▲閉店 営業の気配無し [2020.1.7記]
食事や 大水(しょくじや だいすい)[いろいろ@白老][Yahoo!グルメ]
2009.7.26(日)18:55入店(2回目)
注文 ハンバーグカレー 890円

・白老町虎杖浜の国道沿い……と思っていたら、こちらの住所としては "竹浦" になるようです。前出『飲み食い処 三春』と『いぶし屋』のちょうど中間、『ホテルほくよう』の向かい側にあるお店。前を通る度に「手づくりハンバーグ」の看板が目に入ります。

・喫茶店と食堂と居酒屋の雰囲気が入り乱れ、なおかつ家庭的な気安い雰囲気の店内は、カウンター4席、イス席4卓、座敷2卓。

・メニューは、昭和54(1979)年開店以来続くというオリジナルハンバーグをはじめとして、ステーキ、カツ、焼魚の定食、一品料理などなど。とりあえず、ハンバーグは外せないと思い、それの入ったカレーを注文。こちらには数年前にも一度入ったことがありますが、前回何を食べたかは記憶にありません。

・カレーを一口食べると「リンゴとハチミツたぁ~っぷり♪」という非常に食べなれた味がします。甘味と辛味が同居し、全体としてはやや辛口で、市販のルウに多少手を加えてあるような感じ。具は豚肉、ジャガイモ、タマネギほか。ハンバーグはやわらかくふっくらした歯ざわりで、さすがに自慢のメニューだけありますが、肉の旨味の点ではいま一歩。がっついたので、口の中を火傷してしまいました。

・付属の福神漬けとサラダ。


[Ricoh GX200]
食事や 大水(しょくじや だいすい)[いろいろ@白老][Yahoo!グルメ]
2009.7.26(日)18:55入店(2回目)
注文 ハンバーグカレー 890円



・白老町虎杖浜の国道沿い……と思っていたら、こちらの住所としては "竹浦" になるようです。前出『飲み食い処 三春』と『いぶし屋』のちょうど中間、『ホテルほくよう』の向かい側にあるお店。前を通る度に「手づくりハンバーグ」の看板が目に入ります。



・喫茶店と食堂と居酒屋の雰囲気が入り乱れ、なおかつ家庭的な気安い雰囲気の店内は、カウンター4席、イス席4卓、座敷2卓。

・メニューは、昭和54(1979)年開店以来続くというオリジナルハンバーグをはじめとして、ステーキ、カツ、焼魚の定食、一品料理などなど。とりあえず、ハンバーグは外せないと思い、それの入ったカレーを注文。こちらには数年前にも一度入ったことがありますが、前回何を食べたかは記憶にありません。




・カレーを一口食べると「リンゴとハチミツたぁ~っぷり♪」という非常に食べなれた味がします。甘味と辛味が同居し、全体としてはやや辛口で、市販のルウに多少手を加えてあるような感じ。具は豚肉、ジャガイモ、タマネギほか。ハンバーグはやわらかくふっくらした歯ざわりで、さすがに自慢のメニューだけありますが、肉の旨味の点ではいま一歩。がっついたので、口の中を火傷してしまいました。


・付属の福神漬けとサラダ。









[Ricoh GX200]