▲閉店 2017年8月に閉店 [2018.1.31記]
菜香(さいこう)[中華@苫小牧][Yahoo!グルメ]
2010.5.30(日)17:45入店(初)
注文 スープチャーハン 1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/b0/e74ad18842b287ee9894596b2754f50b_s.jpg)
・苫小牧市春日町の双葉三条通沿いにある中華の店。支笏湖へ続く国道276号線との交差点より200mほど西側の、オレンジ色の外壁で目立つ建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/19/2702fd9374a160b6b65b4b0ed7c00376_s.jpg)
・庶民的な雰囲気の店内はカウンター約15席と、こあがりには焼肉設備付きのテーブルが4卓。いかにも親切そうなおじさんとおばさん(ご夫婦?)でまかなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/ca/378b6d4392385b5065bb88da2042f73f_s.jpg)
・目の前のカウンターの上には白菜がゴロゴロ並んでいます。私が食べている間、店の主は仕込みのためか、延々と食材を包丁で刻みつづけていました。その刻み方がなんともリズムよく、打楽器の練習でもしているかのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/1950c39196031367eef95adefb3fd2c7.jpg)
・メニューはラーメン他の中華料理に加えて焼肉も。今回は玄関先でパッと目についたスープチャーハン(上湯炒飯)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/07/2238241b1ae7fdf35bfd4301d8efd2c9_s.jpg)
・実は『スープチャーハン』なるものは初体験。ネギの浮いた塩味スープに沈むチャーハンは、意外にもそれほどチャーハンらしさを失わず、しっかりとその味を主張しています。熱々なので火傷に注意。チャーハンの具材はてっぺんにカニのムキ身がたっぷり乗り、その他にはチャーシュー、タマネギ、シイタケ、卵などなど。見た目に少々地味ですが、味の方は家庭的で、作り手の誠実さが伝わってくる味です。これはかなりイイ感じ。千円でも特に高いとは感じない味とボリュームでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/1f/44a9d994708b10b9d686bb1ccd446d95_s.jpg)
[Ricoh GX200]
菜香(さいこう)[中華@苫小牧][Yahoo!グルメ]
2010.5.30(日)17:45入店(初)
注文 スープチャーハン 1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/d6/63a874929563f9c4a2f5eba919e601ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/58/521e181edc9eaf946ccf716f2fd7cc74_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/b0/e74ad18842b287ee9894596b2754f50b_s.jpg)
・苫小牧市春日町の双葉三条通沿いにある中華の店。支笏湖へ続く国道276号線との交差点より200mほど西側の、オレンジ色の外壁で目立つ建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/21/a3c5ef221f126f101cbec4ff9625d0e9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/6b/2d80921bfb933f0b6b049ff12ef70c8a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/bc/e6dab137f3024782ae0a89a63b367ff5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/19/2702fd9374a160b6b65b4b0ed7c00376_s.jpg)
・庶民的な雰囲気の店内はカウンター約15席と、こあがりには焼肉設備付きのテーブルが4卓。いかにも親切そうなおじさんとおばさん(ご夫婦?)でまかなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/ca/378b6d4392385b5065bb88da2042f73f_s.jpg)
・目の前のカウンターの上には白菜がゴロゴロ並んでいます。私が食べている間、店の主は仕込みのためか、延々と食材を包丁で刻みつづけていました。その刻み方がなんともリズムよく、打楽器の練習でもしているかのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/1950c39196031367eef95adefb3fd2c7.jpg)
・メニューはラーメン他の中華料理に加えて焼肉も。今回は玄関先でパッと目についたスープチャーハン(上湯炒飯)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/70/1f9224bada11f4ca5ee4a019d21d71f2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/07/2238241b1ae7fdf35bfd4301d8efd2c9_s.jpg)
・実は『スープチャーハン』なるものは初体験。ネギの浮いた塩味スープに沈むチャーハンは、意外にもそれほどチャーハンらしさを失わず、しっかりとその味を主張しています。熱々なので火傷に注意。チャーハンの具材はてっぺんにカニのムキ身がたっぷり乗り、その他にはチャーシュー、タマネギ、シイタケ、卵などなど。見た目に少々地味ですが、味の方は家庭的で、作り手の誠実さが伝わってくる味です。これはかなりイイ感じ。千円でも特に高いとは感じない味とボリュームでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/d8/1aaf661df46bad9508943488decf8135_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/1f/44a9d994708b10b9d686bb1ccd446d95_s.jpg)
[Ricoh GX200]