![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/88/920605ae4929889dabec87df5a183a2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/60/bf3a0b24dfa955958354e2535aaa9ec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/8dfa505d05e6a69be8f1fc3a10f6ea90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5d/e0e70ba6bb1d05971cf82e38dda1e1c5.jpg)
息子の卒業祝いで、焼肉行きました。
貧乏TAKAMI家が焼肉に行くのは年に多くても2回かなあ、、、
卒業は、入試の合否とは全く別ってことで、とにかくめでたい。
さて、この記事は、「卒業」についてではなく「焼肉」についてです。
焼肉は、高い。高いのに、マイペースで食べられない(T_T)
まずは、大皿と、タン塩、塩ダレキャベツ…あたりをオーダーして、
網の上にガンガン肉を広げて、次々に焼けていき、
焼肉奉行なる者がいたりすると、勝手にどんどんお皿に焼けた肉を入れられ、キャベツや玉葱はいつしか炭になっていく…
コレがヤなんだよな~~~
焼肉って、ガッツリ食べる! 体育会系!なのが王道に決まってんだろ!!なのが、、、
しゃぶしゃぶは、お一人様ごとに肉が配られて、お好みで「しゃぶしゃぶ」するじゃないの。
野菜と肉の食べる順序もお好みで、
ゆっくり、ゆるゆると食べて飲んで、満足ひたひた…
なんだけど、焼肉は違う( ̄□ ̄;)!!
正直申しまして、
自分の肉は自分で焼かせてほしい。
そして、お好みのタレで、ゆっくりと味わって食べたい。
せいぜい味噌系、醤油系、レモン なタレだけど…
それでも勝手に私のお皿の、タレの中に適当に肉を入れないでほしいヽ(`Δ´)ノ
願わくば、私はそんなにガッツリ食べないから美味しいお肉をちょっとでいい。
ご馳走になるときは、当然ご馳走してくださる方の流儀に従うので、
TAKAMIの我儘いえず、せっかくの焼肉が全然満足ひたひたハッピー…となりません。
高いものをご馳走になるのに、こんなんじゃ~申し訳ないじゃーないですか!
なので、焼き肉のときは、決してご馳走にはならず、割り勘でいくことにしました。
しかしそれでも、クッパとか、テールスープとか、石焼ビビンバとか、冷麺とか、
それらも大好きなんだけど、ほんの少しずつ食べられたら嬉しいな~と思うんだけど、
みんなで分け合う…という習慣がTAKAMI家周辺にはない。
息子は、焼肉の途中で「クッパ」をオーダーし、一人で全部食べる。
SYOさんは白ご飯をキムチとともに食べる。
…などなど、、、、
昨日、「特盛り」というメニューをみつけた。
カルビ、なかおち、バラ、ハラミ、豚、鶏…などなどの盛り合わせ。
こんなんあったんだ~~~
私はこれがいいよ。これをひと皿と、タン塩1。
自分で焼いて、サンチュで巻き巻きして食べますのでみなさんは勝手に大皿でガッツリやってください…
冒頭の画像はすべて「牛角」さんよりお持ち帰りさせていただきましたが、
先日行ったのは別の焼き肉屋です。
ところで、私がこれまでの人生で食べた焼き肉でいちばん美味しかったのは、
とあるお友達に誘っていただいた恵比寿のお店でした。
肉も美味しいけど、タレがなんともいえず、さっぱりしてるのにコクがあって、
いくらでも食べられる~~~っていう感動的な味だった。
しかし、貧乏TAKAMIは、焼き肉を語るほど食べたことがないのだ。
しかも、その恵比寿の店のあと、「拒絶バー」に行ってしまったので、そこのインパクトがあまりにも強すぎで、焼き肉が霞んでしまったのだ。
残念だった…
その時の記事はこちら。
ショットバー・薀蓄
興味のある方はどぉぞ(^_^;)