WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

中秋の名月

2007-09-26 | 人生妙なり
                  photo by S M サン

夕飯が終わってベランダに出てみると、雲間に中秋のお月様…

夜更けにはきっと晴れる。
部屋の窓からきっとお月見ができる。

…と思って、夜更かしした甲斐あって、
深夜2時過ぎ、久々の長電話中
窓の外の晴れ渡った空に、煌々と明るい芋名月が、、、

うわぁ~! きれい!!


折りしもそのとき、携帯が鳴って、「ナニゴト!?」と思ったら、
こんなきれいなお月様の画像が送られてきました。

離れた場所で、同じお月様を一緒に見る幸せ。




 


TAKAMI:お月見のときにお団子をお供えするのはね、神さまと一緒に食事いただくっていう意味があるんだって 
Tak   :だって神さまは、宇宙を全部包み込んでいるんだから、お月見のときだけじゃなくて、ぼくたちはいつも神さまといっしょにお食事をしてるんだよ


Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸ドライブ

2007-09-24 | 光と風と旅

今日のコースは、塩江~柏原渓谷~空港公園

暑い暑い狂ったような夏も、ホントにお彼岸まで??
急に涼しくなりましたね。
いたるところで、彼岸花が咲いていました。
「彼岸花はキッチリ9月の花」…と、マイミク、ティアさんが日記に書いていらした。
ホントにその通り、お彼岸にキッチリ盛りを迎えています。
こんなに狂った夏だったのに、彼岸花はちゃんと風に秋を感じて、涼しげに咲いている、、、

  

秋の七草…桔梗や、フジバカマ、薄などなどもいたるところに(*^_^*)
名前はわからないけど、可憐な秋の花がいっぱい咲いていました。

前回は丘陵から讃岐平野を見下ろしてうっとりしたけれど、今日は渓谷ドライブで、讃岐山脈の山々の連なりに感動。

                 


Takは滝の岩場をぴょんぴょん飛び回って、おっかないこと(@_@;) !!
でも、こういうのが大好きなんだよね(*^_^*)


           

そして、最終目的地は「空港公園」
空港を挟んで「さぬきこどもの国」の反対側にあります。
殆ど芝生だけのだだっ広いだけのところ…と思っていたけれど、ここが、この季節、すご~いバッタの生息地で、Takは、もぉ~~走り回ってバッタを追い掛け回す。


                       

ここのバッタはとっても元気で、なかなか捕まりません。
こんどは網を持ってこなくちゃダメかもね??
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOME PARTY with SPECIAL GUESTS

2007-09-22 | 人生妙なり
今宵はわが家の定例ホームパーティー。
しかし、いつもと違うのは、今宵はスペシャルゲストが2名。
それは、自称哀愁のピアニスト?K師匠♪と、マスゾエさんに年々風貌が似てきていらしている、ドラマーで恩師のI先生♪

まずはいつものメンバー、atatachan、kyokoちゃんが、夕刻、自作のお料理やお酒を持って登場。ほとんどなんにも準備してない私と一緒に、勝手知ったるキッチンで、飲みながらつまみながら、つくりながら、宴開始(^_^;)
みてください、このお料理! とっても美味しかったのです!!!
今日こそは!!…と、カメラに収めました。


           
atatachan作、 鶏ハム ナチョス 


          
kyokoちゃん謹製 茄子タコ 生ハムいちじく
                         

   
私が作ったのはかますの干物ちらしonly( ̄_ ̄|||)
あっあとから見てくれの悪い揚げ物なども一応お出ししたんですけど…

女3人トークは、やっぱり娘、息子の成長過程などで盛り上がります。
atatachanは、末っ子も巣立つ寸前… それに対して、kyokoちゃんと私は、まだこれから老体にムチ打って10年以上奮闘しなきゃいけないのよ、、、
洗濯機で洗ったヘンなもの数々の話ては特に盛り上がったわ~~~(^_^;)
すっかり酔いも隅々まで回ったころ、ぴんぽぉ~~ん♪♪
…大御所登場。

俄かに異世代交流サロンと化したわが家♪
お二人とも、唐突なお呼びたてに快く応じてくださり、宴は1時まで繰り広げられました。
話題は、音楽のこと、高校時代のこと、I先生のドラマー人生のこと、そして、最後にはK師匠のめっちゃコワイ怪談(体験談)まで出てきて、、、、
意外な展開!?いや、意外な展開になるであろうということは予測の範囲ではありましたが。

お二方とも、定年退職前後の世代でいらっしゃいますが、ミュージシャンとしては黄金時代。
いつもしつこいですが、「生涯現役」を座右の銘としている私と致しましては、「お手本」を見つけてはゲストでお招きしてお話を伺いたいというのがホンネ。
でもそのお話ってのは、苦労話やシリアスなお話じゃなくて、めっちゃ楽しくて、飲んで、酔って、笑って夜が更けていく~~♪

奇麗ごとじゃないのです、私にとって「生涯現役」って。
退職金や厚生年金とは無縁の世界に生きていて、国民年金さえ、未納期間あり。
一生健康で自分で稼いで生きていくしかないのです。
でもきっと大丈夫。
悲壮感はないです。
いえ、不安はあるよ、そりゃちょっとはね、、、
でも、いつも楽しそうにしている素敵なお手本が周囲にこんなにたくさん!!♪


今回は、まりさんが体調不良により不参加で、とっても残念でした。
こんな楽しい宴を逃したなんて、ホント、もったいなかったよ。
次回は万全でゼヒまた盛り上がりましょう!

もう時間がないので、急いでアップして仕事にいかなくちゃ~~!!
また帰ってきたら加筆するかも~~~~~~~~


でっ、加筆事項ですが、、、

K師匠は、Takに「ゴジラ」のビデオを数本持ってきて下さいました。
すっかりハマっているTak。
実はK師匠が「ゴジラ」のファンであったことも俄かに判明。
そして宴の間、そのビデオを観ながら、興奮して「ねーねー!!}と何か叫ぶたびに、I先生は、いちいち反応して、一緒に画面を覗き込んで下さっていました。
お二方とも、7歳児のツボを心得ていらっしゃるところがアッパレ。
こんな異世代交流、とっても素敵。

Takは、I先生にお会いする前から「お友達になる!」とはりきっていたのであります。(K師匠とは、面識あるので、もうすっかりお友達のつもり)
Takは、ドラムが習いたいと、もう1年ぐらい前からずっと言っていて、3年生になっても気持ちが変わらなければ、ドラムを習わせるなら、I先生に…と、私はヒソカに思っていたのであります。
I先生にその話をしたら、「僕に習ったら、ハマってニューヨークにいきますよ」と言われた(^_^;)
大いに結構。ワクワクしちゃいます。但し自費でいってね。

Takが巣立ったあとの私、、、
( ̄_ ̄)。。oO(想像中)

やっぱり、恋をして、うたっていたいな♪♪
Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日オフのアートな1日♪

2007-09-19 | アーティスト魂

なんだ、暫くブログから遠ざかるっていってながら、全然遠ざかってないじゃん。

そうなんです、いろいろイベントが多くて…(^_^;)

今日は、親友まりさんにお誘いいただいて、同窓生&ミュージシャン仲間で「ライヴ ペインティング」というイベントにいってきました。
9月30日まで、香川県文化会館で開催されている、地元出身のアーティスト、西村記人氏のパフォーマンス。

うふふ。今日は私、終日オフだったのです♪ 平日オフの幸せ♪♪
アーティスト仲間と過ごす、アートな1日。至福まであと数ポイント…ってとこ??

昼は、JAPANESE MODERN なカフェでブランチ…っていうのも特筆事項よ(*^_^*)

             

    
                               cafe-Asile


「ライヴペインティング」というのは、ステージで、作品を創るところを、観客に見せるというような感じ? 完成した作品を鑑賞するのでなく、作品をつくる過程を見せるLIVE。う~ん、造形にもそんなジャンルがあるのか…
しかも、ステージでは、ミュージシャン達が演奏し(山下洋輔カルテットほか、チェロ、鼓)、ダンサーが踊るのです。
それぞれのアーティストたちが、ステージで感性のおもむくままに表現していることが、偶発的にぶつかりあったり、融合したり、絡まったり、飲みこんだり、飲み込まれたり… 
こんなの、初体験。おもしろかった。理屈抜きで楽しみました。…ってか、理屈なんか最初からないんだよ、うんうん。
いや、楽しかったけど、「うーーーっ、私もやってみたい」という欲求が…(^_^;)
「私だったら、こんなんやってみたい…」という欲求が~~~!!!

初体験にちょっと高揚しながら家に帰って、改めて西村氏のコメントを読んでみました。
「私達は予定調和的にLIVEをするのではありません。音楽を解釈し、それを絵へと翻訳するのでもなければ、また音楽家は、描かれる絵を鑑賞しつつ音楽を作り上げるのではありません」
うんうん、それはそうだ。「解釈」や「翻訳」なんてあり得ない世界だ。
「決定された物語を仲睦まじく語るのではなく、その時、その時の身体的反応の、ひたすらの連続なのだと。」
うんうん、そうだそうだ。

「創造」そのものを見て、聴いているような、そんな時間でした。


私がその時間に感じたのは、激しい濁流。音楽も「ペインティング」も。
その中で、蛍光白色の衣装を纏ったダンサーの動きだけが、、、
まるでショットバーのカウンターで、かなり酔っ払って、ベテランのバーテンダーが無駄な動作なくシェイカーを振る、、、
白いシャツの袖口のなめらかな動きを見ているように、そこだけが視界から無意識の底に直結してるような、、、そんな印象でした。

…って、さっぱり意味不明でしょうか??
なんだか、私、酔っ払い状態、トランス状態だったのかも??

ああ、だけど私、この激しい濁流は、時折、漆黒になったり、ぴんくになったり、金色に輝いたりしてほしかった…
ずーーーっと、「創造」の間、色調が変わらない(と私は感じた)ことだけが、ほんの少し、不満でした。 

「何故なら私達は作品を作ることが目的では無く、LIVE、生(なま)”今を生きる”ことこそが目的でしたから」(西村記人)

その出来上がった?作品は、パフォーマンスが終わったら、さっさと片付けられていたけれど、「LIVE PAINTING」最中の照明じゃなくて、フツーのステージの照明に一瞬照らし出されたその作品は、意外にとてもきれいな色だった… 「濁流」のイメージと違っていた。
もっとじっくり観たかった、、、
でも、Mr.NISHIMURA、これはあなたにとっては排泄物なんですか?
少なくとも、作品を創って遺すことに執心なアーティストとは違っているんですね?


イベントの帰り、同窓生T氏と駐車場までの道すがら、
「あの作品、文化会館に展示されないかなー、じっくり見たいな。すごくきれいな色だった。」
「うーん、どうだろう、アレはLIVEやからねー。創造しているところを見せるところに意味があるワケやからなー」
いかにも、、、。
「俺は、あのペンキが、チェロに飛んでくるんではないかと、ハラハラした」
うんうん、私も、、、。


                   こちらもどうぞ: ART SPIDER LIVE によせて by まりさん
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩夏の陽射しと秋の風

2007-09-17 | 光と風と旅

国営まんのう公園にいってきました♪
濃い1日だったよ。
たくさん画像を撮ってきましたので、楽しんでね。


まずは、さぬきうどん「小縣家」で、しょうゆうどんを食す♪
大根おろしを「めんめ」で(自分で)おろして、生醤油と、すだちと万能ネギ、お好みで、おろししょうが、すり胡麻などをかけていただきます。
これぞうどんの元祖! 美味しいわぁ~~(*^_^*)

               

まんのう公園はコスモスフェスタ開催中…なんだけど、コスモスはまだまだ咲き始めたばっかり。
ここに110万本のコスモスが満開になるんだよ。開催中の週末は夜もライトアップ&イルミネーションで賑わうとか…
ああ~~ここにもまた行かなくっちゃ(^_^;)

   
                      

アスレチックも充実してて、Takは思う存分遊びました…が、なんという暑さ(@_@;) !! これじゃ海で泳げるよ(^_^;)
私は涼を求めて木陰やベンチでぐだぐだ、、、
それぞれ2リットルずつは水分補給したよ。

でも、そのうち秋風が吹き渡って、雲が流れてきて、雨もぱらぱら…
いきなり涼しくなって、またまたここでもフィトンチッド溢れる森の中を散策。
高台からは、満濃池が見渡せます。讃岐平野って、ほんとにいいな。
満濃池は日本最大の溜池で、1200年前に、空海によって、つくられた(正確には改修された)ことでも有名。
香川の水不足は、いにしえよりずっと続いているのです、、、

   

狭いところなので、大自然の山々などと違って、小さな丘陵や、山や田畑や池、人の手が入っていないところはなく、いたるところに社や祠があって、神さまが息づいている、そんな感じ。
雨が止んだあとは、すっかり秋の気配。

 

コスモスと、ブルーサルビアの花が、風に揺れながら、本格的な秋の訪れを待ってるようでした。

     

Takは、芝生でバッタ探し。
走り回って追いかけて素手で捕まえるのが、今日1日でとっても上手になりました。

         

仏生山公園にも少し立ち寄って、本格的にバッタ捕り。10匹以上捕まえました。
遊び疲れてバテかかっていたのに、俄然元気になって、生き生きと走りまわっていました。
もちろん逃がしましたとも。家に持って帰られたらたまらん!!( ̄‥ ̄)=3

今日のTakの日記は、「バッタ捕り」(*^_^*)

きょうぼくは、ぶっしょうざんこうえんにいきました。ばったとりをしました。17ひきか18ぴきくらいとりました。
でもばったとりには、ちょっとしたこつがいります。1こめは、ばったがとんで、つかれるまではしってとります。2つめは、手でとるところです。どうやってとるのかは、ばったの上に手をそっとおいて、すばやく手をばったの上にすごくちかづけて、すばやくとります。


まんのう公園より、仏生山公園のばった捕りなワケね(^_^;)
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デート気分♪

2007-09-16 | しろかねも くがねも玉も何せむに…

先日、人間ドックの結果を、3ヵ月も経って、やっと病院に貰いにいきました。
結果は
オールA!

どおよ!

これだけ飲んでも肝臓もコレステロールも尿酸値も正常よ♪
…といい気になるのは禁物。
私の健康の秘訣は、たぶん、仕事を生きるにギリギリ最低限しかしないってことなんじゃないかなあ… ストレスがない…ってことなのでは、、、って気がします。

しかし、やはり、受電業務、6時間デスクに座りっぱなしでPCに向かってると、肩がぱんぱんに凝ります(T_T) 先日など頭痛がしてきた…ヤバイ、、、

でっ、土曜日は、Takがプールにいきたいというので、親子で水とたわむれに行ってきました。市営のプール。肩凝りにもいいかも(^_^;)

ここではみんな、泳いでいます。
子供達も「泳ぐ」練習をしてます。
そんな中で、Takはいつも「練習」には全く興味がなく、潜って遊ぶのです。
スイミングにも行ってないので、誰にも何も教わっていないし、学校でもまだ「臥し浮き」などというレベル。
それでも、水の中に入るとTakは、気持ちよさそうに潜って、自然に平泳ぎの足で前に進もうとしてる。
人間って、こうやって水に潜って遊んでいるうちに、自然に泳げるようになるのかなあ、、、
なんだか、田舎の川で無心に遊ぶ少年…って感じです。
「泳ぐ」って、前に進むことだけじゃないじゃん。
ただ早く、遠くへいくことだけじゃないんだ…
Takの水と戯れているところを見ていると、いつも思う。
だから、私がバタ足や、息継ぎを教えるのはヤメることにしました。

さて、今日は少し趣向が違いました。
母と久々に来たプール。
おかあさんと一緒に遊びたかったのね。
子供用プールで、Takは、ビート板につかまってぷかぷか漂っている私の足を持って、操縦しはじめました。押したり、引いたり、スロープのところに連れていって、「檻に閉じ込め」たり(^_^;)
ずーーーっと飽きることもなく。

めっちゃ気持ちよかった~~~
私はビート板につかまって、ぐにゃぐにゃになって目を閉じて、ほとんどまどろんでいました。
「Tak、歩いてばっかりじゃつまんないんじゃないの?
変わってあげようか?」
ちょっと交代してみたけれど、Takは、「お母さんはヘタだからいい!」といって、ぐにゃぐにゃで浮いている母の操縦に執心(^_^;)
楽しくてたまらないらしい(^_^;)
私は私で、疲れがカラダからすぅ~~~っと抜けていく感じ。

めっちゃ充実したプールでした。

帰りには、お好み焼きやさんで、「ネギ焼き」「ミックスモダン焼き」をオーダー。
ヘルシーな休日だったね♪♪
また行こう(*^_^*)
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命のおわりのとき

2007-09-14 | 人生妙なり

大変重いタイトルですが、ちょっと考え込んでしまいました。

「あなたの人生があと3日で終わるといわれたら、最後の3日間何をしますか?」
こんな提起はよくありますよね。

そのほかにも、
「世界が明日滅びるとしたら」
 何を食べたいですか
 誰に会いたいですか
などなど。

さて、どうしよう。
ほんとうに好きな人と、好きな場所で、好きなものを食べたり、うたったり、語ったり…??
みなさまはどうでしょうか?

しかし、、、
普通、まことの命の終わりの3日間、一般的には病院のベッドの上で、食べることも、うたうことも、語ることもできずに寝ている可能性が大きい。
そして、きっと、さいごのさいごに私は自分で自分の命を、あちら側へと向けて、進めていくんだろうな。

最後の3日間は、いよいよ自分自身のためだけに過ごす内省の時間なのかも。
だから、それまでに…つまりね、普段の、なにげない「日常」をちゃんと自分のやりたいことをやって生きましょう。


今ね、昔大好きだった「ヘッセ」を再びかたっぱしから読もうと思っています。
30年以上ぶり(^_^;)
なので、少しの間、ブログから遠ざかります。

TAKAMI、なんかあったの?
はい。
いえ、誰も死ぬわけじゃないですけど。

気の済むまで読みまくったら、また「読書感想文」をアップしたいと思いますので、まっててね♪
あっ、でも週末のイベントなどはアップしますからね~~

Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林浴

2007-09-09 | 光と風と旅
今日は、「さぬきこどもの国」と「公渕(きんぶち)森林公園」をハシゴしてきました。
先週末は2日間家に篭って宿題バトルだったので、思い切りフィトンチッドに浸ってきました~~!!
このところ森林浴に貪欲なわたしたち…

まずは「こどもの国」のサイクリングロードをのんびり1週。コスモスが咲き始めていました。

本格的な秋ももうすぐそこ。                  

でもまだまだ暑い~~!!
時折吹く風が涼を運んできてくれるだけ。
こどもの国は、木陰がないのです。
きっと空港の公園なので、空からの景観を重視してのことじゃないかと思うのですが…
サイクリングの途中にいつも立ち寄る展示物、YS-11の機内は、ひんやり涼しくてオアシスです(^_^;)

            


さて、涼を求めて、次は「公渕公園」。移動中にまたまた通り雨が降りました。
ちょうど着いた頃に止んで、森はほんとに湿気を含んだ空気いっぱいにフィトンチッドが溢れかえってる感じ。樹も芝生もシャワーを浴びたて…って感じで嬉しそうです。

              

公園というと、東京の「小金井公園」や「野川公園」、「府中郷土の森」を思い浮かべる私ですが、先日の「みろく自然公園」といい、規模が違うのです。公園というより、森。ハイキングコースなのです。そのところどころに、芝生の広場や子供の遊び場が点在してる…って感じ。
小高い見晴台から見下ろす讃岐平野と、讃岐山脈の連なりは素晴らしいです。

            

そして、この日の発見は、なんといっても桜の葉っぱの匂い…
山道を歩いていると、どこからともなく、桜餅のすっごくいい匂いが漂ってくるよ…と、ふと見上げると、桜の葉っぱが雨に濡れて、雨上がりの空気にのって、桜の葉っぱの濃い匂いが流れ落ちてくるのです。
桜餅の匂いって、コレだったのね。今日まで知らなかったよ。
桜のはっぱの匂いを嗅いで、桜餅を思い出すなんて、、、逆じゃん(^_^;)

             

アスレチックも充実してました。
今日は時間がなくて、子供の広場(幼児~)のアスレチックだけしか行けなかったけど、こんどは、青少年(小学生~)のアスレチックに挑もう! 
こんどはちゃんとスニーカーを履いていって、私もやるよ♪
讃岐の子供達は、小さい頃から、こんな公園に親しんできたんだなあ。

ああ~ホント、秋の幕開け… これからの季節が楽しみでたまらないよ。

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学級懇談

2007-09-07 | 教育ママ日記
夏休みがおわって、いきなり学習参観と学級懇談がありました。
実はこの日、仕事を休んでお友達と遊ぼうと思ってたのに、いきなりで、めっちゃガッカリしたわ(T_T)
私は、役員なので、懇談の司会。
まっ、司会ぐらいどーってことないんですが、、、

初めての学級懇談の司会。
テーマは、担任の先生から「夏休みに取り組んだこと」とのこと。
懇談に参加したのは10人。授業参観は、たぶん大半の方がいらしてたと思うのだけれど、みなさん、忙しい?興味がない? 

少人数のおかげで、じっくりお話を伺うことができて、かなり充実したように思います。
ひとりずつ順番に伺うのですが、最初の4人ぐらいまで、女の子のお母さんで、
「7月中に全部終わりました」
「本人が自発的に意欲的に取り組みました」
「ピアノのコンクールに打ち込み、それなりの成果をあげることができました」
「お手伝いも進んでしてくれたし、有意義な夏休みでした」
「計画表をつくって、ペース配分をしました」
……。

めっちゃ優等生ばっかじゃん!!!
ナゼだ、ナゼなんだ!? なんでそんなに難なく楽しく取り組めるんだ!?!?
お母さんが仕事してないからか??
ヤバイ、ヤバ過ぎるゼうちは、、、( ̄_ ̄|||)

なーーんて思っていたら、そのうち、
「うちは自営なので、時間がなく、どこにも連れていってやれず…」
「ウチは、3人分の宿題を、土日ごとに夫婦で分担して、喘ぎながらやりました。めっちゃ大変でした。」
「ここの小学校は宿題が多すぎる! 仕事をしている親にとっては負担が大きすぎる!ホントにホントに大変すぎて、完璧にこなすのは絶対無理!!」
などという忌憚ない発言も出て、、、私は心から共感して、大笑いしてしまいました。

そして、最後は私…

「ウチは、私が演奏活動をしていることもあり、お盆明けの18日まで、全く子供の宿題どころではありませんでした。残り2週間というところで、むりやりいろいろイベントをつくって、絵日記を書かせ、私がピアノの練習をしている横で、黙々と作った絵や工作の写真を撮って、作品集をつくりました。
夏休みのボーナスともいえる9月1、2日の、最後の最後の2日間で、親子バトルをやりながら、宿題を完成させました。終わったときは、親子ともへろへろでした。息子は、私の演奏活動に翻弄されたけれど、それなりによく頑張ったと思います。
そんな中で、感じたことは、やっぱり文章を書くことは自分で考えたり、考えをまとめたり、字を覚えたり、いろんな意味で、とても大事なのではないかということでした。
でも、彼は、私の怒り度をバロメーターにしています。「自律」がこれからもテーマです。自発的に宿題に取り組むなんて、ウチはまだまだ全然ダメ! どうしたら、自分から取り組めるようになるのか、いろいろとお話を伺いたいです。ぜひとも、これからもこういう場を設けて、情報交換をしていきましょう。」

まっ、こんなカンジ。
日ごろここに書いているそのまんまであります(^_^;)

でっ、役員の務めをこなして、そそくさと家に帰り、次のセッションで歌おうと思っている「LUSH LIFE」の練習をする母なのであった…

Comments (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒り爆発ヾ(。`Д´。)ノ

2007-09-05 | よしなしごと
きょうぽけっとにティッシュをいれっぱなしでせんたくしたので、お母さんにおこられました。つぎからは、だしてるかどうかてんけんします。

ちぇっ! 反省文はたったそれだけかよ!!
Comments (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子でへとへと…

2007-09-03 | 教育ママ日記

やっと終わった~~!
宿題!
これで私も心置きなく秋を迎えられる~~♪ヾ(^∇^)♪

夏休みの「おまけ」として与えられたこの週末。
土曜日は「読書の記録」
日曜日は、読書感想文と、「ぼくの作品集」(自由研究代わり)の製作
…に殆どの時間を費やしました。
2日間で、大量の文章を書いたTak。

             

いやぁ~~めちゃくちゃ密度の高い2日間だった…

日曜の夜、夕飯もお預けで、9時半までかかって、終わったときはTakも私もへとへと。

極めつけは、「りゅうの目のなみだ」(濱田廣介)の読書感想文。
もぉ~まるでディベート!火花を散らしまくったわ(^_^;)
「そこは、文をふたつに分けて、繋ぎの言葉を入れるの!」
「ぼくの作文なんだから、ぼくに考えさせて!」
「人が読んで、読みやすくないと、自分勝手に書いても通じないのは意味ないの!」
「早く、ぼくはこの男の子が…って、書け!」
「その次は、わかるから、ぼくが自分で書くから、お母さん何もいわんとって!」
「さいごは、心のやさしい男の子だと思いました…でええか」
「それ、いちばん最初に書いてるじゃないの。もっとさらに、だからどうだったってまとめないと!」
「そんなら、男の子のやさしい心のおかげで、りゅうと村のみんながなかよくなれて、しあわせになれたのだと思います。おわり!」
……
やっぱ私って教育ママ!?!?
文の作り方から、内容、字配り、書き順、もぉ~~いちいち大バトル!(-_-;)
言いなりにはならず、いちいち納得しないと書かないTakはエライと思うけど、それにしても、ホント、これでお互いヘトヘトになったのよね( ̄_ ̄|||)
でもTakは、「あ~~もうヘトヘトや」といいながらも、内心「よしっ、これで自分の言いたかったことを書いたぞ」と満足げ、、、
殆どあたしが誘導してやってんだが、、、(-_-;)
こーゆうバトルもたまにはいいか(^_^;)

そのあと、焼鮭とレタスと納豆ご飯…という素食を、Takは朦朧としながら食べていました。
ほんとに久々にアタマを沸騰させた…って感じ、、、

私なんてそのあとさらに散らかった部屋を掃除、床拭き、翌日の用意、雑巾縫い…
だんだん不機嫌になってきたもんね(^_^;)

やはり、読むことと書くことは大切だ!
そして「ハードルは低く毎日」だ。
原点に帰って、9月からまたコツコツやろう。


TAKAMI的年内の目標。
TAKAMIのアレンジによる「日本のうた」「祈りのうた」などのレパートリーを増やす。
スタンダード(JAZZ) のレパートリーを増やす。
ハードルは低くそれぞれ3曲ずつでよい。
毎日練習する。
新曲を1曲つくる。

そして、来年、新春LIVEやろうと思います(*^_^*)

Comments (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする