喫茶 セブン [喫茶@栗山][食べログ]
2012.10.18(木)16:50入店(初)
注文 カツカレー 600円

・栗山町中心部にて、当初行くつもりだったラーメン店が閉まっていたため、代わりの店はないかと周辺をウロウロと徘徊。すると気になる看板と、窓に貼られたメニュー表を発見。栗山駅から100mほど離れた場所にたつ三階建てのビルで、見るからに『怪しい』雰囲気を醸し出しています。心惹かれる外観に、入店を即決。

・恐る恐る階段を上って2階の店舗へ。

・店に一歩足を踏み込むと、一気に昭和の薫りに包まれます。白黒タイルの床には革張りのイス席が大小約7卓並び、カウンター席は6席。照明はかなり薄暗く、雑誌や新聞に目を通すのが困難なほどです。常連らしき先客が1名あり、店員は、はじめはお姉さん一人でしたが、後からおじいちゃんも出てきました。

・メニューはチャーハン(450円)、カレー(450円)、スパゲティ(450円)、カツ重(600円)など異様に安い価格設定。その中から『600円』と普通ではあり得ない価格の『カツカレー』を注文。

・出てきたカレーを見て、そのルーに混じったコーン、ニンジン、グリンピースを見て愕然とする。「これってミックスベジタブル!!?」 さすがは600円のカツカレー、この発想は無かったです。その味の方は市販ルーの雰囲気でやや甘口の風味。トンカツは真っ当な豚肉で、揚げ方についても申し分なし。量はやや少なめですが、その値段を考えると十分です。はじめフォークしか出てこず、食べづらかったので、途中でスプーンを出してもらいました。

・福神漬をアルミホイルに包む気遣いが。

[Canon PowerShot S100]
2012.10.18(木)16:50入店(初)
注文 カツカレー 600円




・栗山町中心部にて、当初行くつもりだったラーメン店が閉まっていたため、代わりの店はないかと周辺をウロウロと徘徊。すると気になる看板と、窓に貼られたメニュー表を発見。栗山駅から100mほど離れた場所にたつ三階建てのビルで、見るからに『怪しい』雰囲気を醸し出しています。心惹かれる外観に、入店を即決。


・恐る恐る階段を上って2階の店舗へ。





・店に一歩足を踏み込むと、一気に昭和の薫りに包まれます。白黒タイルの床には革張りのイス席が大小約7卓並び、カウンター席は6席。照明はかなり薄暗く、雑誌や新聞に目を通すのが困難なほどです。常連らしき先客が1名あり、店員は、はじめはお姉さん一人でしたが、後からおじいちゃんも出てきました。

・メニューはチャーハン(450円)、カレー(450円)、スパゲティ(450円)、カツ重(600円)など異様に安い価格設定。その中から『600円』と普通ではあり得ない価格の『カツカレー』を注文。




・出てきたカレーを見て、そのルーに混じったコーン、ニンジン、グリンピースを見て愕然とする。「これってミックスベジタブル!!?」 さすがは600円のカツカレー、この発想は無かったです。その味の方は市販ルーの雰囲気でやや甘口の風味。トンカツは真っ当な豚肉で、揚げ方についても申し分なし。量はやや少なめですが、その値段を考えると十分です。はじめフォークしか出てこず、食べづらかったので、途中でスプーンを出してもらいました。

・福神漬をアルミホイルに包む気遣いが。


[Canon PowerShot S100]