ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】焼肉レストラン 食道園 [焼肉@室蘭]

2010年07月08日 22時01分52秒 | 外食記録2010
焼肉レストラン 食道園(やきにくれすとらん しょくどうえん)[焼肉@室蘭][室蘭タウン][Yahoo!グルメ]
2010.6.2(水)12:55入店(初)
注文 ユッケ丼セット 800円

  
・室蘭の繁華街、中島町の通称シャンシャン通りにある焼肉店。同名の焼肉店が苫小牧に数店舗あるようですが、その系列店でしょうか。
 
・わりと大きめな店内はイス席2卓、こあがり約7卓に個室の座敷もあるようです。普通であれば席につくと出てくるはずの水は何故か出てこず、「お水ください」と言わなければなりません。

・メニューは通常の焼肉やラーメンの他に、丼や定食のランチメニューが各種揃っています。今回はユッケ丼のセットを注文。
 
・ユッケ丼はハーフサイズ。「これでは肉が足りないかなぁ」と思いましたが、肉は意外とたくさん乗っていました。
   
・ほうれん草ともやしのナムルとキムチとデザート、野菜炒め、サラダ、味噌汁。焼肉店でありながら、とにかく野菜ばかりをパリパリ食べた印象です。味の変化にもうひと工夫ほしいところ。
 
・デザートのイチゴは凍っており、中をくり抜いてアイスが詰めてありました。ずいぶん手の込んだことをすると思ったら、どうも既製品のようです。

   
  
[Ricoh GX200]
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】ノートルダム聖堂(フランス・Paris)後編

2010年07月08日 08時04分12秒 | 撮影記録2009
ノートルダム聖堂(フランス・Paris)後編 撮影日 2009.11.5(木) [HomePage][Googleマップ]
・パリ中心部の巨大聖堂散策の後編。

・聖堂が開くまでまだ間がありそうだったので、聖堂の脇に回ってみることに。
  
・聖堂の脇にはニョキニョキと動物の石像が突き出しています。
   
・壁面には「これでもか」というくらい、あらゆる場所に装飾が施されています。
 
・聖堂の裏手より。こちらは公園のようになっていましたが、まだ時間が早いせいか中には入れませんでした。
 
・東の空が白んできて、朝焼けの空に。

・聖堂で最も高い尖塔。
  
・尖塔の先端部分。ちょうど月が重なる位置に出ていました。
 
・屋根の上の像と、ステンドグラスのはまった大きな窓。
  
・壁から突き出す動物像は一体一体微妙に異なっています。皆、口に穴が開いており、何らかの用途がありそうですが、その使い道はよく分かりません。意味としては仇敵を迎え撃つ守り神ということなのでしょうか。

・古い像は風化が進んでどこか妖怪じみた見た目に。
 
・正面入口へ戻ってくると、聖堂内へ入れるようになっていました。

・入口に貼られた注意書きには「ようこそ」と日本語も見えます。聖堂内は撮影禁止のため、写真は撮りませんでした。中では朝のミサが開かれて荘厳な雰囲気。壁に沿っていろいろな展示物があったので、それらを見ながら聖堂内をぐるりと一周してきました。後の調べでは、有料で塔の上にも登れるようでしたが、この時はそれに気づかずじまい。

・聖堂を後にして、パリの街の散策へ。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, EF-S55-250IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする