明日の22:00発のサンライズ瀬戸で四国は高松へ遊びに行きます。
寝台みたいだけど、のびのび座席というらしい。
特急料金と指定料金合わせて14870円。夜行バスのデラックスより安全で広くて快適です。
のびのび座席は、1階と2階に分かれていて、だだっ広い絨毯の部屋みたいです。船の2等船室みたいだな。
大勢のグループ旅行に人気だそう。
私は今まで普通の寝台列車にはいっぱい乗ってきたが、のびのび座席は初めてで、しかも2階列車なので楽しみワクワクです。
乗り鉄としては、この列車がいつまであるかわからないので、チャンスがあるうちに乗ってしまおうという魂胆。北海道行のカシオペアみたいな豪華列車には興味がありません。だって、ちまちましたホテルみたいで面白くない。
欧州スペインのタルゴトレインの寝台列車がかっこよかった。オリエント急行みたいな寝台にはずいぶん乗った、着飾ったレディーみたいな方と相席になることもあった。私が一番気に入ったのは北海道の帯広に行った時の普通列車の寝台車です。旅情豊かで各駅停車でとてもー遅かったし、あんなのが大好きです。カシオペアやななつ星なんて論外ですよーーー。いかにも高く作りましたなんて野暮の骨頂だ。
乗車券は1ヶ月前から発売で、ぴったり1ヶ月前のam10:00にみどりの窓口へ行ったら、そんな列車に乗る人は少ないらしくてあきれられた。
10:00発売なので、券売り場の係員は腕時計を一瞥していた。
12月だったが汗が出た、、、。
乗り鉄としてはことでんの「フリーパス」か「ことでん温泉乗車入浴券」を買おう。
うちわ型の「ことでん温泉乗車入浴券」と記念タオルをもって「ことでん激写ツアー」に行ってきます。
乗車するにはうちわにハサミを入れてもらうらしい。