外にもマイルドで、とっても温まります~~(*^_^*)
それに、ニンニクのすりおろしを少し加えてみました。先日o-kazuちゃんに教わった。
コレで、ほんとに身体も芯からぽっかぽか~~♪♪


しかし!

Takは、いちいち「今日の晩ご飯何?」と聞く。
「飛鳥汁よ」というと、え~~~っっ!クリームシチューがいいな
…とかなんとか、いちいち文句をいう。
私も、なるべくTakの希望は聞いているけど、そんな、毎回アンタの食べたいものばかり作れないよ。
こっちは万年緊縮財政の中、冷蔵庫の中身と相談してんだ。
これが4人家族とかなら、アンタみたいな我儘はまかり通らないのよヽ(`Δ´)ノ

家族のいろんな好みを考えながら作る毎日の献立は、大変なことだろうな…
その点、うちは、Takと私の攻防だけで済む。
洗い物だって少ないし、洗濯物も少ない。

子供と二人暮らしって、実はすっごく楽チンなのかもしれないな、、、

「配偶者」に関するストレスというのが全くないもんね。
子育てや教育に関する意見の食い違い…なんていうのもないし、
仕事のことで八つ当たりされたり、ゴロゴロと家にいて、勝手な動きをされて邪魔だったり気を使ったり…なんてこともない。
Takの親権者は私なので、Tak父は何も口出しできない…ただ経済的に援助してくれるだけ…ってどおよ。
あまりにも私にとって都合がよくて、ありがたいことでございます。


私って、こんなのでずっとTakと2人で10年暮らしてんだ。
…きっと私、他の人たちと比べて筋金入りの我儘になってんだろうな~~
家族の中でいろんなバランスをとること、みたいな苦労をしてないもんね。
私に文句を言う人も実家の母しかいない。
私はTakに文句を言いまくるけど、Takには私に文句を言わせないし。

なので、私の生活はかなり快適…なはず。
この我儘の代償はこれまた筋金入りの「貧乏」…ですが、人と比較したり、物欲が深くならなければ殆ど問題なし。
殆ど…というのは、年末、年度末…などに決まって大危機がやってくるのだけど。
どよよ~~ん…と、先行き考えこみ、ぶるぅ~~になって、「うつ」の入り口を彷徨う。
これまでにも何度も切り抜けてきたのに、定例イベントのように毎回同じことを繰り返す…
我儘放題の人生をやってるんだから、これくらいの試練は自力で克服しなきゃな、、、



こんな私、もう二度と他人と一緒に暮らしたりできないのかな~~、、、
一応Takが巣立っていったら、その後、一生独りってのはヤなんだがな~~~…と一応書いとく、、、




さて。
しかし、Takも思春期に差し掛かり、少しずつ変わってきました。
まず、大人ばっかりの集まりに一緒について来なくなりました。
私と2人のときは別として、周囲に私の友人や、Takのお友達がいるときの態度は、もう子どもじゃなくなりました。
彼はきっと、これからますます加速度で、二次曲線を描くように、私から遠ざかっていくと思う。
これまでべったりだっただけに、そうなったら、急激な気がするなあ…
よく、諸先輩方から言われていました。
少年時代、母親べったりなほど、急激に離れていくよと、、、
親を批判する日がくるよとも。
その批判の内容まで、予告して下さった人もいました。(それは、当たるような気がする、、、自分自身もそう思う)


先のことを思い煩ってもしょうがないんだけど、もうカウントダウン状態でやってくる次の時代、なんだか不安ももちろんあるけど、ものすごく楽しみでもあるな。
たぶん、Takと私の母子は、世間一般常識的、「思春期ガイダンス」の通用しない、「標準値」もあまり意味をなさないようなことにますますなっていくような気がする。

「親」としての言い分が通用する部分はどんどん少なくなっていく。
そしたら、ますます「人間同士」で渡り合っていかなきゃいけない。
それは、もう今までにもずっとそうやってきたので、私はこのまま何も変わることなくTakと付き合っていくだけだ。
急激に変化していくのはTakなのであって…


あまり悩んだり考え込んだりしてるわけじゃないけども、今日はちょっと、敢えて「構えて」みました。




そしてコレは、家で独りランチ「カルビクッパ」です
こーやって自分の食べたいものを作って食べる我儘&贅沢…





Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋割りに悩む!

2012-01-24 | 教育ママ日記






先日も記事にも書いたように、4月には中学生になるTak。

小学校入学を機に、ここに引っ越してきて、個室を与え、学習机も本棚もセッティングしたというのに、マトモにこの部屋を使ったことが殆どない。
物置…というより、巨大なゴミ箱のようだ(-_-;)
Takにとって、この個室は「自分の部屋」というよりも「自分の荷物置き場」という感覚らしい…

中学生になったら、いきなり「自分の部屋」と認識して、ここで勉強したり家にいる時間を過ごしたりするんだろうか?
そうは思えない、、、


ベッド計画、思案中…

Takは、私の部屋の隣の和室にベッドを置いてほしいというのだ。
いっそのこと、和室をTakの部屋にするべきか…???

この記事の前に、おゆきへのレスにも書いたけど、東京時代、コバヤシファミリーというご夫婦&男の子2人のファミリーと、私たち母子はとても仲良くお付き合いさせていただいていました。
コバヤシファミリーは、確か子供たちが小学生の頃、2LDKの分譲マンションに引っ越したんだけど、そのとき、独立した洋室を子供たちの勉強部屋にすることになって、
子供たちは「二段ベッドを買ってほしい」とねだったそうです。
大喜びで2人がベッドで寝たのは、ほんの少しの間だけで、そのうちすぐに、4人は以前のアパートの時のように、和室で布団を並べて寝ることになって、二段ベッドは物置となってしまいました。
そしてそのうち、学習机も和室に運んでくることに…
独立した勉強部屋がなくても、子供たちは、リビングのこたつで、お父さんがPCやってる横で勉強に集中してるし、大学受験までその状態だったようです。2人ともとっても優秀でした。

個室をあてがって閉じ込めるより、そのほうが目は届くし、会話もたくさんできるし、いいんじゃないかなあ…とも思う。


私は、ベッドのある洋室と、隣の和室、全部合わせて自分の部屋…って感覚でいたので、
この半分(しかも和室は洋室より広い)をTakに与えるのはなんだか悔しい(^_^;)
それに、ゴチャゴチャとモノが運び込まれて、あっというまに散らかりまくるのは目にみえてるし…
イヤだなあ~~
とり入れた洗濯物がごちゃごちゃになってる時以外は、スッキリ広々としてるのになあ~。

Takのベッドだけ和室に置くのも、困りもの。
お客様にお泊りいただく部屋がなくなってしまうもんね。


いずれにしても断舎離だ。
このままで中学生にはなれないよ~~

引っ越すぐらいのつもりで、春休みには気合を入れてかからなくては!
まあ、年末大掃除もしてないことだし、ゆっくり考えてとりあえずモノを減らしていきます。

みなさまのお子さんたちの部屋割りはどうしてましたか?
ゼヒ参考にさせていただきたいです。



でっ、冒頭の画像もまた、昨日の続きで、イサム・ノグチのセンターテーブル(リプロダクト)
コレでキマリです♪



Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッドとテーブル

2012-01-22 | 教育ママ日記


あ~~久々の完全オフでございました。
(熱でお休みした日以外)

雨で寒かったので、「仏生山温泉」低温浴はちょっと寒いのでパス。
「ぽかぽか温泉」(銭湯系)で一風呂浴びたあと、久々の香松ランチ♪



玉葱のキッシュ



鳴門金時のポタージュ



白身魚のポワレ 赤ワインソース



「フレンチの骨付鶏 鴨肉のコンフィ」
お肉の下に敷いてあるのはマッシュポテト。ソースとのハーモニーも絶妙でした♪
付け合せのお野菜も、鴨の個性と「プラマイ」なバランスが匠の技…






本日は、SYOさんと今後のLIVEやスタジオお披露目パーティーの打ち合わせ。
SYOさん手書きのご案内状を道すがら2軒ばかり、ついでにポスティングに行きました。

ところが、お2人とも(2軒とも)、家の外に出て立っていらしたのだ。なんというタイミング!
SYOさんが運転して、私がポストに放り込む予定だったのに、私が窓からご本人に、にこにこしながら無言で手渡すハメに…
ヘンなシチュエーションだったなあ、、、

「なんだコイツ?」とか思われただろうな~~~




さて。ここからが本日のお題でございます。



それから、「ニトリ」に、Takのベッドと、SYO Michael Studio のテーブルを物色にいきました。
SYOさんはトイレの棚を隠すカフェカーテンをお買い上げ。


私は、今年中学生になるTakの部屋にベッドを設置しようという計画。


ここでもぉ~~大暴露してしまいますが、
小学校卒業間近の今なお、Takは私のベッドで寝ているのである(-_-;)



彼は母と一緒に寝たいワケではなく(まあそれも多少はあるかもしれないけど)
ベッドの権利を主張しているのです。
「俺は生まれたときからこのベッドでずっと寝てきたので、これは自分のもの」
…と言い張るのだ。
「これは私が買ったベッドで、アンタが生まれる何年も前からこれは私のもの」
「おかーさんは、人生の途中からこのベッドだけど、俺は生まれたときからだから人生の100%このベッド」
なんちゅう屁理屈。
彼は布団で寝るがイヤなのです。
それは私も同じ。
何度も1人で寝ろといって布団を敷いて追い出しても、または、自分から出ていっても、結局またベッドに戻ってくる。
ウチのベッドは古いけど、買った当時はお金にも余裕があったので、枠組みは度重なる引越しにも耐えてきたし、マットレスもかなり良いものを選んだのであります。

やはりTakにもちゃんと寝心地のいいベッドを与えないと納得しないだろうな~~
でも、置き場所はTakの部屋しかあり得ない。
Takは、遠く離れた部屋で1人で寝るのがまだ怖い。まあ、気持ちはわかる。

…なんていう攻防が繰り返されて、とうとうここまでずるずると来てしまいました(^_^;)


やっぱり、ベッド…特にマットレスって重大だよな~~

「ニトリ」で、いろんなベッドに寝そべってみた。
Takが新しい自分のねぐらとして納得できるもの…と思って探すと、「最低」ラインでもマットレスだけで2万円。
もっとじっくりチェックすれば、もっと欲が出るだろうなーー
しかし、私が20年近く前に、破格で買ったつもりのベッドの値段は、「ニトリ」では最高グレードの値段でした。
いったい何を基準に選べばよいのやら、「価格」ってなんなんだ??


これが我が家の重要課題のひとつ。
ご意見、我が家談、などなど、お聞かせいただければとてもありがたく、嬉しく思います。




でっ、お次に、SYO Michael Studio のテーブル(ローテーブル)は、私の勝手なイメージでは、ポップでつるつるしたクモ型テーブル♪
イタリアン…な感じがいいんじゃ~~ん!?
色は朱とか、からし色とか、森系グリーンとか、、、
…しかし、そんなん「ニトリ」には当然ありませんでした。
ネットでも検索しまくったけど、さっぱりヒットしませんでした。
イタリア直輸入やら、特注なんか庶民には全然ム~リ~

お披露目パーティー当日までには、リーズナブルで、お洒落でSYOさんらしいセンターテーブルをなんとしても調達したいです。
グラスやお皿も100均で調達するSYO邸ですので、、、
がんばります。





Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽活動も始動♪

2012-01-21 | アーティスト魂






年明けから早速、少しずつ音楽活動のほうも予定が入ってきてます。

2/21 ボランティアの依頼でケアハウス訪問
     童謡や懐メロ系を思う存分歌ってきます♪


3/3  SYO Michael studio オープニングパーティー
     もう既にご招待のお客様はマックス状態…につき、第2弾、3弾もあり…
     私は演奏より、フロアー&キッチンスタッフかも(^_^;)  裏方でございます。


4/13 WIND AND SOUND LIVE at Speak Low

     TAKAMIの今年のメインイベントであります!! みなさん、ゼヒ!お待ちしてますよぉ~~!!!


7/15 (日程調整中)「ミュージックあにまあと」1st ミニコンサート
     私の主宰する教室の発表会です。TAKAMIならではの、ふつーの発表会とは違うコンサートの予定♪♪

 

8/19 新生教会 JAZZコンサート
     私としては、チャペルでの初のコンサートです。
     お声掛けいただいたので、ありがたくお受けしました。楽しく且つ心に染入るコンサートになるよう、がんばります。


9/21 「cafe KUSAKA」LIVE
     お帽子やさん & cafe というお洒落なお店でのLIVE。
     去年とても好評だったので、また今年も同じメンバーによる、2nd LIVEです♪


 
…こんな感じで、ただのLIVEじゃないイベント満載です(*^_^*)


どうぞ今年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m


体調崩してる場合じゃないぞ~~~


実は先日、久々に扁桃腺が腫れて熱を出して、1日死んでました。
レッスンも申し訳ないのですがお休み…
っつか、レッスンぐらい熱があっても気合でできるんだけど、もしやインフルだと伝染しては…とか、
いえ、正直申しまして、ダブルワークのアルバイトのほうがとんでもない配置転換になっていて、このところ絶対に休むことが許されないことになっているので、
翌日、マトモに出勤するためにレッスンを休む…ってどぉよ、、、
本末転倒も甚だしいかと思いつつ、ホントに生徒さんたちには申し訳ないことをしました(T_T)


しかし、熱も1日で下がり、元気になりました~~
年末からいろんなことが続いて、今月は皺が押し寄せてきてて、私にしては寝込まないのはエライぞと思ってたけど、やっぱダメだった、、、
でもホント、1日で復活できてよかったよ。

これから次々「本番」に向けて、スケジュールの調整、アレンジ、リハ…とまたまた今年もひた走るTAKAMIでありますよ~~~♪♪♪


Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の満中陰

2012-01-16 | 実父


涅槃図




昨日は父の四十九日の法要でした。

父の自宅で、親族だけで行われた法要。

この地域では、お坊さんのことを「お寺さん」とか「おじゅっさん」と言います。
2回の休憩をはさんで3回に分けてお経をあげてくださるのですが、私は、その合間とか、読経のあとに、なんか、仏教のありがたいお話?をお聞きすることができるかなーと、
ちょっと楽しみだったのであります。
いろいろと、この際だから、お聞きしてみたいこともあったし…

しかし。
お寺さんと弟が、仕事やら生命保険の話や、正座のしびれは辛い…とかいう話ばかりして、
故人の思い出話なども全く出ず、なんだかな~~っていう法要となりました。

せっかく父の満中陰に集まったのに、これじゃな~~~


もう、年も明けて、普段の生活に戻ってるからこそ、いまいちど、父を偲んで、いろいろ語ったり、浄土真宗の「満中陰」の考え方についてお聞きしたりしたかったんだがな~~


不完全燃焼?の私は、家に帰って、PCで、浄土真宗について、検索しまくりました。

そして、とてもおもしろいことを発見したのであった。

浄土真宗にもいろいろ派閥があるのですが、とある西本願寺系サイトで

「お釈迦さまは、『人間は生死を輪廻することはなく、この世界のご縁の尽きた時は、涅槃に入る』と教えてくださいました。ですから、中陰の思想は本来仏教の思想ではありません。」

…とゆ~のだ!!そんなん知らんかったぞ。
「涅槃に入る」とは、すなわち、キリスト教でいうところの、死の瞬間に神さまの御手に掬い取られる…みたいなこととすごく似てるかも。

「中陰」(生と死・陰と陽の狭間)の思想ってのは、人は死んだら、冥土の旅をして、四十九日まで1週間ごとに裁きを受けて、四十九日目に次に生まれる行き先が決まるっていうヤツね。
お線香を絶やさず、お経をあげることで、故人は迷わず極楽浄土への旅ができるのだとか、、、

ほな満中陰はいったいなんなんだ!!

ひとつには、(故人ではなく)遺族に対して、親戚や知友が集まって、お悔やみやお見舞いの言葉を述べ、故人を偲ぶ行事として勤める。
それから、大切な人を亡くしたことで、人生が無常であることを実感するのがこの時。
平素は人ごととしてしか聞いていなかった仏教に心の耳を傾けることができる。
中陰は本来仏教の思想ではないが、この機会にぜひ仏教に出遇うことを願って、中陰の法事を続けてきた。
そうしたとき、故人を単なる死者としてではなく、「人生の真実を教えてくださる諸仏」として受けとめることができる…ということらしい。


う~~ん、そうなのか。


ほな、信心深かった父は、この世の縁の尽きた瞬間、涅槃に入ったのか。

浄土真宗では、「霊魂」の存在も否定していて、お盆のときだけ家に帰ってきて、子孫の供養を受けるような存在ではないとのこと。
しかし、これらの「習俗」を、遺族、また広くこの世に生きている人びとのために受け入れ、現世に生きている人が、仏の道に接する機会を広げるためにやってんだ、、、


じゃ~いったい「輪廻転生」の思想はどこからきたのじゃ??
またまたTAKAMIの検索は続く…


…って、ご存じの方がいらしたら教えてください(^_^;)


でっ、父に話を戻しますけど、その後、納骨。お墓の石を動かしてお骨を納めたけど、そこには、何十年も前の祖父、祖母、それから叔母のお骨が納められていて、お墓の中って、なんか冷たくて寂しくて、こんなとこに入るの…ヤだなって感じ。

こんなとこにお父さんが入るんじゃないよね。ここにいるのはお父さんじゃない。
父は「千の風」…だ、、、


人は死んだらどこに行くのか、それは生きている人にはわからない。
真の宗教というものがあるのだとしても、その周りには、人々の死を恐れる思いや、迷いから、いろんな習俗習慣が生まれて、いつの時代も、どこの世界でも、それらが絡まりあっているのだろうなあ…


ってことで、本日はこれ以上まとまりませんので、終わり。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋養食 鮭のチャウダー

2012-01-13 | 教育ママ日記





Takは、水曜日から3日間、学校を休みました。


水曜日に休んで、木曜日は、一応大事をとって休むことにして、昼過ぎにはすっかり平熱になっていたのに、
また夜になって今度は39度を越える発熱。
担任の先生から、夜お見舞いのTELをいただいたときには、「もうすっかり大丈夫なので、明日は登校させます」と言ったのに、、、

熱の出方が不穏なので、もういちど今日受診したけど、インフルではありませんでした。
今、熱は37度。
食欲は相変わらずイマイチだけど、それでも今日は自分から「鮭のチャウダー」が食べたいというので、よしきた!とばかり、大量に作っちゃったよ。
ジャガイモ4個、玉葱2個、人参1本、鮭3切れ…って、4人家族とかなら普通だろうけど、少食のTAKAMIと、病人のTakの2人ではスゴイ量だ…
1食食べ終わっても、まだ殆ど残ってるって感じ(^_^;)

しかし「鮭のチャウダー」とは、Takもよく思いついたもんだ…

「何が食べたい? 何なら食べられそう?」と、ずーっと、うるさいくらい聞きまくってたんだけど、
いちご、ヨーグルト、プリン…などしか思い浮かばなかったTak…

昨日、熱が下がったときには、「しっぽくうどん」をリクエストしました。
それも、具は大根、人参、油揚げ、長ネギに限定。

Takはナニゲに栄養バランスも考えているらしい。

とにかく、「しっぽくうどん」も「鮭チャウダー」も、材料の指定には逆らわず、ぐずぐずになる寸前まで柔らかく煮込みました。

やっぱ、一人っ子だと過保護になるよね~~~
家族がたくさんいたら、1人だけのためにここまで凝れないもんね。

私は今日はTakに捧げた1日だったよ。
それもまた楽しいってもんだ。
本の読み聞かせを1時間もやったり、一緒にお昼寝もしたり…
それに、昨日まで連勤で、バタバタだったので、今日はなんだかとても久々に
ゆっくり家事もできた。
洗濯も3回、冷蔵庫や押入れの整理…
でもまだまだこんなんじゃ「焼け石に水」状態なのですが、、、(^_^;)

今日がアルバイトお休みでほんとによかった。

チャウダーのパワーで、明日は元気になりますように。


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAKAMI家的AKB48

2012-01-13 | アーティスト魂


【PV】Everyday、カチューシャ / AKB48[公式]




「あのね、『AKB48』っていう、女子のアイドル軍団がいるのね…」

…と、TVはさっぱり見ない私に、Takはまず基本の基本から説明してくれようとした(^_^;)

「AKB48ぐらいなら知ってるよ」
…でも、実は1人として顔は知らない。曲も「ヘビロテ」と「カチューシャ」ぐらいしか知らない。
しかも、「ヘビロテ」も「カチューシャ」も、六さん(Tak父)がベースを弾いてみたりしてることで情報を得た、みたいな…


でっ。今日のお題は、「TAKAMI家的AKB48」なのですが…

年末に六さんが来て、SYOさんちで飲んでたとき、
「カチューシャ」の話題になった。
六さんは、ナニゲにAKB48(の中のとあるコの)ファン??なのだ(-_-;)
「この曲ってさ~~ 途中で転調してるのかなあ??」
「どれどれ??」
といって、You Tube を聴く。

「あっ、うん、このサビは遠隔転調やね。つまり、C→F(ハ長調→ヘ長調)のような近親調への転調じゃなくて、いきなり遠い調に転調してるわ。(C→E♭)

私、こんな遠隔転調がめっちゃ気持ちよくて好きなんだけど、コレはさりげなくてカッコいいね♪
でっ、転調したまま終わってまた2コーラスめは転調して元のキイに戻る。
これまたさりげない。


…などと六さんと2人で盛り上がっていたところに、夜回り?から帰ってきたSYOさんが加わり、
「カチューシャなら、楽譜あるでー、こないだのダンスパーティーの仕事で、メドレーの中で演ったんや。」
といって、譜面を見せてくれた。

え~~っ(@_@;)
恐れ入りました…もう既にコンボにアレンジして演奏までしていたとわ!!!( ̄□ ̄;)!!

SYOさんは常に最前線の曲の譜面を仕入れて、こんな仕事の場面でアレンジしたり、メドレーにしたりなどなどされています。

ベース持ってきて、「カチューシャ」3人でやりたかったね~~!!(^_^;)
…って、私が歌うんか!?
「おかーさん、ソレ、ヤバイわ。やめとけ」
「なんで私が歌っちゃいけないの!?ヽ(`Δ´)ノ」
いや、もちろんLIVEでは歌いませんけどね……

六さん、GWに来讃の折には、こんどこそベース持ち込んで、3人でAKBの新曲やりましょう(*^_^*)

さらに、Takは、もしかしたら、吹奏楽部に入って、サックスかなんかを吹いているかもしれないのだ。
いいね~いいね~~
セッションができる♪♪



〔追記〕

でっ、Takの熱ですが、昨日は平熱に下がり、昨夜担任の先生にご連絡いただいた時には、「明日は登校させます」と言ったのに、その直後からまた発熱(-_-;)
39度まで上がり、やっぱり今日はこれから再受診することに、、、

朝、この記事を編集してるところをTakが見ながら申しました。
「おかーさんって、やっぱスゴイわ。AKB48が全部同じ顔に見えるって、さすが50代や!」







Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「塩おにぎり」

2012-01-11 | 親子 ART LIFE

こちらよりお借りしています



Takが熱を出して、学校休みました。


昨日私は、高校時代のプチ同窓会新年会に行ってきた。
帰りは9時半のつもりが11時近くになってしまった。
Takにはほっともっとの「唐揚げ弁当」を与えて留守番をさせた。

そもそも夜の飲み会なんて、よほどのことじゃないと行けなかったけど、
そういう時はTakを伴っていた。
LIVEの打ち上げにもTakを連れていったし、、、
でも、もうそんな時代も終焉に近づいてきた。


でっ、私が帰ってきたらもうTakは寝ていて、朝起きたら「だるい」と…
KUMONから帰ってきたら具合が悪くなって、学校の宿題もしないで寝たというので、
「おサボり病」じゃないのかと、私はTakを疑ってしまった。
でも、熱計ったら、37.3度。ビミョーだ、、、
結局このワケわからない微熱状態で休ませることにしたけど、その後熱は38.4度まで上がった。

仕事から帰って病院に連れて行ったけど、インフルかはまだ判断がつかず、抗生物質と頓服のみ。
たぶん、疲れ熱…みたいなもんだろう、、というのが私の見解。
風邪でさえない。
鼻水も咳も出てないもん。


今日Takが食べたものは、

りんご
いちご
プリン
アロエヨーグルト
塩おにぎり


ご飯系なんか全然食べる気しないといって、1日中食欲のないTakだったけど、
さすがに夜になって、お腹が空いたらしく、「おにぎりなら食べられるかも」と…
そして、お茶碗一杯分を2個に分けて握ったのを、美味しいといって全部食べた。

年末に2人の病人を看取ったことで、「食べられない」ことの悲しさを痛感したので、
「食欲」にことのほか敏感になってるような気がする。
自分の食欲にも敏感です。
もりもり食べる人って、生きるエネルギーが溢れているのが伝わってくるし。
美味しく食べられるって、ほんとに素晴らしいしありがたいことだ。

Takの食欲がなくなってるのは一過性のことだけど、
それでも、前日、ほっともっとのお弁当では足りず、自分で卵焼きを作って食べたというのに、
体調崩したとたんに、こんなにも食欲が落ちるものなのか…と、
まあいつものことなんだけど、やっぱり私としては、気分的にはこれまでと違う。


明日もやっぱりTakは学校お休み予定。

ごめんよTak。
明日も私は、セルフうどん店で、まずは「おにぎり」を数十個作るのだ。こんなことで休めないもんね。うどんやさんは、食欲もりもりの人でいっぱい!

その前に、炊きたてご飯で、Takに塩おにぎりを握ってから行くよ。


Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50代 身体のメンテ

2012-01-11 | 健康とダイエット






「セルフうどん」のアルバイトに行き始めてから、慢性的に肩が痛い…
「凝り」を完全に通り越している。

クリーニングやさんのときは、腰が痛かった。
連勤すると、かなりキツかったけど、それでも、「激痛」というほどじゃなかった。

今回の肩の痛みは、「この動作をすると激痛が走る」みたいなのがあって、
こりゃーマズイ、この痛みを「整骨院マッサージ」で解消するのは無理なのではないかと思い、先日、整形外科に行ってきた。

しかし…
レントゲンも撮ったけど、結局湿布薬と、痛み止めの内服を処方されただけだった(-_-;)
レントゲンの結果は、首の骨の間接が1箇所、他よりも狭く、そこに負担がかかっているので痛みが強いと考えられるが、今のところこの程度の症状なら(休めば治るなら)大丈夫とのこと。

筋肉痛ってのは、使いすぎによって起こるものであって、使わなければ治まる。
勤務中、ランチタイムのピークが肩痛もピークで、終わるとだんだん治まってくる。
でも、連勤で筋肉を休める時間が足りないと、だんだん傷みも慢性化してくる…って感じ。
家で夕飯の炒め物をしているときに痛みが走ったので、さすがにマズイと思って整形外科にいってみたんだけど、
やっぱ、周囲のスタッフのみなさんが仰るように、この仕事してる限り、痛みはつきものなのだそうで…

大先輩のみなさんは、「サロンパス」貼りまくりながら仕事してるって、、、


去年の秋、「ふれあいフェスティバル」という、Takの学校のPTA主催のイベントで、私は「スライム」作りの担当だった。
スライムの中にお好みの色粉や金粉などを入れてあげる係りだったんだけど、
テーブルは低いし、子供たちの目線のほうが低いし、人気のコーナーだから列は途切れず、ずっと腰を曲げっ放しなのよね(T_T)

めっちゃ腰痛いのよ~~~( ̄□ ̄;)!!
フツーこの場合、椅子に座ってやるだろっ!?と思ってるのは私だけのようで、他のママたちは、30代~40代前半…??のようで、
「立ってやる」ことに異議を唱える人は誰もいないのだ…
50代は私だけざんす。


そんなこんな話を、年末に六さん(Tak父)が来たとき語ったんだけど、彼も肉体労働による腰痛経験者で、
「ストレッチとかしてる? 仕事の前後にやると、かなり違うと思うよ」と言われた。
そうか!ソレは名案だ。
十分なストレッチで予防だ。
消炎鎮痛にもマッサージにも勝るよね!!
ありがとう六さん♪


SYOさんのスタジオでの新年会のときも、みんなで盛り上がったのは健康診断の数値や入院や病気の話。
まっ、自然な流れやね。
誰しも、自分の身体は若くて健康なことが当たり前で生きてきたのが、ふとしたことをきっかけに、
これから老朽化していつかは果てることに気づく。

私もわかっちゃ~いるけど、まだ十分には理解、納得できていないような気がする。
でも、十分に理解、納得できてからでは遅いのだ。
今からできることをやって、元気で自分の意思で身体を動かせる日々がなるべく長く続くように、
ベッドに拘束されて患う日々がなるべく短いように、、、


「毎日地道に継続」ってことが超苦手なTAKAMIなのでありますが、
今年からは身体のメンテを、ガイドラインをつくって、実践しよう。

atatachanはもう何年も前から「運動をする」「夜9時以降は食べない、腹八分目」っていうガイドラインを決めて、できてもできなくても、毎日更新してます。
スゴイわ~~
これをお手本に、私も、日々の低いハードルを設定して、これからやろう。




Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休み最終日(@_@;)

2012-01-10 | 教育ママ日記






今日で長かった冬休みが終わり!

Takは、自主勉毎日2ページと、書初め…の宿題があると言っただけだったのに、
なんと、昨日になって、他にもいろいろあったことが判明!!
「1つの国を決めて、歴史や文化、スポーツ、などなどについて調べる」
「冬休み新聞」
「卒業文集の原稿を書く」






まっ、冬休みの最初にきちんとチェックしていなかった私が甘かったんですけどね!!
コレよ。
今日初めてみたのよ~~( ̄_ ̄|||) 大反省、、、

しっかし、聞いたところによると、東京の某地域では、冬休みは宿題が全くないとか…
いいな~
やっぱ、お正月って勉強なんかする気分でも雰囲気でもないよね、、、
こんなに宿題を抱えている子供のほうがかわいそうになります。


最終日の今日の夕飯は、「ピッツェリア・マリノ」
Takの夏休みの研究で大変お世話になったお店です。
SYOさんが連れてって下さいました。

私は今日も「セルフうどん」のアルバイトでへろへろで、
もう、家の駐車場に着いても、暫く車の中で、ぼーーっっとして、降りて部屋まで歩く気がしなかったほど。
冬休み最終日。
普段の平日は、超忙しいのはランチタイムのピーク時だけだけど、
この時期は、だらだらと、途切れることなくずっと「ピーク」状態が続く、、、(@_@;)

普段、鳥が啄ばむようにしか食べない私も、あまりにもエネルギーを消費してしまったようで、Takの食べ残しや、その他、異様にもりもりと食べました。






「パルメナーラ」

スネア(小太鼓)のような大きなチーズ(パルメジャーノ・レッジャーノ)を削って作るカルボナーラ。
これ1個、10~15万円…とかって以前伺ったような、、、、
これが私は大好きなのですが、TakとSYOさんは、匂いやくどさがあまりお好みではないらしく、私が大量に食べたもんね(^_^;)






取材に快く応じて下さった店長さんは、私たちのことを覚えていて、にっこり会釈をして下さいました。
いいお店やなあ~
いつも笑顔と活気のあるお店です。


満腹満臓(こんな字か!?)で帰ってきて、ホントはすぐに寝たいところが、、、

さあ!これからTakの宿題に付き合うハメに、、、
アンタ、あと3ヵ月足らずで小学校卒業よ。
こんなことでいいのか!?
甘えとる!!







でっ、結局9時半ぐらいには寝たかったのに、こんな時間に…(1:00)

私は明日も仕事、明後日も明々後日も、今週は「オフ」なし。
仕事があることは大変ありがたいけど、休めるときはめいっぱい休みたいし!!
Takの勉強に翻弄されるのも、残り3ヶ月を切ったんだな~~…ってのもある意味感慨深いかも、、


先日、Takと中学になってからの「部活」について話し合ったんだけど、
その件についてはまた別途書きます(*^_^*)






Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草雑炊

2012-01-08 | 美味礼讃







作りました、七草雑炊。

日高昆布に、伊吹いりこで、贅沢に出汁をとり…

朝ごはんのお粥にするつもりが、お昼まで寝てたらお腹が空いて~~(^_^;)
え~~い!やっぱり卵も投入して雑炊にしちゃえ!!ってことで。

いんや~~~
ウマかった!!

年末に、ちょっと(いや、かなり)奮発して、グレードアップして買った昆布といりこ。
お正月の準備もしないし、そのかわり、常備系を充実させようかなと…
このほかにも、醤油、味醂、お味噌、バター、オリーヴオイル…などなど、、

普段使いのヤツとはやっぱり数段違います!!!
感動したもんね。

なにしろ、今年は「お正月」というものがなかった、御節もナシ…

といいつつ、年末年始、かなり美味しいものをたくさん食べた胃をいたわってあげなくっちゃ(^_^;)


七草パック\190 
雑炊だけど、やっぱり色的に「お粥」感を出したいので、醤油は使わず、
伯方の塩ひとつまみ。
卵、おくゆかしく1個。

これだけなのに、出汁が違うだけでこんなに美味しいもんなのか!!

普段の粗食でもじゅうぶん美味しいと思ってきたのですが、、、


最近食欲旺盛で、ぽっちゃり系になってるTakの「生活習慣病」(いろんな意味で)予防のためにも、やはり今年は、気持ち新たに、美味しく粗食、素食でいきたいと思います。


ここが今年のTAKAMI家の原点であります。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始 一挙掲載!

2012-01-03 | 人生妙なり
12/23 ストリート・ライヴ



実はTakも教会学校チームとして、ハンドベルで出演




hiranoさん撮影  











higeさん撮影






12/28 Takの誕生日
















ばーちゃん手作りの大量の鶏唐揚げ、エビフライ、カキフライ。
ローストビーフにカニ鍋♪♪






12/29~31 六さん来讃





おやつにミスド、3個食らう



以下は「鉄板工房 きのした」 まずはシーザーサラダ


あさり酒蒸し…この後、Takの料理のレパートリーに追加されることに…



牡蠣のクリームソース



本日のメインディッシュ、霜降り讃岐牛のステーキ♪ 一皿をみんなで分け分け(*^_^*)
幸せが舌と上顎の間でやわらかくとろける…



お好み焼きは豚玉…コレも絶品



日付が前後するけど、コレは1日めの宴のあと…仰向けになって死んでいるのはTAKAMIでございます、、、



Takもまるで酔っ払いの幼子のようです(^_^;)




私は仕事につき、Takは六さんにお任せ。夜はSYOさんと4人で宴会。
29日は、「山活」30日は、鉄板工房「きのした」
美味し~い2日間をありがとう♪♪






2012/1/1

教会で元旦礼拝→母実家→亡父実家…とハシゴ

結局、大掃除をする時間もないまま、全然年明け感ナシ(-_-;)
明日の新年会のため、マルヨシにおでんの材料を買いにいって仕込み。



1/2 SYO Michael STUDIOにて新年会。

SYOさん、ナカヤマさん(ベース) macotoさん、Tak & TAKAMI






大鍋に大量に仕込んだ「おでん」は撮影開始が遅れたため、すでに半分は消費されている… 



ベーシスト、ナカヤマさんは、実はモトはギターなのだということで、「さようでしたか…」とかしこまるTAKAMI
さあ~ほなそろそろ、セッションしょうか~~…



画像の順序が前後します… 最初はSYOさんとナカヤマさんのデュオだったんですけどね…




酒が進むほどに、指先が「饒舌」になるSYOさん…「饒指」か!?!?




サンタさんも観客(*^_^*) SYO STUDIOでは、クリスマスは1月中旬まで続くとのこと



ナカヤさんも「饒指」♪ ホントに長いお付き合いの二人だけあって、デュオは最高だった~ めっちゃ贅沢なコンサート!!



SYOさんのソロも冴え渡る…



なんちゃって「スワンダフル」!?




なんかバラードも歌ったような気がするけど、忘れた(^_^;)




TAKAMIのオリジナル「あなたが好き あの人も好き」ナカヤマさん初見! ボサノバでバッチリ決まりました!



macotoさんベーシストのこのアングルがお気に入り~♪ 
macotoさんも撮影の合間?には数曲、ギター&ボーカルで参加されたのでありますよ~(*^_^*)P



SYOさん&ナカヤマさんの「グリーン・ドルフィン・ストリート」最高でした~!!
ええわ~~ホームコンサート!! なんと贅沢な時間… 幸せや~~~



私が歌ったバラードは何だったのかは、酔っ払いのため、永遠のナゾ…




撮影はmacotoさん。200枚以上撮った中からブログ用に送ってくださいました~♪






1/3 仕事はじめ!

もうすっかり日常。
いったい、今年は「お正月」というものがあったのか!?!?
Comments (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年を迎え

2012-01-01 | よしなしごと








忘れることのできない、忘れてはいけない、2011が終わりましたが、
私はまだ「年末」が続いています(^_^;)

今日はこれから片付けをして、掃除(普通のね)をして、
元旦礼拝にいって、実家にいって、亡父の家にお参りにいって、SYOさん宅にいって…
その合間を縫って、「おでん」の仕込みをします。
ついでに窓ガラス拭きもできたらいいんだがなあ…


年末3日間、Takの父ちゃん(六さん)が来讃してました。

美味しいものをたくさん食べさせてもらった~ありがたや!


もう少し落ち着いて新年気分になったら、年末年始、一挙掲載します♪




今年は働く年!

いえ、もう年末からガンガン働いてますけど(^_^;)

昨年は、秋以降、怒涛のように重~い手記をたくさん書いてきましたが、
それによって、自分の中でひとつひとつ咀嚼することができたと思えます。
新しい年は、また新しく、大切な人たちとスタートしたいと思います。

限りある人生、限りある時間、取捨選択は大切なことと思いますが、
とにかく、「今」このときしか時間というものはないのだ。
「今」できることを精一杯やっていきたいと思います。



本年もどうぞ宜しくお願いします。


Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする