吉野鮨(よしのずし)[いろいろ@奈井江][Yahoo!グルメ]
2010.5.27(木)18:15入店(初)
注文 寿司・ラーメン(醤油)セット 1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/60/7edf18721fbdc93a6ac56a6fc120d481_s.jpg)
・JR奈井江駅のすぐ前にあるお店。"寿司屋" を名乗っていますが、店舗の周囲にはラーメンのノボリがはためいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/38/2ac3210e0e2aaf07eb52b59e067013fb_s.jpg)
・少々うら寂しい雰囲気の漂う店内はカウンター5席、イス席4卓、座敷3卓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/b27337464a3c1ad58c9181fc918db03e.jpg)
・メニューは寿司のほか丼物、定食、ラーメン、カレー、一品料理と何でもありです。店先のボードで『当店NO1商品』の文字のあった寿司とラーメンのセットを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/2c/03934af55428a460f8fdc45a1a358583_s.jpg)
・ラーメンは澄んだスープで、その表面には牛乳を温めたときのような、油の薄膜がはっています。焼鳥が名物の美唄だけに、鶏のスープなのか独特のコクがあり、昔ながらの味。寿司屋が片手間に作ったとは思えないほどの作り込みようです。麺は縮れが少なく、ブツブツとした歯ごたえ。具はチャーシュー1枚、長ネギたっぷり、ワカメ、メンマ、ゆで卵1/3など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/4e/74557e6e8f50f84bf6dc68689111e874_s.jpg)
・寿司は握り寿司が4貫(ホッキ、エビ、イカ、白身魚)に鉄火巻が二つ。いずれもワサビがきいています。味の方はとりたてて印象に残らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/76/968c54029e7a162cb6338e9a88479a79_s.jpg)
[Ricoh GX200]
2010.5.27(木)18:15入店(初)
注文 寿司・ラーメン(醤油)セット 1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/b0/c835926793699a4287e660f7fda0ecbe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/11/5f38d13b46448e71afd786e801fd9a79_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/e1/18f164e2903fd4c1dc31aee1e775c9f2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/60/7edf18721fbdc93a6ac56a6fc120d481_s.jpg)
・JR奈井江駅のすぐ前にあるお店。"寿司屋" を名乗っていますが、店舗の周囲にはラーメンのノボリがはためいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/da/6d032b0a96f9f9efade3960ebfdc4304_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/49/87dba9a57f10a2d8b186866f75c6ec85_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/a7/6eab3b5d1498a9de43f0c5832deb5c74_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/38/2ac3210e0e2aaf07eb52b59e067013fb_s.jpg)
・少々うら寂しい雰囲気の漂う店内はカウンター5席、イス席4卓、座敷3卓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/b27337464a3c1ad58c9181fc918db03e.jpg)
・メニューは寿司のほか丼物、定食、ラーメン、カレー、一品料理と何でもありです。店先のボードで『当店NO1商品』の文字のあった寿司とラーメンのセットを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/55/b7d6087c65427d60b06c7abb95205512_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/b8/d5952faede2f208c069f6f6387b541cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/6d/9ebee1b2eb299f0b1b5b71d580eec902_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/2c/03934af55428a460f8fdc45a1a358583_s.jpg)
・ラーメンは澄んだスープで、その表面には牛乳を温めたときのような、油の薄膜がはっています。焼鳥が名物の美唄だけに、鶏のスープなのか独特のコクがあり、昔ながらの味。寿司屋が片手間に作ったとは思えないほどの作り込みようです。麺は縮れが少なく、ブツブツとした歯ごたえ。具はチャーシュー1枚、長ネギたっぷり、ワカメ、メンマ、ゆで卵1/3など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/d7/1c51efd5d690f1c19b680e6c6493ad4c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/f2/130d93a9ab0b864a989ef4dfb028b1ba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/bd/1e7f4bd8a61a5877029da7058c2d19c4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/4e/74557e6e8f50f84bf6dc68689111e874_s.jpg)
・寿司は握り寿司が4貫(ホッキ、エビ、イカ、白身魚)に鉄火巻が二つ。いずれもワサビがきいています。味の方はとりたてて印象に残らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/4f/3cdebfbc005e043eb4f80176c5cbfbf3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/76/968c54029e7a162cb6338e9a88479a79_s.jpg)
[Ricoh GX200]