goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】互勝研 [軽食@苫小牧]

2013年02月04日 22時00分56秒 | 外食記録2012
▲閉店 いつの間にか閉店 [2023.7.20記]
互勝研(ごかつけん)[軽食@苫小牧][海の駅 ぷらっとみなと市場][食べログ]
2012.10.14(日)11:10入店(初)
注文 ほっきごぼう天うどん 500円

  
・苫小牧中心部にほど近い、港のそばに位置する『ぷらっとみなと市場』内で営業する飲食店の一つ。小さな店構えのお蕎麦屋さんです。
  
・座席はカウンター5席のほか、奥にもあるようなのですが、そちらは未確認。おばちゃんが一人で切り盛りしています。

・メニューはそば・うどんが400円より。種類はそう多くありません。今回は『ほっきごぼう天うどん(500円)』を注文。
 
・うどんの具材は、作り置きらしいゴボウのかき揚げと長ネギ。つゆは甘めの風味。
 
・うどん自体は出来合いの品と思われます。「ところでホッキはどこに?」と必死で探してみましたが、その小さな切れっぱしらしきものがほんの数切れしか見つかりませんでした。どうやらホッキにあまり期待してはいけないようです。


[Canon PowerShot S100]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】おたる水族館(小樽)(3)

2013年02月04日 08時00分28秒 | 撮影記録2011
おたる水族館(小樽)(3) 撮影日 2011.8.21(日)[HomePage][Yahoo!ロコ]
・水族館にてトドのショーを見学。
 
・ステージに登場したトドたちはやる気マンマン。スタッフの合図で2頭が飛び込み台へと上っていきます。
 
・飛び込み台にて合図を待つトド。
  
・トドは次々とプールに飛び込み、豪快な水しぶきを上げます。台はかなりの高さがあるのにもかかわらず、トドは躊躇無く飛び込んでいきますが、恐怖心は無いのでしょうか。
 
・続いて、もう2頭が飛び込み台へ。
 
・最上段から同時にジャンプ!
 
・ステージ上で器用に直立するトド。
 
・ショーの終わりに手(?)を振って、観客にご挨拶。

・アザラシのプール。アザラシのエサが売っていて、それを直接与えることができます。
 
・まるで温泉にでも入っているかのように、恍惚とした表情を浮かべるアザラシ。

・海際より坂の上を見上げる。
 
・長い牙を持つセイウチ。

・次に、本館の裏手にあるイルカスタジアムへ。
 
・満員の会場では既にショーがはじまっていました。ステージにいるのは『オタリア』という、初めて聞くアシカの仲間の動物です。
 
・プール際にて見事な組体操を披露。
 
・次に飛び込み台からのジャンプに挑戦。

・しばらく躊躇した後、飛び込めずに下りてきてしまいました。やはり、怖いものは怖いらしい。

・代わって、別なオタリアが挑戦。「お前はいけるな?」とスタッフより確認。
 
・台上で倒立した後、飛び込み成功。

・楽器演奏コーナー。といっても、合図に合わせてガシャガシャ打ち鳴らすだけですが。
 
・次に登場したのは茶色い巨漢の動物。説明をよく覚えていないのですが、これはセイウチのメスでしょうか。
 
・ペットボトルの水を、「ブー!」と観客に吹きかける芸。観客はビニールシートを手に待避。
(続く)

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, TAMRON A005]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする