ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

台湾旅行記5、九份から瑞芳の美食街へ

2016-01-17 12:22:07 | 台湾

映画「非常城市」の舞台になった九份へ行きました。

ここの観光客は99%日帰りですが、私らは民宿泊です。

夜の九份を見たかったからです。

有名な茶屋のあたりが混雑しています。

この下にも茶屋がいくつも連なっています。

私らもミーハー観光客になって2階の左端でお茶しました。レストランも併設されていて、さらに左の一角がお食事用スペースです。

茶は右側のちょうちんで飾られた1階から3階までがそのスペースです。予約もせずに飛び込んだが良い席に座れました。3階は丸テーブルがあり映画で使われたセットそのものです。

雨の非常城市もいいものでした。

九份には夕食を食べれるような、良いレストランがありません。

炭鉱の洞窟を抜けて芋レストランで夕食だった。

骨董品屋さんなのかお食事やさんなのかわからないようなお店。

だが、そのお食事に反して夜景は美しかった!

遠くには港が望めました。

雨が降っていなければ屋上のテラスを開放するから、よりきらびやかになるだろう。

この時間になると観光客は引き上げていき、細い路地もすいてきます。

民宿は九份の街の最上部にあって、小さいけど室内も調度品もきれいだった。

泊り客は私たち夫婦と韓国人一家3人だけ。

朝食はパスタだと言っていたが、パンに変えてもらった。

台湾に来てパスタはないだろー、ビーフンや変なヌードルも嫌だけどねー。

若い英語が達者な兄さんが宿を切り盛りしていた。

古い民家を現代風にリフォームしていた。 

中国のお寺はきらびやかです。
日本のお寺も古くは極彩色豊かだったのではと言われています。
日光の東照宮や金閣寺などが普通だったのではないか。
いつの間にやら、色のないワビサビがもてはやされるようになった。
 
 
朝一番で路地を抜けて街を下りました。
招き猫や達磨は中国から日本に来たのか?
「日本の文化はすべて韓国がウリジナル」だよだけは避けたいでしょ。
ただ、文明は中国、朝鮮半島を通って日本に伝来したのは間違いない。しかし、東の果ての日本でそれらの文明が開化したのも間違いない。独自の文化が熟成されたのだ。
 
 
九份に限らないが、野良ネコと野良犬の多いのにはびっくり。
野良犬には触らないほうが良いとガイドブックには書かれている。狂犬病があるやもしれぬからです。外国ではやたら動物には触らないほうがベターです。
 
 
早朝は狭い路地を商用車やバイクが走り回っています。
人が混みだすと車やバイクが通れないからです。
日中は観光客で原宿の竹下通りのように混雑しています。
だから、車やバイクのとばすこと、、、早朝は危なくて注意が必要です。
 
 
バイク(スクーターばかり)が路地を飛ばしてきたのでよけたら、後ろにリヤカーのようなものを連結していた。しかも、、、宅急便じゃありませんか!
日本の宅急便が台湾でこんな形で活躍していました。これなら細い路地でも急な坂道でもへいっちゃらです。
 
 
昨日、九份の路地で見つけて混雑していたので買いそびれた、なんだかわからない食べ物。
団子に粉をまぶして包んで食べるらしい、、、。
 
 
どう見ても落花生だ。
かんなで削っているし、、、。
固めてあるものはなに???
 
 
ビニール手袋をして衛生状態もよさそうだし、食べてみよう。
アイスクリームと書いてあるし、、、なんだー。
 
 
キャラメル・ピーナッツ?
 
 
兄さんは、ただひたすらにピーナッツ・ブロックをかんなで削っています。
 
 
かんなで削ったピーナッツの削り節と団子アイスをクレープで包んだ食べ物だった。
 
これ、超いけます!!!!!
 
台湾においでの際は、このピーナッツ・アイスを食べることをお超勧めします。
 
 
食べ物の名前は聞き忘れた。
 
落花生巻+アイスとでもいうことかな。
とにかく、下賤な感じはするけど、超美味しい。もしかすると、もう原宿にあるのかな???
 
 
そんなこんなで瑞芳まで下りてきて、街を散策。
おなかが減ってきたので市場へレッツゴー。
 
 
瑞芳の駅からまっすぐ道を行くと美食街という名の、期待が持てる一角についた。
まだお昼前だったが、人が動き出していた。
 
 
お総菜屋さんが集まった一角だった。
その数は30軒ぐらいか、、、。
 
 
空揚げやさんもあります。
 
 
市場は自分で適当に袋などにとり、おかみさんに値段を聞きます。
お弁当と言えば、紙の弁当箱にご飯を詰め渡されたら、自分で適当にお惣菜をよそいレジでお金を払う。
日本でいうオリジン弁当のようなシステムだった。
 
ちょびしかとらなかったら、おかみさんに「そんな少なくていいの?」とびっくりされた。
 
 
弁当箱はシンプルです。
 
 
街中はバイクが実に多い。
それもスクーターばかりです。
日本ではバイクはすたってしまったが、台湾や東南アジアはバイク全盛ですね。
 
 
果物の豊富なことはうれしい。
日本のリンゴ「フジ」が高級品として売られていた。
米国産や韓国産の「フジ」の実に5倍以上の値段だった。
 
 
台湾でも葉付き果物が出てきました。
日持ちするのかしら。
 
さてさて、ここから平渓線にのってローカル線の旅に出ます。あて先は決めずに旅しています。
 
 
ここが十分駅、九份におとらず人気観光地です。

分は份と書くけど文字化けするからむずかしい。日本語で八戸(はちのへ)みたいな戸の意味でもあるのか。

2019年、台湾紀行35、鶴宮寓(ホックハウス)の共用ラウンジ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e19be8c5067e93ecda93c77b71032108

2019年、台湾紀行34、鶴宮寓(ホックハウス)は台湾で一番人気のゲストハウス

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7cb29af5079e6d4911f622952faa3e0e

2019年、台湾紀行33、飛行機の窓から日本列島

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/943369c57e0655d3d1f72ef775fafd89

2019年、台湾紀行32、福品旅店、花蓮の旧市街にあるホテル

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/523ee68d574b3bfc52439bdc7ae3f953

2019年、台湾紀行31、台東の南国フルーツ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/597110d68721e65b2acf57d0c1b372ca

2019年、台湾紀行30、気球民宿、台湾台東

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c9cb42503b0855a45aebc74de5fcd4f6

2019年、台湾紀行29、高雄捷運環状軽軌

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/91b29f1b0433decb76c1e843b377279a

2019年、台湾紀行28、高雄国際空港

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3cea09b2dd1253bc467cb664aa71766f

2019年、台湾紀行27、高雄鉄道博物館

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fa6f57f367249327ca1c75fbf8bccce0

2019年、台湾紀行26、果貿國宅社區

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ddd1d6d3b1abb7a63afdfcc256e1b205

2019年、台湾紀行25、高雄の6号夜市

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/972ad3b1a28519885e0a4fbc038b6e90

2019年、台湾紀行24、呉寶春(ウーパオチュン)パン選手権で世界一になった

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fac7e2a4dbc2dde08cb9f97eb771f877

2019年、台湾紀行23、朝食専門店の寬來順早餐店

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/de49c118d8b63541f20c40da0c458384

2019年 台湾紀行22 花蓮の重慶市場

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9e98a93844584f8f3ac9a91a48eeaf51

2019年 台湾紀行21 高雄の竜虎塔

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ae2ff24f43ef6cc4c35c95f5c9b09a9c

2019年 台湾紀行20 台東の森林公園

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/a55783862ff637f6bad55df8b0a4d71c

2019年 台湾紀行19 台東から高雄に向かう車窓

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b503e9bc663bd36597c3f434a0f7c845

2019年 台湾紀行18 台東のカフェ太麻理文創咖啡館日式老屋

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/8f38e28d151b828a21006de5a7ee0609

2019年 台湾紀行17 台東鉄道芸術村

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/63e73f5bdb477f3ba8136c0d1182fbbd

2019年 台湾紀行16 花蓮駅(ファーレン)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d903edcdd1210e7f872051793175a2e5

2019年 台湾紀行15 花蓮の市内

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c184033a911a19e5e0071985bf2bcbae

2019年 台湾紀行14 花蓮の旧日本軍施設、松園別館

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/36114b169d89dc92e24867ca656bccf2

2019年 台湾紀行13 花蓮のchoco・choco屋さん

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0770b5ad773b24b61243b430eaa72771

2019年 台湾紀行12 花蓮のかき氷屋さん五覇焦糖包粉圓

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6f088cd71e4286de2ef53914192bc610

2019年 台湾紀行11 花蓮郊外の田園風景、自転車で散策

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6ae908de26f120c31fed360f9619bd36

2019年 台湾紀行10 日本人建築家・隈研吾氏が設計したコンテナ・スターバックス

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/33143f7a1d28fb9ffb5927d3c92ca611

2019年 台湾紀行9 花蓮海岸から自転車で散策

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3aae10a794fb80f04f09b59bb478ec48

2019年 台湾紀行8 台北から花蓮へUNIAIRのフライト

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3ec1212bb7c38129c103fc80fdc3207e

2019年 台湾紀行7 花蓮一番のワンタン屋さん「液香扁食」

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/2672e295990ade5aed42c77782701a69

2019年 台湾紀行6 花蓮の公正包子と周家の小籠包を食べ比べ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c5f8a869891275087aeab1905727d980

2019年 台湾紀行5 太魯閣ツアー2 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d73116ea91c17d9138415b851e5cfb44

2019年 台湾紀行4 KIKI拉麺(高級インスタント拉麺)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/a05706be80fa78b8623e43eeb9bec6ce

2019年 台湾紀行3 太魯閣ツアー1(清水断崖、七星潭

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1ecf178907038b9bd02fa5178d56596a

2019年 台湾紀行2 行冊(ウーキングブック)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7f813656534924ffc5dc68c4befa0b06

2019年 台湾紀行1 台北の迪化街にある健歩店で黒落花生を買う

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/269bc3e58974df1217a941d4d4d521c4 

2018年 ⑱台湾のインスタントラーメンは

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c0f4b20cebb0156081d63c53453529ac

2018年 ⑰台中文学館、日本統治時代の建物を保存

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/39121cac7b4ad3dd39d9d76571763aec

2018年 ⑯台中・無為草堂(茶屋)後半

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c8b1fe86e8a71d4347b0a20ec47f6393

2018年 ⑯台中・無為草堂(茶屋)前半

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/bce7c918248c288acdc8f1636c449c8d

2018年 ⑮台中・宮原眼科、お洒落なスイーツやさん

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/01a991ec6304bbe576045011187398e5

2018年 ⑬台中・藍天飯店(ブルースカイホテル)リノベーションは宮原眼科と同じ

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5f2236a400281321104c912b7524990b

2018年 ⑪台中・国家歌劇院 モダーンなインテリアは必見

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/79b098cd33079bcba05a27972598d350 

2018年 ⑩台鉄弁当の八角弁当を食べた

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/a0d97d1ccb06372509efcee5339a78a8 

2018年 ⑨嘉義・皇爵大飯店、台湾のホテルは安くてキレイ 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/00adcf1f3996718244253e94a9fb9c7e

2018年 ⑧嘉義・しゃれたカフェ、老院子1951

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/206356f0e06d5b68efb76c3929e238a9 

2018年 ⑦阿里山から嘉義へバスで下りる。車窓が雄大だった。 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4056856bc0a39776b2a246d71374621b 

2018年 ⑥阿里山の神木の森を散策、スピリチェアルを感じました 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9dd6e6577becc25269bcf3e81b3e2105 

2018年 ⑤阿里山森林鉄道に乗り祝山へ向かう 、大雨のなか出発

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/493259cf567fd8b5d71043958fb6dcfd 

2018年 ④奮起湖の阿里山森林鉄道、阿里山へバスで行く  

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b476fa15c132c89bc441df33946cb51c 

2018年 ③嘉義から阿里山森林鉄道にのる、奮起湖まで 弥次喜多道中

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6207696744ab454f2378baca5430e3c4 

2018年 ②彰化・扇形車庫を見に行く 蒸気機関車時代の車両回転台です

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e16d0160442d86fb1dfa095f72c8158f 

2018年 ①嘉義へ黒落花生を買い出しに  台湾では黒金剛と呼びます

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ef25be279d48a635f9c2a23fd841e1dc

2018年 ⓪台湾人は敬老精神 博愛席に強制的に座らさられた

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/318c87962bd42f1ba3f81f9b4192cbda

2017年、台湾紀行10 台北・青田七六街を散策して永康街でお食事

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/8d7504d73587c194a160741aafbf6508

2017年、台湾紀行9 台南で古い川崎のバイクを発見

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ba2bb2e664e2f4a871daa257b1fba371

2017年、台湾紀行8 台南・正興街の佳佳西市場旅店に泊まり、林百貨店、神農街を見て「度小月」で台南担仔麺を食べた

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/222b45f68f7d9d14df2761894b69ec37

2017年、台湾紀行7 台南の平安路を歩く

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/824afefed9d6deb4cb4c6c517720293a

2017年、台湾紀行6 台北から台湾新幹線に乗って台南に行く

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ce98ba4d368c8919b895656daa0ce693

2017年、台湾紀行5 台北・迪化街の健歩店で黒金剛(黒落花生)を買う

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0b665ca44b479990adb948f06f31ad43

2017年、台湾紀行4 台北・朝食屋さんの阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e424073413c5067d00e47a42d2180c3c

2017年、台湾紀行3 台北・丹油旅店大安店(ダンディホテル)に泊まり大安森林公園を走る

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/85c456bba403c1125aac628d7d316387

2017年、台湾紀行2 台北でランステ、森林跑站 RunBaseを発見

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6f5bf2fd87ae5eea6e36688eb2234611

2017年、台湾紀行1 成田のカプセルホテル、ナインアワーズに泊まった

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/08fac90ebbb1d75c83aaf6c7dbf844a3

2016年、台湾旅行記7、台北・好丘の尖った雑貨屋さん、パン屋さん、かき氷屋さん

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/a7831df27e82d37d1a44554a3943ffbc

2016年、台湾旅行記6、平渓線でローカル列車の旅

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/035614ba761bf9fc5ac8f58b6d22e38f

2016年、台湾旅行記4、台北・故宮博物館から台鉄で九份へ

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eb9458ad6d0fef0a907e5b3c41b68d45

2016年、台湾旅行記3、台北・迪化街の健歩店で黒落花生を買う

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77cab75c159796d1b6593681f7b98642

2016年、台湾旅行記2、台北・象山トレキング&臨江街観光夜市

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f5e9ff944588121bc91b58b833aa8442

2016年、台湾旅行記1、日本出国から台北鼎泰豊の小籠包、神旺ホテル

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/24d0f38a6ce8f2c25eb92c12681773cd 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする