WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

瀬戸芸2019 小豆島3

2019-06-18 | 瀬戸内国際芸術祭


瀬戸芸春会期はもうとっくに終わってしまいました。



ワン・ウェンチー(王文志)「小豆島の恋」




さて、しかし。ご紹介しそびれている記事を順次アップ致します。

まずは、小豆島の続き。
この作品を見に行くだけのために、土庄港まで行き、バスを乗り継いで現地に向かいました。
バスを降りて作品に向かう途中の景色も、歩く道もすべてが作品。












芸術祭1回目から、膨大な数の竹による巨大ドームを発表してきたワン・ウェンチー。地元のの付き合いは10年が経つ。
作家にとって中山(小豆島の地名)は自分の第2の故郷と同じだ。
今回の作品は、地元の人々への感謝と思いを込めて仕上げる。(公式ガイドブックより)










これら2点は2010初回開催時の画像




あれから9年。私、瀬戸芸にどんどんハマりまくっていったな~~
このときの記事は大変お粗末で、読み返しても恥ずかしい、、、
私、瀬戸芸においても、まあ成長しとるわ(^_^;)
以下は今回の画像です。

















ドームの中の空間も作品。
人々はここで自由に語ったり昼寝したりできる。
この、空も森も棚田も全部含めた中で愛に満たされて自分をぐで~~~ん…と解放する。
私はそのようにこの作品を受けとめました。
「小豆島の恋」というタイトル。なんで「恋」? 翻訳のレベルか??
「恋」とは、ときめき、ざわめき、時に葛藤、勘違い、、、、
しかし、私も創作する者の「ほんのほんのはしくれ」として、自分が表現したものを、相手にどのように受け止められようと、作品は創作者を離れてひとり歩きをすることに感謝しています。
ですから、私がこの作品の中で「恋」じゃなく「平安」を感じていることは、間違いと思いません。


しかし…
「恋」とはなんでしょうか?
「恋をする」とはどんなことでしょうか? そんなこともドームの中で考えてしまう私。


私はこれまで「恋の歌」を作りまくって参りまして、マジで転換期に遭遇しておりますので(…って遅すぎやろ!)

少し前に、ミュージシャンの方とお会いして、お互いのCDを交換しました。
そのときに、彼女に「TAKAMIさんがこんなにかわいい恋の歌を歌っているとは( ̄□ ̄;)!! 」と言われました。

「あなたが好き あの人も好き 私どうしちゃったのかしら…」

それはもぉ…ソレも人生においてはある、、、、

しかし、私が今歌いたいのは「いのち」とか「祈り」の歌だなあ、、、、
でも「恋の歌」を失いたくない。



…と、まあそんな感じなのです。作品の中で寝そべりながら、めっちゃインスパイアされまくりなのです。



次回 「WIND AND SOUND」 ぜひいらして下さい。後日ご案内しますね♪





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日チャペルコンサート

2019-06-18 | アーティスト魂




先日日曜日は新生教会の「父の日チャペルコンサート」でした。
とっても素敵な、暖かで和やかでそれでいて盛り上がりまくったコンサートでした。

私の教会や友人関係の方たちは殆どいらしていなかったので、てっきり新生教会の信徒の方たちばかりかと思い込みました。
それでもう、思いきり「信徒さん向け」のMCしました。
ところが、私がアップしてるフライヤーを見ていらして下さった一般の方がちらほら、、、

ものすごく嬉しかった。
どう嬉しかったかというと、、、
私は、信徒じゃない一般の方に対して「こんな曲をやったりMCをしたら、引かれてしまうのでは…」などという意識がかなり強いのです。
ところが、「全員信徒さん」だと思ってやってたのに、一般の方が自然に受けいれて下さって「よかったよ」と言って下さった。

私は「高松シオン教会」でワーシップバンドとクワイヤーのサポートをしています…とか、
シオン教会ではこんな礼拝をやっています…とか、
この曲は、私たちの礼拝で歌っている曲です…とか、これは聖書の言葉を作曲したワーシップソングですとか、
そんなことをたくさん紹介しました。
それらを、とてもナチュラルに受け容れて下さったこと、嬉しかったな~~~

そうやって、自然体でやっていったらいいじゃん。

私は、これまで「恋の歌」ばっかり作りまくり歌いまくってきたけど、さすがにもう卒業だ。
これからは、「祈りのうた」とでもいう??「いのちのうた」かな。

このところ作った歌は、「うどんデート」に登場するワンちゃんが亡くなったときの追悼の歌とか、
交通事故で奥さまを亡くされたお友達に捧げる歌とか(これはまだ未完成だけど、めっちゃいい曲になる予定)、
あとは聖書の「みことば」を曲にしたり。
神さまと私のつながりを歌いたいな。



SYOさんのMCによってコンサートがスタート。SYOさんがマイクに向かって一言喋っただけでみんな笑う。私も笑う。




インドネシア出身のお客様が飛び入りで参加。「アメージング・グレイス」を演奏して下さいました。
めっちゃ素敵で、アンコールの嵐。2曲目も賛美歌でした。(曲をド忘れしてるので、後ほど確認して加筆しておきます。)




類さんはいつもこうして、ミュージシャンを盛り上げて、アドリヴに誘います。私も乗せられて、スキャットやらされまくります(^_^;)




この呼応が素敵なのですよ。音楽でお喋りしまくってるカンジ。






さあ。でっ、次は8月24日です。タートルズ(瓦町)です。
久々の「WIND AND SOUND」です。…といっても、メンバーはかなり変更になりますが、
私のオリジナルに、日本叙情歌、ワーシップソングなども加え、それでいて、JAZZYでお洒落なLIVEになる予定。
早速準備にとりかかるよ\(^o^)/


今回はテノールのお友達をお迎えして、デュエットもやります。高松に来てから歌い手がいなくて封印されたままの曲です。
実はもうリハもやってみた。めっちゃいいカンジ\(^o^)/


またご案内しますね





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日チャペルコンサートのごあんない

2019-06-08 | アーティスト魂





またまた投稿が滞っております。すみません。

コレの準備に追われてました。譜面書く→リハやる→アレンジ直す…と、まあいつものことです。



昨年までは、「JAZZ & GOSPEL コンサート」というタイトルで、毎年父の日にやっていました。SYOさんの所属教会恒例イベントです。
私、殆ど毎年お招きを頂いています。
…が、私は実際のところ、ジャズシンガーでもゴスペルシンガーでもないのです。
それなのに、毎回毎回私がフロントっていうのもどうなんじゃ~~…と心苦しく思っております。

それで、フロントヴォーカルは毎年違うシンガーの方をお招きしては…と提案したこともありましたが、なんだか1度だけで立ち消えになってしまい、
その後また私が、、、

っていうことで、そんなら、もぉ~~~「JAZZ & GOSPEL」というタイトルはヤメにしましょうと提案したところ、すんなりOKとなりました。

今年は、日本語で歌わせていただきます。
賛美歌、ワーシップソングが中心のコンサートですが、すべて日本語。
そして、「ワーシップ礼拝」的な雰囲気もちょっと味わっていただけたらな~~とも考えています。
そんな中にTAKAMIオリジナルや、日本叙情歌も散りばめますが、バックの方たちはJAZZのミュージシャンですから、コンサート自体はJAZZです。


こんな素敵なメンバーとご一緒させて頂いて、やりたいことやらせて頂くこの贅沢、、、、





ところで、明日は教会の礼拝の奏楽担当ヽ(`Δ´)ノ
コンテンポラリー礼拝(ワーシップチームによる礼拝)は、数年前からサポートさせて頂いていますが、普通のコンサバティヴな礼拝の奏楽というのは、今回が2回目。
超絶初心者で、めっちゃ覚悟と練習が必要なのです。緊張します。これからも練習します。

次回瀬戸芸レポートは、コンサート終了後にアップする予定です。








チャペルコンサート会場の地図が小さくて見にくいので、別途アップしました。
お車でお越しの方は、「銀星テニスクラブ」の駐車場に停めていただけるようです。
道の途中に教会へ通じる階段があります。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする