WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

エレベーター取り替え中!

2017-10-16 | よしなしごと


昨日いってきた「山田家」のわかめ&うめぼしうどん あたたかいかけ出汁、大変美味しかったです



これ、一応記録しとく。
画像は全く関係ないものばかり、悪しからず。

我が家マンションは、築30年越で、このたび、エレベーターを取り替えることになりました。
地震の際に最寄階で停まる…などの装置は数年前に設置したのですが、
それよりなにより、古いため、故障したときの部品の保証の期限がついに切れるとのこと。
確か、エレベーターの全取替えには2000万円越…という金額だったと記憶してます。
でも、コレ、やんないとダメでしょ。
このことは、もうずっと以前からわかっていることなので、修繕積立費から賄います。

そういう経緯で、いよいよ工事のため、エレベーター、2週間停止となりました。
毎日8Fまでの往復を、最低でも1日3回。多いと4~5回。

ご高齢の方も多いこのマンション、みなさんどうされてるのでしょうか?

私としては、もぉ、開き直り、覚悟を決め、「よしっ!行くぞ」と思って階段を上り始めるしかないのです。
前向きに、いえさらにアグレッシブに行こう!と…。
毎日ブツブツ文句いいながら昇降したくないじゃないのよ。

この際だから数えましたよ、8Fまで。103段。
金比羅山の7分の1以下。しかし、これ1日4往復したら、ちょっとした運動になるのでは!?

しかしやはり、買い物の荷物を持って階段を昇るのは、さすがに負荷がかかっているので、膝にきます。
キャベツと牛乳とカンチューハイと鶏モモ…だけでも相当な負荷。
しかし、頑張るしかない!
なので、「よしっ!」と気合を入れて昇ります。



最近思うところありランチジブシーしとります。「一福 まちなか店」慣れないセルフに挑んでますが、ウマイっす!かけ出汁と、唐辛子が大変お気に入り♪♪



ところで先日は夜結構寒かったので、久々に普通の掛け布団にくるまって寝ました。
腕だけ出して寝ていたら、夜中にベランダの窓の隙間から巨大な蚊が侵入してきた模様。
ぐっすり寝ている間にめっちゃ刺されまくり、寝ぼけつつ掻きむしりまくりました。
目が覚めてから、「キンチョール」を部屋中に噴射しまくり、落ち着くまで約1時間リビングに小一時間待機。
その後寝てからは、刺されることはありませんでしたが、次々とヘンな夢を見て、朝起きたときにはぐったりで、さらに翌日はイレギュラーにコールセンター勤務。
もぉへろへろですわ~~ さらにその後はふつーにレッスンね。

なのでもぉ~今日は鍋!、夕飯はチャッチャと済まそう…と思うのだけど、鍋の材料全部買って、買い物袋を持って8Fまで階段昇ると、さすがに膝にきます、、、(-_-;)
鍛えられる前に痛めないようにしなくては。



何十年ぶりにの吉牛」 並みでも多すぎる!!でも大変懐かしく、んまい!!コスパ良し!!



またある日(って昨日ですけど)
自宅前の道にロバのパンが来た!!
去年めっちゃ美味しかった「豚マン」ゲットするぞ~~!!と思って、急いで駆け降りたけど、間にあわなかった( ̄_ ̄|||)

…とまあ、そんなカンジで、階段生活、わりとハプニングもあり、楽しんでおります。



ロバのパンについては、また別途情報アップしますよ~~~! さっき社長とお話ししたもんね!



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

orenznero ゲットしたゼ!!

2017-10-08 | よしなしごと





知る人ぞ知る「オレンズネロ(orenznero)」

今日も、マニアックな件です。長いです。
ぺんてるの¥3000のシャーペンです。

ご存じない方のために一応解説させていただきます。
…ってか、私も息子Takが「コレが欲しい」というまで全く知りませんでした。

最初に1回ノックしたら、芯が自動で出続ける。芯の露出部分が殆どなく、絶対に折れない。
だから「オレンズ」?

さらに「orenznero」は回文になっています。この無限感。ネーミングにもこだわりとプライドを感じます。
ぺんてるの「オレンズネロ」開発チームの気合がどこまでもひしひしと感じられます。
neroとは、イタリア語で「黒」のことです。

現在、生産が間に合わず、爆発的人気商品で、ネットでは¥6000台で流通しています。

数週間前、Takと私は、それぞれの眼鏡を作りに、お友達の眼鏡店に行くことになりました。
私は予定してなかった遠近両用、ついに作りました。
二人分の検眼にはかなりの時間がかかるので、ご予約入れさせていただいていました。
約束の時間まで少しあったので、丸亀町商店街の「ロフト」に立ち寄りました。

Takは今、ノートの値段や罫線の幅、罫線の濃さ、シャーペンの使い勝手など、文房具にかなり拘りあります。一応受験生ですので。
たまたま、orenznero があったのでした。
母は全然知らなかったけど、Takが「これが欲しい、オカン、お小遣いで買うからお金貸して」というので、
「眼鏡のお支払いで残ったらね」
ってことになった。
しかし、、、、眼鏡二人分の代金は全然足りなかった、、、が、残金は仕上がり時にお支払いすることにして、
なんだかわからないけどそんなに欲しいシャーペンを、ほな買おう…と、約2時間後、のんびりとロフトに行ったら、3本あったものが
残り1本になっていた。いんや~~~ギリギリセーフ。奇跡たっだね。

私もTakがゲットしたブツをちょっと試し書きをしてみたら、「おおおぉぉぉ~~~!」ってなって。
その後、私は「オレンズネロ」とはなんぞや…と検索しましたとも。
もともとは、製図など、専門家のニーズを狙っていたらしいけど、ノートをとる中高生に人気炸裂。
特に数式やグラフを書く理数系の高校生から火がつき爆発している模様。

私もかつては文房具フェチだったので、Takの拘り、すごく理解できます。
私もノートの罫線の濃さや行間の幅に拘りまくっていたのであった!
手紙もよく書いていたので、便箋や封筒、封印、切手…などにも拘りまくっていました。


今は超近視に加え緑内障、老眼…と「ごじゃハゲ」ですので、もう紙ベースで「書く」ことは完全に放棄でした。
PCメール、LINE、メッセンジャー…などで事足りる。
「書く」ためのツールには全く興味を失っていました。






「遠近両用」、常用することとなり、コンタクト、やめました。
そしたら、文字が書けるようになりました。コレ、マジで人生の転換期かも。
また文具フェチ生活が甦るかも(^_^;)


でっ、「オレンズネロ」
ワンノックしてあとは書くだけ。
どんなに強く書いても折れない。
そして、かなりペンを傾けても、かすれません。
ストレスなく細くて安定した文字が書けるこの歓び♪


すみませ~~ん、まだ続きます。無駄に長いTAKAMIのブログ。

いつも在庫のないロフトにTELして問い合わせたところ、
オレンズネロの入荷は、多くて月1度、数本…とのこと。
入荷日の問い合わせやお取り置きには応じられないとのこと。

ひぇ~~~っ!!

これでは埒が明かんと思い、次に、旧文具生活「パピア」に問い合わせTELをしました。ダメモトです。
そしたら、1本だけ在庫があって、お取り置きしてくれたんだよ。
もう、速攻買いにいきましたとも!!

私、コールセンターの女なので、お店とか企業系にTELする時、ついつい営業スタイルのトークになってしまうんだよね。
拙ブログの文章からは想像できないパブリックなトーク(^_^;)
対応して下さった方に
「何本ですか?」
と言われた。建築系アトリエとかでまとめて購入しようとしていると思われたのか!?
エッ( ̄□ ̄;)!! ソレちょっと希望あるじゃん。さらに
「0.2mmですか? 0.3mmですか?」と聞かれた。
いんや~~個人で購入するので1本、0.3mmが希望なのですが、、、
「少々お待ちください」

あったんだよ、在庫が1本だけ!!!!

「これからすぐ買いに行きますので、お取り置きしていただけないでしょうか!!!!?」

このような経緯で、親子それぞれ奇跡のゲット\(^o^)/





しかし息子に言われた。
「オカン、それ何に使うの?」
「いんや~まあ、手帳の書き込みや仕事中のメモとか、まあいろいろ…」
「これは、マジで製図とか、専門家のためのシャーペンなのだ。俺らは、数式やグラフを書きまくるのだが、オカンにはもったいなすぎる。」

いや、わかってますとも。数式やグラフのみならず、あなたの世界はこの先、製図にも、用途は広がっていくんだよね。
…ってことで、母は¥3000を回収しませんでしたよ。
だけど、母としては、文字が書けるようになったことがほんっっと嬉しいんだ。めでたいのだよ!
捨てた人生の半分を取り戻したぐらい、大袈裟じゃなく嬉しいのだよ♪♪\(^o^)/

ついでに来年の手帳も買いました。
日曜始まり。毎年コレにはこだわっとります。
クリスチャンなので、日曜は週末じゃなくて週の始まり。礼拝が、週末の右の端というのに違和感ありですので。
っていうのと、カレンダーと一緒じゃないと、勘違いが生じやすい。特に水、木あたりで、歯科の予約日を間違えたりなどなど、、、
「ぱぴあ」では、○月始まり…と、カテゴライズされていました。「日曜始まり」っていうカテゴリー毎年あるのに、ナゼない!?
…と、お店の人に聞いてみると、11月に入ってから日曜始まりコーナーを作るのだとか。
さらに、日曜始まりを作っている会社はとても少なくなっていて、ココとココの会社ぐらいなんです…と、詳しく教えてくださいました。満足。


長~~い駄文に最後までお付き合いいただいた方、ほんとうにありがとうございました。長々ついでに、こちらの動画もご覧くださいね。
コメントもお気軽に…お待ちしてますよ~~~ん♪♪




ぺんてる orenznero(オレンズネロ)


Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大道芸フェスタ2017

2017-10-02 | アーティスト魂
10/1(日)大道芸フェスタにいって来ました。
このイヴェントは、もう8年目なのだそうです。

高松駅周辺や商店街の街角で全国のトップパフォーマー&ミュージシャン、地元アーティストも参入して、2日間に渡り大道芸が繰り広げられるというもの。
私は一昨年からこの魅力にハマり、毎年行くようになりました。
でも、全員の芸人のみなさんのパフォーマンスを観るにはまだまだ。
今年の目的は、恒例の「日々茶漬け」(ホントはHIBI★Chazz-K)のサックスアンサンブルと、加納真実さんのパントマイム。
加納真美さんは、ずっと前から噂を聞いていて、今年こそは絶対観たかった!!

土曜日に仕事に行った帰り、チャリで商店街を通ったとき、偶然にもHIBI★Chazz-Kが田町交番前でストリートライヴやってました。ラッキ~~~\(^o^)/
そして、足長ウォーキングの「STILTANGO」のお二人も商店街を闊歩してました。
ああ~~ いいな~いいな~~ずっと浸っていたいな…と思ったけど、
レッスンが控えているので、この日は、少し足を止めただけ。

ってことで、日曜日は、これまた時間制約ありで、夕方からとなりましたが、
目的は果たして大満足!

画像多いですが、お時間のあるとき、どうか最後までご覧くださいね。






まずは、日々茶漬け…もとい「HIBI★Chazz-K」
いつも工事の作業服とヘルメットでパフォーマンスされてます。
そのココロは…
彼らは、音楽で海や国境を越え、世界へ音楽の架け橋を造るる工事従事者だから…とのこと。



ライヴは工事か!!\(^o^)/建築現場大好きな私にとっては、地下水脈で繋がっていると感じる(^_^;)




「ヒゲのテーマ」やてるところ。
その昔、カトちゃんと志村けんさんが、ドリフでやってたの知ってる?



ラストの曲は「LOVE」
アンコールはナシか、、、これが大道芸のお約束なのかな??




いよいよ、加納真実さんのパフォーマンス。
一昨年からあまりにも旋風を巻き起こし続けていたので、今年こそはコレ目的でした。
「大ヒットした歌謡曲にのせて、奇妙な青いジャージ姿の女が、ストーカーまがいに追ってくる!? これは芸なのか?いやアート?それとも…。
これぞ冷静と情熱の間の、その隙間。一度観たらもう最後。抜け出せない加納ワールドをご堪能あれ!」
…と、大道芸チラシのプロフィールには記してあります。


始まりました。まずはウォーミングアップの模様。「おかき」のように見える食べ物を、口いっぱいにほおばり、もぐもぐしまくる。
ウォーミングアップの体操もする。


そして「恋人よ」(五輪真弓)の曲に乗せてのパフォーマンス



「恋人」



「募集中」



彼女は、観衆の中に分け入って、ターゲットをみつけては「つきあって」と迫りまくります。パントマイムなので、紙に書いて掲げています。
そのたびにフラれて、「つきあって」の紙を破り捨て、また次へ…


次なるターゲットに狙いを定め向かっていく…
挙句の果て、「お友達から」、、、



アナタです。



お願いします。





選ばれたおっさん男子は、破り捨てられた「つきあって」の紙片の片づけを言い渡され、素直に応じる。この人、ただの観衆。



ホウキとチリトリで、手際よく紙くずを集め、加納さんに「いいこいいこ」してもらって、御褒美に「マーブルチョコ」のように見えるものを貰っています。
しかし、「マーブルチョコ」は1粒。2粒出てしまったら、キッチリ筒の中に戻す。


この後も楽しいパフォーマンスが繰り広げられ、笑いの渦…でしたが、「お笑い」だけじゃないのです。





最後は「仮面舞踏会」という演目でした。

これが恐らく彼女の現時点での最高傑作であろうと思われます。
もうこの段階で、撮影とか録画とかやる気なくなった。
やっぱ、大道芸はその場じゃないと。
そしてさらに、観衆を巻き込みまくる演出が素晴らしかったです。

拙ブログでは、「めっちゃ楽しかった! めっちゃ感動した」を私なりの文章で表現することを自分に義務付けておりますが、評論にはしたくありません。はて、どう表現したらよいものか、、、

う~~ん、、、 と、ここでタイピング中断で、2日考え込んでおります。
Youtubeの動画をまずは観てくださいとご紹介すればよいのか…とは全く思いません。


「仮面舞踏会」

加納さんは、突然おかめの面をつけます。
突然おかめの面をつけたとたんに、突然人格が変わります。
そして、中島みゆき「明日バーボンハウスで」を踊り始めます。
「おかめ」なので、曲のノリについていけず、遅れたり狂ったりしつつ、要はピシッと締めている…そんな演技です。
1コーラスをソロで踊ったあと、相方を求めて観衆のひとりを選んで、有無をいわさず、自分の仮面を剥ぎ取ってターゲットの方に被せます。
しかし、剥ぎ取った仮面の下にはまた同じ「おかめ」が、、、

2コーラスめは「おかめ」×2のデュエット。かなり濃厚です。
そして、3コーラスめにも、またまた自分のカオを何度も剥ぎ取って、有無を言わさずターゲットに被せて、ステージにおびき寄せます。
こうして、「おかめ」の仮面を被った舞踏会参加者が増殖していきます。
観衆には、「おかめ」が踊ったり暴れたりしているようにしか見えず、踊り手のモトの、地の姿は想像できません。
最終4コーラスめは、さらに増殖して、10数名のダンサーによる、と・ら・ん・す状態になります。

その先もあるのですが、このへんでやめておきます。
ご興味のある方は、どうぞご自由にYoutubeで検索してください。私も、当日帰ってきてからストーカーのように検索しまくりましたが、
どれも、その時々の雰囲気によって素晴らしく、数ある中からどれをご紹介していいのやら…ってことで、やめときます。


私は自分のライヴで、お客さまを演奏に巻き込むことをいつも考えているので、このパフォーマンスにはほんとに感動しました。
やっぱ、コレだよね!…と、、、

最後に彼女は、このパフォーマンスに協力してくれた出演者の方をひとりひとりステージで労います。これも素晴らしいパフォーマンス。
こうやって、観衆は彼女の魅力のとりこになっていくのだなあ~~~

加納さんは、自分を信じ続けることと、人々への広く深い愛で、大勢のファンに慕われている芸人さんなのだろーなー…と感じます。





さて。
加納真実さんのパフォーマンスが終わり、大道芸フェスタは、「夜会」に突入。
「夜会」とは、大道芸フェスタに出演したすべての芸人さん達が一堂に会して、ごっちゃになってパフォーマンスを繰り広げる、カオスか、天国か…という時間です。

全部まとめて観れてラッキ~~~!! めっちゃ盛り上がりまくります♪♪

いつも思うんだけど、芸人の方がたは、日々、どれほどご自分の肉体と精神の鍛錬をされていることか。
私も声帯と腹筋は鍛錬し続けなければ「生涯現役」ではいられない。



STILTANGO これは去年の画像。
360度どこから見ても美しくて優雅なシルエット。これを維持し続けているのはホント凄いとしかいえない。











最後は海辺に移動してファイヤー系パフォーマンス。
そして、パフォーマーのみなさんは、サックスカルテットのミュージックとともにフェイドアウトしていきます。
この満足感ひたひたとともにちょっと寂しい演出も素晴らしい。


ああ…もうなんだか連日飲みながら書いて、ヨッパになり、めんどくさくなってきました。
やはり、大道芸は、心と体で、体験していただかなくては!!!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする