海鮮工房 たらこ家 虎杖浜(かいせんこうぼう たらこや こじょうはま)[軽食@白老][HomePage][食べログ]
2009.6.13(土)13:40入店(初)
注文 タルタル天ぷらベーグル 730円

・白老の登別との境界そばの虎杖浜の海際にあるお店。国道36号線よりも海側に入った場所です。昔はこちらが国道だったのでしょうか。実は、知合いがこちらの店に勤めており、そちらの用事のついでに寄ってみました。

・店内は海産物のみやげ物売り場と軽食コーナーという構成です。軽食メニューは海鮮丼、カマボコ、天ぷらベーグルほか。

・雑誌やテレビ等への露出が多く、「虎杖浜のたらこ」の紹介というとたいていこちらの店が出てきます。カウンターには訪れた有名人のサイン色紙がいろいろ。つい先日(6月末?)には、「大泉洋と木村洋二が変な格好で現れた」とのこと。

・『てんぷらベーグル』がテレビで紹介された様子。「上戸彩さん「おいしーっ!」と絶賛!」 「ええっ!? この店に来たの!?」と聞いてみると、スタジオで作って食べてもらったのだそうです。

・店内で販売されている海産物いろいろ。

・以前来たときは、設置されたビンに規格外品のタラコを好きなだけ詰めて買える、お得なコーナーがあったのですが、今回は見あたりませんでした。

・店の奥の食事を摂るコーナーには、2~4人がけのイス席が6卓。こちらで食事していくのは初めてです。

・こちらの店名物の天ぷらベーグルを注文。以前は630円だったようですが、100円値上げした模様。こちらのベーグルは『白老バーガー&ベーグル』に登録されています。

・皿に置かれた四角い包み紙を開き、ベーグルのふたを乗っけて紙に包んでいただきます。具は白身魚の天ぷら、エビ、タラコ入りのタルタルソース、レタスなど。カラッと揚がった天ぷらは何の魚なのかは謎です(どうもタラらしい)。タルタルソースは淡い風味で、もう少しマヨネーズチックな酸味がほしいところ。そして、それらの具材を挟むパンの存在感が圧倒的。どっしりとした風味と歯ごたえで、数々の具材が束になっても敵わないほどです。

・オマケのポテトは7本。これは食べかけなわけではなく、出てきた時がこの状態です。この、お盆の上に侘しさをかきたてる半端な量のポテトだと、いっそのこと廃止にするか、倍量にするかのどちらかにした方がいいのではないでしょうか。
・これだけの具材が挟まったベーグルを美しく食するのは至難の業。タルタルソースにまみれたエビを皿に落としてしまったりすると処置に困ります(私は素手で取り上げました)。フォークなど付属していると助かるのですが。
・観光地の名物料理といえばこんなものかもしれませんが、ハンバーガー1つで730円はやはり割高に感じます。せめて500円程度にするか、この値段のままで飲み物をつけるかしないとちょっとキツい気がします。

[Ricoh GX200]
2009.6.13(土)13:40入店(初)
注文 タルタル天ぷらベーグル 730円



・白老の登別との境界そばの虎杖浜の海際にあるお店。国道36号線よりも海側に入った場所です。昔はこちらが国道だったのでしょうか。実は、知合いがこちらの店に勤めており、そちらの用事のついでに寄ってみました。


・店内は海産物のみやげ物売り場と軽食コーナーという構成です。軽食メニューは海鮮丼、カマボコ、天ぷらベーグルほか。


・雑誌やテレビ等への露出が多く、「虎杖浜のたらこ」の紹介というとたいていこちらの店が出てきます。カウンターには訪れた有名人のサイン色紙がいろいろ。つい先日(6月末?)には、「大泉洋と木村洋二が変な格好で現れた」とのこと。

・『てんぷらベーグル』がテレビで紹介された様子。「上戸彩さん「おいしーっ!」と絶賛!」 「ええっ!? この店に来たの!?」と聞いてみると、スタジオで作って食べてもらったのだそうです。



・店内で販売されている海産物いろいろ。


・以前来たときは、設置されたビンに規格外品のタラコを好きなだけ詰めて買える、お得なコーナーがあったのですが、今回は見あたりませんでした。


・店の奥の食事を摂るコーナーには、2~4人がけのイス席が6卓。こちらで食事していくのは初めてです。

・こちらの店名物の天ぷらベーグルを注文。以前は630円だったようですが、100円値上げした模様。こちらのベーグルは『白老バーガー&ベーグル』に登録されています。



・皿に置かれた四角い包み紙を開き、ベーグルのふたを乗っけて紙に包んでいただきます。具は白身魚の天ぷら、エビ、タラコ入りのタルタルソース、レタスなど。カラッと揚がった天ぷらは何の魚なのかは謎です(どうもタラらしい)。タルタルソースは淡い風味で、もう少しマヨネーズチックな酸味がほしいところ。そして、それらの具材を挟むパンの存在感が圧倒的。どっしりとした風味と歯ごたえで、数々の具材が束になっても敵わないほどです。

・オマケのポテトは7本。これは食べかけなわけではなく、出てきた時がこの状態です。この、お盆の上に侘しさをかきたてる半端な量のポテトだと、いっそのこと廃止にするか、倍量にするかのどちらかにした方がいいのではないでしょうか。
・これだけの具材が挟まったベーグルを美しく食するのは至難の業。タルタルソースにまみれたエビを皿に落としてしまったりすると処置に困ります(私は素手で取り上げました)。フォークなど付属していると助かるのですが。
・観光地の名物料理といえばこんなものかもしれませんが、ハンバーガー1つで730円はやはり割高に感じます。せめて500円程度にするか、この値段のままで飲み物をつけるかしないとちょっとキツい気がします。


[Ricoh GX200]