研修1ヵ月め、今日は合否判定日。不合格でした。
試験をする訳でもなく、日頃の研修の様子をチェックされて、総合判定ってカンジ。
結局最初10人中残った人は4人。きびし~~~!!
しかも、落ちた人は全員子供がいる主婦。
1人ずつ呼ばれて結果を言い渡されるときに、「今後の参考に」とかいって、
「やっぱり主婦で子供さんがいたら、家で勉強ってできないものですか?」
と、聞かれました。
う~ん、この質問だけは、いろんな意味で納得いかなかった。(詳細は省略)
でも、合格した4人の人たちの「集合」は、もォ~私とは全く色が違うので、ものすごく納得しました。
私はやっぱりこの職場には向かないんだ。私は「大雑把」で「瀬戸際女」。
この性格で、この仕事をするのは、正直いってキツい。それをさっさと見抜いてくれたことに感謝しよう。いや、ちょっとはガッカリしてるわさすがに私。
でももっと他に私にふさわしい職場ってのがあるはず。
「不合格」が言い渡されたあと、これまで配付された資料を全部自分で分別してゴミ箱に捨てて、丁寧にインデックスもつけた百数十ページにも渡る自分で作ったノートも、ルーズリーフからはずしてレコロボックスにばさばさと捨てさせられて、持ち物すべて返却して、ここで知り得た情報は決して他言しない、資料のコピーも保有しない…などという誓約書を書かされて、ビルを出ていくのです。閉め出しってカンジ。コレって、めちゃシビアー。
フツーの神経だったら、相当落ち込むと思いませんか??
でも、私たち主婦軍団??は、こんなことでどよんと落ち込んだりしませんがな。
このゼロに戻って出ていくってカンジが、私としちゃ~なんだかスッキリさっぱりだったな。
研修が終わったあと、同窓生O氏に「うなぎ」を御馳走になりました♪
生ビールも飲んじゃったわよう~~ぷっは~~!!
O氏は、ヒソカにブログを読んでくれてて「公立の小学校に期待してもいかんぞ~」などとアドバイスを賜りました。謝謝。
みなさま、ヒソカな応援、ありがとうございました。
とにかく、次いかなきゃなっ!
試験をする訳でもなく、日頃の研修の様子をチェックされて、総合判定ってカンジ。
結局最初10人中残った人は4人。きびし~~~!!
しかも、落ちた人は全員子供がいる主婦。
1人ずつ呼ばれて結果を言い渡されるときに、「今後の参考に」とかいって、
「やっぱり主婦で子供さんがいたら、家で勉強ってできないものですか?」
と、聞かれました。
う~ん、この質問だけは、いろんな意味で納得いかなかった。(詳細は省略)
でも、合格した4人の人たちの「集合」は、もォ~私とは全く色が違うので、ものすごく納得しました。
私はやっぱりこの職場には向かないんだ。私は「大雑把」で「瀬戸際女」。
この性格で、この仕事をするのは、正直いってキツい。それをさっさと見抜いてくれたことに感謝しよう。いや、ちょっとはガッカリしてるわさすがに私。
でももっと他に私にふさわしい職場ってのがあるはず。
「不合格」が言い渡されたあと、これまで配付された資料を全部自分で分別してゴミ箱に捨てて、丁寧にインデックスもつけた百数十ページにも渡る自分で作ったノートも、ルーズリーフからはずしてレコロボックスにばさばさと捨てさせられて、持ち物すべて返却して、ここで知り得た情報は決して他言しない、資料のコピーも保有しない…などという誓約書を書かされて、ビルを出ていくのです。閉め出しってカンジ。コレって、めちゃシビアー。
フツーの神経だったら、相当落ち込むと思いませんか??
でも、私たち主婦軍団??は、こんなことでどよんと落ち込んだりしませんがな。
このゼロに戻って出ていくってカンジが、私としちゃ~なんだかスッキリさっぱりだったな。
研修が終わったあと、同窓生O氏に「うなぎ」を御馳走になりました♪
生ビールも飲んじゃったわよう~~ぷっは~~!!
O氏は、ヒソカにブログを読んでくれてて「公立の小学校に期待してもいかんぞ~」などとアドバイスを賜りました。謝謝。
みなさま、ヒソカな応援、ありがとうございました。
とにかく、次いかなきゃなっ!