WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

ZAC BRAN PIANO TRIO 6th

2009-02-28 | アーティスト魂


ZAC BRAN PIANO TRIO のLIVEにいってきました。
久々のLIVE。
インスパイアされまくり。

特に、「Deep River」は私、泣いてしまいました。
私も次のLIVEで歌おうと思っている、この曲…
でも、私にうたえるだろうか、、、
なんでこんな短く単純な詞なのに、こんなに泣けるんだろうか、、、

そして、私の大好きな「コートに菫を」
これも、むか~し昔、冬になると歌っていたっけな。

トリオなのに、3人なのに、音が多すぎることも少なすぎることもなく、
ほんとに「これでぴったりパーフェクト」な感じ。
気持ちよかったなあ。
ほんとにほんとに気持ちよくて、泣いたり笑ったりしてしまった。

これまでの ZAC と、どこかちょっと違う。
緻密で美しいカンジ…

ピアノの北原詔二さんとベースの高橋修さんは、私のバンドのメンバーです。
もう私の中では勝手にレギュラーとして定着してるので(心に)、
そういう心で聴くのって、また違った感慨があるなあ…
なんだか、「うきうき」、そして「ひたひた」なのだ。


そして、会場いっぱいのお客さまの中には、ミュージシャンや、アーティストの顔見知りの人たちがいて、
お友達もいて、私のお隣の席は、近くの教会の牧師先生ご夫妻。
初対面だったのですが、思わずいきなりふっかぁ~~い話をしてしまい、
こんどゼヒ私の疑問を聞いてください…なんて、あつかましく申し出てしまいました(^_^;)
だって、なんでも受け入れてもらえそうな、ものすごく吸い込まれそうな美しい目の先生だったんですもん。

…こんなコミュニティ、いいよなあ。
ほんとにほんとに、これが、高松という、地方都市のライヴハウスのあるべき姿…みたいな気がしました。


私、この日のLIVEを構成するお客の一員だったワケです。
そして、ほんとに満たされた時間でした。

私も、自分のLIVEをこんな場所にしたい。
こんな時間を提供できるミュージシャンになりたいな。




Deep River

Deep river,
my home is over Jordan
Deep river, Lord,
I want to cross over into campground.
Oh! Don't you want to go to that glorious gospel feast,
That promised land where all is peace?

Deep river,
my home is over Jordan
Deep river, Lord,
I want to cross over into campground.


深い河よ
わたしのふるさとは ヨルダンの彼岸
神さま
わたしは河を越え なつかしの地へいきたい

よろこびの宴 とわの安らぎ

神さま
わたしをなつかしの地へ連れていってください



意訳:TAKAMI


 宗教的なことばは敢えて使いませんでした

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜王国

2009-02-23 | 緊縮生活



ヒレカツサンドなんか作ってる場合じゃないっす。

みてみて~~

この元気でヤル気満々の野菜たち!!
日曜の朝、Takが教会に行こうと玄関を元気よく飛び出したら
「おか~さんおか~さん、みて~~~スゴイよ、野菜が!!」

サンタクロースがまたやってきてくれたか!!っていうほどのプレゼント♪

さらに、昼下がり、さー、家事も一段落したし、昼寝でもするか…とパジャマに着替えたとたん、「ピンポ~ン」が鳴って、急いで着替えなおして出てったら、またまた野菜の宅配が…

お馴染み、atatachanとkyokoちゃんです。
スゴすぎる…

あまりにも元気に見事に生きているので、重役椅子に座っていただきました。
細ぉ~い葉っぱの先の先までぴんぴんしてるんだよ。
「ほぉら、どぉよ…」と、撮られる気満々のご様子…

ひとつひとつアップで撮ればよかった(^_^;)

まずは、大量の菜の花を茹でて、もぉ半分は辛子マヨネーズでおやつにいただいてしまいました。
残りは冷凍してグラタンやホットサンドや、スープの具にしていただこう♪♪

水菜は、ちぇりぃさんに教わった鍋。
ほうれん草は、ひろさんに教わった鍋。
大根も、人参も、あっというまに食べ尽くしそうだよ。
あ~~わくわくする~~~!!

ところで、このお芋だけは、イマイチまだよくわかってない私。
人生後半で初めて遭遇したのですが、里芋と同じ調理方法でいいのでしょうか?
アクはちょっと強めのような気がするのですが、、、
天ぷらとか、煮っ転がしなどでもイケますでしょうか?
一瞬、筍かしらと思ってしまったこの風貌…
はやく仲良くなりたいのですけど、、、、




Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器 そして、ヒレカツサンド

2009-02-22 | 緊縮生活


先週は、風邪で、喉、鼻、眼、頭、、痛いし重苦しいし、つら~い1週間でした。
頼みの吸入器は、貸し出し中だし、、、

しかし、嬉しいこともたくさん!


あしたさぬき.jp」という、香川の情報サイトに、ミュージシャンTAKAMIとして、リンクを貼らせていただけることになりました。ありがとうございます。
最近、プライベートのほうが、いろいろと「瀬戸際」でありまして、せっかくこちらからお尋ねくださった方々へは、LIVE情報などの記事を全く書いていなくて、「なんじゃこりゃ~」状態でありますが、暫しお待ちを。計画は水面下で固めつつあります。
年度明けには、アーティスト・モードになって綴りまくる予定ですので(*^_^*)



わが家に、数ヶ月ぶりに炊飯器がやってきました♪♪♪
お友達が、不要になった…とのことで、届けていただいた炊飯器はピカピカだし、ちゃんと買ったときの箱に入っていて、まるで新品!
去年壊れてしまったものは、10年以上使っていて、壊れる前はもう、ご高齢で美味しいごはんが炊けなくなってしまっていたので、土鍋でご飯を炊いたときは、その美味しさに感動したものですが、、、
しかし、数ヶ月ぶりに炊飯器でご飯を炊いた私は、その便利さに感動してしまいました~(^_^;)
もうこれで、ご飯を炊くとき、火加減を見張ってなくていい。
ちょっと気を抜くと、めちゃくちゃなおこげになってしまう。
蒸らしが足りないとべったりしてしまう。
お米が全部水分を吸収したときの、「チリチリ」という微かな音を聞き逃しちゃダメなんだよ。
ともすると「ぶわぁ~~~っっ!」という換気扇の轟音に負けてしまう、、、
蓋を開けるときの、あの「美味しく炊けてるかな…」という不安と緊張、、、
美味しいご飯と引き換えにしていたものを、ぜ~んぶ炊飯器くんが丸抱えしてくれるんだなあ…
ありがたや、、、
これから、お世話になりますm(_ _)m

そういえば、先代炊飯器も、いただきものだったのだ。
音楽営業関係の仕事を退職するというお友達が、お別れの記念に下さったのだった。
フツー、そーゆう時って、ワイングラスとかさ~、気の利いたグッズとかを贈るじゃないの。「炊飯器」を下さったその人は、当時の私の経済状態をよぉ~~くご存じで、タイムリーな、輝けるプレゼントだったのよね(*^_^*)
(当時は、やはり高齢化した初代炊飯器…学生時代初頭から使ってたヤツがもう寿命らしくて、美味しいご飯が炊けない…とボヤいていたのでした)

お友達とは、本当にありがたく、素晴しい…
何年の歳月を隔たっていても、響きあうときは、一瞬にして時間を越えるもんね。



ところで、冒頭の画像は、ある日の「おやつ」
チャリで仕事の帰り、「ハラへった…」といつも思いながら、コンビニでなんか買って帰ろーかな、肉まんにしようかな、タコ焼きか、、、大判焼きもいいいなあ、、
昔、小学校のそばにあった「やまとや」のカレー焼きはウマかったなあ、、、アレがあったら、迷わず買って帰るのになあ…
などと思いながら、結局、チャリを漕いで帰る道すがら、「やまとやのカレー焼き」に勝るものはなく、妥協するぐらいなら、お金がもったいないので、家に帰って作ろう…
と、なるワケです。

最近、ヒレカツサンドがめっちゃ食べたい…
ソースが沁みてしっとりしたヒレカツが千切りキャベツに包まれてるヤツ…
でもところどころ、ちょっとサクッという食感もあったりして。
じゅるじゅるっっっ…
しかも、辛子もほどよく私好みで効いてるヤツ。コレも、作りた~~い!!

「フィレ」っちゅう肉を買うこと自体、今の私には「罪」だと感じる(-_-;)

あ~~~でもたまには棒ヒレを買って、チルドして、ちょっとずつカットしてウマイカツレツを揚げよう。

また、アップしますね(*^_^*)



Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間Tak

2009-02-19 | 人生妙なり



最近、Takの学力や、テストの結果などで一喜一憂しています。
塾に通うことも前向きに検討中。
そんな中で、Takの名誉のため?に、以下のことを記しておこうと思います。
Takに関する記事は、私がひとりっこTakに遺してあげられる、フォトアルバムやDVDに代わる文字による記録…でもありますので。
今日は、教育相談ではなく、人間Takについて。


                                    



仏教では、魂の修行のために輪廻転生を繰り返すというけれど、そうだとしたら、Takは魂のレベル、絶対私よりずぅ~~っと高いのではと思います(^_^;)


匠が勉強しないので、私はブチ切れて学校やめろ!といって、ランドセルを8Fの通路から下に放り投げて棄てると言い放ちます。Takは、ランドセルを取り返そうと玄関の外まで追いかけてくるけど、私がほんとに放り投げたりしないことを本能的にわかっていて、最後の最後のところで私につかみかかって取り返そうとするのをふっとやめて、手を放します。
私は自分の意思でランドセルを投げるのを思いとどまるところを、Takの目の前で見せることになる。
私は、自分がめちゃくちゃなことをしているのが内心ではわかっているので、私の服を掴んでいる手を放した匠が一瞬神さまにみえます。

ビンボーで暗くなることがある…って以前にも書きましたけど、あまりにも次々に支払いが迫り来ると、ほんとに、どんよりしちゃって、このまま消えてなくなることとかふっと頭を過ぎったりすることもあります。そんなとき、ベランダの掃除を手伝ってくれていたTakが、「おかあさん、オリオン座だよ」と、不意に言うのです。
下を向いている私に、広い空を見上げさせるというわけです。
心の奥まで読まれているようです。


    



私は、このところ風邪で体調悪かったのですが、昨日手羽先5本パックを買ってきて、3本をTakに焼きました。5本焼いて、2本は私が食べる予定だったけど、食欲ないし、おやつに、お友達からいただいたクッキーが美味しくて食べ過ぎてしまい、もう何も食べたくなくなり、「お母さんは今日は食べない」というと、Takが「じゃあ、全部焼いて。僕が食べる。」と言うのです。
ぐったり疲れている私は、ムッとして、「残りはとっておいて、明日のおかずやお弁当にするのよ。全部一度に食べたら、もったいないでしょう!他にもせっかくおかずを作ってるんだから。そんな欲張りなことばっかり言うな!具合の悪いお母さんの分まで全部食べるなんて、お母さんがかわいそうとか思わないの?!」と、必要以上に大声で怒鳴ってしまいました。
「そんなに怒らなくてもわかったわかった。そこまで思いつかんかったんや、ごめんごめん」と…
どうして私は、自分の分をTakに全部焼いてあげることができないのだろうか。
「もったいない」んじゃなくて、自分のムシの居所が悪いだけだ…


    


クラスの、障碍のある友達との付き合い方も、すばらしいと、これまでの担任の先生みなさんにお誉めいただきました。
落ち着きなく周囲の友達にしつこくちょっかいを出してくる場面に、他の子供は根が尽きてしまうところを、Takは、そのお友達の両腕に手をかけて、向きをくるりと変えたり、自分のシャツを、ふざけて汚れた手(絵の具や墨)で触られたりするところを「まーいっか」という態度で気にかけずに許容していたりするらしい…
自分でも言っています。「それぐらいのことでは怒らん。でも、喧嘩するときはする。」
Takにとっては、そのお友達と全く「対等」で、障碍は「個性」で、お友達独特の、数字に強いという特性を、心から尊敬しているようです。
私にはできない、私はどうしても、そういう特性を持つ子供には、どのように接するのが有効か…みたいなことを、無意識に頭で考えてしまっていると思います。
Takは違う。そのままの自分で彼と毎日当たり前にかかわっていっている。
それが素晴しいと、個人面談のたびにいつも歴代担任の先生から言われてきました。
「それは、お母さんの日ごろのTakくんとのかかわりかたの成果ですよ、自信を持ってください。」といわれるけれど、それは違う。
Takの「天分」です。きっぱり。
私が迷ったり考え込んだりしているところを、Takは自然体でやっているんだもの。私は何もできません。

Takの制服は、汚れだらけです。ユルセン!! 洗っても落ちないしヽ(`Δ´)ノ
でも、私は、この汚れを気にするのをやめました。
Takは、そのお友達に絶大なる信頼をおかれているので、先生もそれを認識して、Takの席はいつもそのお友達の近く、班もいつもいっしょ。
Takは、彼のパートナーとして、先生からも頼りにされているらしい…
もちろん自分でつけた汚れもあると思いますが、そんな友達との学校生活を送っているTakにとって、服の汚れは勲章じゃないの。





そんなことを考えていると、勉強ができないなんて、たいしたことじゃないと思えるのですが、そこはやっぱり教育ママの血!?!?
こーーんなことができなくてどーする!!ムッキ~ヽ(`Δ´)ノ…となってしまうのです、、とほほほ


Takは私にとって特別な子供ですが、すべての子供は特別な子供だと思います。
両親や家族にとっては特に。
生まれてきた子供はみんな真っ白で、そこにいろんな経験や思いや夢を刻みながら、大人になっていくけれど、真っ白な、子供の魂の尊さや美しさを感じたり受け入れたりできるやわらかな心を、大人は失ってはいけないよ。

そんなん、ちょっと静かな気持ちになって考えてみれば当たり前のことなのです。
でも、私は、いつも、ガミガミガミガミガミガミ…と怒鳴り散らし、ふと我にかえっては省みて、こーやって日記を書く(^_^;)

とほほな私ですが、これからもこうやって、一緒に過ごしていくよ。
そして、たまに省みたことを、こーやって記録していこうと思います。


  
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草木のちから

2009-02-14 | アーティスト魂



先日、栗林公園に梅を見にいきました。
実は私、梅を見に行ったのは初めてかも…
桜や、紫陽花、コスモス、蓮、水仙…などなど、シーズンにお花を見にいくことはよくあったのに…
どうして梅だけ行ったことがなかったのか、不思議…??
府中にも、立派な梅園があったのになあ…

紅梅と白梅…ぴんくもありました。

       
 

でも、やっぱり紅梅と白梅がとってもきれい…
そして、梅って、枝ぶりが趣があって素晴しい。
桜は離れて眺めるのが好きですが、梅は、近くにいって、太い枝、細い枝、
あっちこっちに広がっている中に咲いている梅を、近づいてひとつひとつ、じっくり鑑賞すのがいいな…
うんうん。

お天気がよくて、春の空気を思い切り感じました。

木の芽もゆっくり膨らんできているみたい。
この、葉っぱのない裸の樹に、これまたそそられる…
毛細血管のように広がったしなやかな枝の先の先まで見ることができるのはこの季節だけ。
もう、見とれてしまいました。
樹のこんな姿って、あまり注目しないと思うけど、ぜひいまのうちに、観察してみてね。
特に、風にしなる巨木は凄いです…

3年前、鬼怒川温泉の露天風呂で、吹雪の夜、冷たい風に揺れる裸の木々を見て以来、私は、次なる「樹のうた」に向かっています。


記事はこちら



樹の命や力って、人間をはるかに越えているような気がする。
そもそも、人間が生まれるずっとずっと前から樹は存在していたんだもんね。
…植物は。
野菜を、この季節、根菜など食べまくると、体から力が漲ってきたり、抵抗力がついて風邪ひかなかったりするのも、なんだかきっと植物の命のはたらき…だと感じる。気のせいでもいいわ。


ところで実は…

5月に予定していたLIVEを延期することにしました。
主たる理由は、3月に緊縮生活の山場を迎えるので、これを乗り越えてからじっくり取り組みたい…ということです。
いや、乗り越えても、さらに綿々と続くんですけどね(^_^;)
Takの塾や習い事のことや、自分自身の健康のこと、いろいろな案件があるなかで、ひとつひとつ、焦らずじっくり取り組もう。
特に、Takとの日々は、取り返しがつきません。
私にとっては、生活と音楽活動は切り離せないものです。


今年は、すこしペースダウンをしよう。

次のLIVE、「テーマ」はもう決まっていて、ほぼ私の中では完成形がみえてきています。
じっくり取り組んで、本当に納得のいくものをつくりたいと思います。

日々、樹々や、花や、空の雲や、夕日や、風の中の春の匂い、いろんなものを見たり感じたりしながら、できるだけとりこぼさないように、紡いで、1回ごとのLIVEで、大事に表現していけたらと思います。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吸入器いいよ♪

2009-02-12 | 健康とダイエット


コメンテイターおゆきちゃんから吸入器についてのお問い合わせがありましたので、
この際、みなさまにもオススメしようと思って記事にしました。

私はヴォーカルですし、何十年も前には、声楽科の受験生でした。
学生時代は声楽のレッスン、歌の発表会、サークルの定演、試験…と、毎日発声練習をして、常に歌をうたい、喉を守り、
声帯をベストに保たなくてはいけない立場でしたので、吸入器は「パートナー」でした。


今、私が持ってるのはコレ
なんと今、楽天で調べたら、半額以下のところがあるではないか!
私は、必要に迫られて、近所のドラッグストアーで、ほぼ1万円で買ったのであったヽ(`Δ´)ノ
アホだった~~~~(T_T)

私がオススメするのは、薬液を入れない、手軽なスチーム型です。
予防にも使えますからね。
ちょっと喉がヤバイかな…と思ったら、すぐに使えるように、そのへんに置いておくのです。特に冬は。
うがいと同じ感覚で、喉がざらついていると思ったときに、気軽に吸入。
家族みんなでやりましょう。

そして、本格的に喉をやられてしまったときも、吸入をすると痛みはかなり和らぎます。
選挙のとき、声を嗄らして泣いているウグイスさんや候補者のために、
吸入器を事務所に貸し出ししていたこともあったけど、重宝しました。
その他、たくさんの方たちのところに奉公にいっているうちに、初代吸入器くんは帰ってこなくなってしまったのでした。
この子は2代目。
喉が痛いときは、のど飴より吸入です!

wikipedaによると そのスチーム吸入の効果は

「薬剤ではないスチームが疾病症状または不快感の緩和に有効な理由はいくつか考えられている。
それは、たとえば単純に乾燥した喉や鼻を潤す効果である。
また、患部を適温に温めることによって血流をさかんにし、炎症などを早く鎮める、免疫力などが上昇する、
菌やウイルスを滅菌したり洗い流すなどのこともいわれている。」


たったこれだけなのですが、私は1万円程度の吸入器で、コレを長年実感してるのです。


買うときは高いなーとか、なんだかうさんくさく感じるかもしれないけど、風邪の予防、特に受験期の子供さんのいる家庭…家族みんなでなが~く使えるので、オススメですよ~ん。
でも、喘息発作時には、水の吸引はNGなので、喘息の方は、お医者様に相談してくださいね。

あっそうそう、花粉症にもいいということですが、私は花粉症じゃないので、体験レポートはできません。悪しからず。
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HP更新してます♪

2009-02-10 | アーティスト魂




TAKAMI&フラミンゴ 世界一のクリスマス

更新してます。
みてね


こちらも  少年時代
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常備菜とおやつ

2009-02-07 | 緊縮生活





これは私の最近の常備菜。
お弁当のおかずにも毎回登場してます。
お味噌汁のだし昆布の佃煮…といっても、醤油でさっと煮ただけです。
煮過ぎるとやわらかくなってNG。固めの食感が好きなのです。
どうせTakは食べないので、唐辛子を種ごと入れます( ̄ー ̄)






これは私の最近のおやつ。
全粒粉ハニートースト。
トーストに、バターと蜂蜜を混ぜてレンジで溶かした熱々のところをとろり~っと満遍なくかけるのです。
じゅわぁ~~っっ…と浸透したバターと蜂蜜が全粒粉の食感と相まって、うまい~~♪♪
仕事から帰ってきて、夕日を眺めながらホットミルクと一緒に食するのが、
なんともいえずヒーリング。


Comments (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新予定

2009-02-06 | よしなしごと




最近なかなか更新ができなくてもどかしい…
日々、いろんなことがあり、いろいろ思うことがあり、どんどん溜まっていっています。

☆常備菜 昆布の佃煮

☆全粒粉ハニートースト

☆学年末テスト

☆坐禅と聖書

☆超緊縮節酒月間

まあ、食べもものことはいいとして、その他については、
書いてまとめるのには、かなり気合いがいります。
しかし、私は忙しい…
今月と来月は、ホントに真剣に「収入を増やす」ってことを考えて、人生設計立て直さなくては!ってなもんです。
それも、いつまでもずるずるとやっていたくないので、今月と来月でなんとか基盤をつくれるようにガンバル。
さらに来月からはもう、次のLIVEの準備ですがな、、、

私って、こんな人生、、ずっとやるのか、、、
疲れる…が、はりあいもある。喜びもある。

てなわけで、早く更新したい気持ちはありまくりですが、
辛抱しています。
Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆撒き 進化形

2009-02-03 | よしなしごと



今日はTakのお友達のピアノのレッスン日。
豆まきイベントでもやるか…と、、、丸大豆を買ってきて前夜、炒りました。
半分は私の酢大豆用。
久々に作った酢大豆、2日で食べてしまいました(^_^;)
只今、禁酒中なので(ってか、緊縮中で、お酒を買ってないだけ)焙じ茶に酢大豆…
うっ、シブすぎ、、、
そういえば、茶飯に炒った大豆を入れて炊くのもGOODなのですよ~~

ところで、Takとおともだちの豆撒きイベントといったら、、、
「一粒ずつよ!」と、申し渡してあったのですが、
お互い向き合って投げて身を交し合う…
なんだそれ、試合か! ゲームか!?
それ、「撒く」っていわないんじゃない?
一粒ずつ「思い切り」投げるので、床に落ちで割れて、砕け散る、、、(-_-;)

おいおい…と思ったけど、年に1度、思い切り部屋の中で、食べるものを相手に向かって投げつけるなんてイベント、
超楽しそうにやってるので、黙って放っておきました。

こんなことなら、炒らないでそのまま撒いて、
あとで拾って洗って茹でればよかったかな~~??

来年はそうしよう、、、って、誰とやるんだい?


     

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鍋」といったら…

2009-02-01 | 緊縮生活


久しぶりにお味噌汁を作りました。
何ヶ月ぶりだろう??
Takは、お味噌汁よりスープがすきなのよ。
特に卵スープ。
粉末の鶏ガラとかのヤツ。
あっそ。そんならお手軽でいいわ…ってんで、お味噌汁をずぅ~っと作っていなかった。
久々に作ったのは、豆腐とオクラともやしのお味噌汁。

昆布といりこの天然出汁。
そして、お味噌のブレンド…

やっぱコレじゃん。
ウマイじゃん。
これが原点じゃん。
…しかしあまり画像はウマそじゃなくてごめんなさい。

子供の嗜好って、尊重しなくちゃって思います。

私が子供の頃、
お弁当のリクエストを、ちゃんときいてくれた、母とおばあちゃん…

たとえば…
ご飯にかけるのは、白ゴマじゃなくて、黒ゴマにして。
肉じゃがは、どろどろのところをたくさん入れないで。
ほうれん草のお浸しは、塊だと食べにくいから、もーちょっと細かく刻んで、
おかかを上にのせると蓋にくっつくから、ちゃんと混ぜてから入れて。

お弁当だけじゃない。
夕飯のおかずも、フナの解剖以後、私が魚介類を一切食べられなくなってしまったときには、
無理強いせず、他の一品を作ってくれたし、
お味噌汁は、つぶつぶの入ったお味噌はイヤだなんていうワガママも聞いてくれてた。

こんな細かいことを言っていた私は、Takの苦手なアスパラやナスを使うことはなく、
目玉焼きも、ターンオーバーでしっかり中まで火を通すのにお付き合いしてるし、
プレーンな焼いただけのハンバーグがいいというので、得意のドミグラスソースも作らなくなったもんね。
お味噌汁ぐらいは、お付き合いしてもらおう。


ところで、鍋だよ鍋。
もう冬もそろそろ終わりなので、今のうちに特集?しとかなくっちゃ。
みなさまのご家庭の定番鍋、オススメ鍋…って、以前にもやって盛り上がったけど、
もうあれからずいぶん経ったので、またそれぞれのご家庭でメニューも増えてるかもしれないし、
ぜひ、ご披露してください~~♪♪


私は、以前コメンテイターひろさんに教えてもらった

豚とほうれん草の鍋
 豚はしゃぶしゃぶ用のロース肉、あとはホウレンソウだけ。
 鍋に水、昆布、
 たぎってきたら、豚を入れすぐ火が通るのでそしたらホウレンソウを入れ出来上がり。
 ものの5分で出来ます。そしておいしい。
 辛子醤油をつけて食べます(お好みでポン酢醤油でも)

コレがやっぱりシンプルでいちばん好きだなあ…
ウチでは、お豆腐も入れます。
ちょっとリッチに、デパ地下のお豆腐などを大きめに切って、湯豆腐みたいにするのが好きなのですが、緊縮生活ゆえ、ふつーのお豆腐でガマンガマン。
たれは、餃子のたれのように、ラー油をきかせたポン酢醤油もなかなかイケます。

Takのお好みはキムチ鍋ですが、東京のおともだちの「ひろくんママ」によると、
エバラのキムチ鍋の素「魚介の味」ってゆーのがTVのとある番組で人気no.1だったとか。
早速私も購入して試してみました。うんうん。ウマイ。
しかし、検索してみると、他にもいろいろあるし、具材も、いろんなバリエーションあるし…
なんといっても「豚バラ肉を胡麻油でかりかりになるまで炒めてから入れる」なんていうのにそそられるなあ…

エバラの鍋あれこれ…こちらです

そして、白菜の鍋は、やはり、白菜の切り方がポイントです。
みなさんは、何切りにしますか~~??
その時どきて、白菜の芯は、大きめのそぎ切り、繊維と並行に細切り…などなど、

あっ、そうそう、最近は、うちでは「おでん」ではなく、「おでん鍋」です。
おでんって、練り物や、蛋白質ばっかりで野菜といったら大根と、ロールキャベツやロール白菜…
いちいち巻くのもめんどくさいので、おでんと一緒に白菜もその大きめのそぎ切り、ついでにねぎも大きめの斜め切り。
そして、テーブルで火にかけて、コトコトしながらいただくのです。
これに焙じ茶の茶飯…いいですよぉ~ん(*^_^*)

今年の冬はほんとに白菜をよく食べたなあ~~
今日も実はこれから、白菜たっぷりクリームシチュー(*^_^*)

Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする