ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】レストラン しばらく [いろいろ@安平]

2009年07月19日 22時20分47秒 | 外食記録2009
レストラン しばらく(Restaurant SIBARAKU)[いろいろ@安平][食べログ]
2009.6.14(日)17:50入店(初)
注文 カツカレー 680円

  
・旧早来町(現安平町)のメインストリート(旧国道)沿いにあるファミリーレストラン。早来神社の向かい辺りになります。

・洋風のインテリアのカウンターに似合わぬ日本酒瓶がゴロゴロ並ぶ、田舎ファミレス風の広々とした店内はイス席約10卓、こあがり約4卓、カウンター7席。BGMはジャズ。

・メニューは和洋中と豊富で、ラーメン550円から、カツ丼650円などとやたらと安いのですが、中でも、特別メニューの『安平町産豚肉使用 "特製ポークカツカレー"』に目がいきます。なんと "三國清三シェフ特別監修" のカレーが。これは是非食べてみたい! という訳で「特製ポークカツカレーください!」と注文。「はい、"カツカレー" ですね。少々お待ちください~

・ そして出てきたのがこちら。ノーマルのカツカレー。。。ちゃんと確認しておくべきだったと、店員さんはしきりに済まながっていましたが、カツカレーには違いないのでそのままいただきました。注文の際は、メニューを指差し、はっきり「コレ!」と間違いなく示しましょう。
  
・温め直す火加減、またはチンする時間を間違ったんじゃなかろうか、というぬるさで、オーソドックスな懐かしい味がします。ほんのちょっと塩気がきつく感じますが、十分美味しいカレーです。
 
・トンカツの肉が良質で驚きました。こんなに味のする肉はひさびさ!という肉。目測80gとそう大きくはありませんが、肉が美味しいので十分満足です。この肉が680円で味わえるとは、お得感あり。
・このカツカレーからすると、三國シェフ監修特製カツカレーはかなり期待できそうです。基本的に一度訪れた店を再訪することは無いので、返す返すも注文のミスが悔やまれる。。。この記事をご覧になったどなたかのレポートを楽しみにしています。

   
  
 
[Ricoh GX200]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】百合が原公園(札幌)前編

2009年07月19日 09時08分03秒 | 撮影記録2009
●百合が原公園(札幌)前編 撮影日 2009.4.4(土) [HomePage][Yahoo!地図]

・こちらは札幌の北に位置するかなり規模の大きな公園です。季節になれば園内には花が咲き乱れ、その昔花好きな親や親戚を連れてきたことがあるような、おぼろげな記憶が。
 
・外はまだ花の季節ではないので、『百合が原緑のセンター』の温室へ行ってみる。入場料は大人130円。こちらの温室に入るのはおそらく初めてです。
 
・一歩足を踏み入れると、所狭しと花の鉢植えが並んでいます。
 
・この時は『春の花展』と題した展示でした。
 
・椿のトンネルをくぐってみる。
 
・艶やかな椿の花。
  
・温室の中央では、一足早く桜が可憐な花を咲かせていました。
 
・黄色い花をつけた大きな木と、色とりどりのツツジ。
 
・木に咲いた黄色い花のアップ。
 
・鮮やかに咲き誇る花々。
 
・例によって花の名前はさっぱり分かりません。有名そうだけど名前が出てこない花。
 
・これはビオラ。
(後編へ続く)

[Canon EOS 50D + EF-S18-200 IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする