goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】寶龍 沼ノ端店 [ラーメン@苫小牧]

2013年02月08日 22時00分49秒 | 外食記録2012
寶龍 沼ノ端店(ほうりゅう ぬまのはたてん)[ラーメン@苫小牧][食べログ]
2012.10.18(木)22:25入店(初)
注文 チャーシューメン・塩 850円

  
・苫小牧東部のJR沼ノ端駅そばを通る臨海北通沿いで営業するラーメン店。『中国料理 蓬莱 沼ノ端店』や『Domon』の並びになります。北海道を中心として全国に支店の散らばるチェーンで、また、夜11時までと比較的遅くまで営業しているので、使い勝手のよい店です。その店先の暖簾には「創業昭和三十二年」の文字がありますが、これは本店の話しでしょうか。
   
・昔ながらの雰囲気の店内はカウンター約15席にこあがり3卓。ご夫婦らしきお二人で店を賄っています。

・メニューはラーメン三味とも600円より。その他、チャーハンやギョーザもあり、全体的に安めの価格設定です。今回は『チャーシューメン(850円)』を塩で注文。
 
・ラーメンの具材はチャーシュー約6枚、もやし、タマネギ、長ネギ、ワカメ。半透明の塩スープは、店内の雰囲気と同じく、昔ながらのホッとする味。優しい味ではありますが、さすがに全て飲み干すことはできませんでした。
 
・麺は薄黄色で中細の縮れ麺。チャーシューはしっかりと歯応えがあり、特別な味は付いていません。


[Canon PowerShot S100]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】成田国際空港第1ターミナル展望デッキ(成田)

2013年02月08日 08時00分25秒 | 撮影記録2011
成田国際空港第1ターミナル展望デッキ(成田) 撮影日 2011.8.31(水)[HomePage][Yahoo!ロコ]
・今回からアメリカ(マンハッタン~ポートランド)旅行編の開始。

・こちらは成田空港第1ターミナルビルの展望デッキ。搭乗までかなり時間があったので写真を撮りにやってきました。2010年にもニュージーランド行きの際に成田空港を訪れましたが、前回訪れたのは『第2ターミナルビル』になります。
 
・展望デッキの様子。当日はかなり蒸し暑く、あまり長く外に居られるような気候ではありませんでした。
 
・飛行機を撮ろうとすると金網が邪魔になりますが、所々に撮影用の小窓が開いています。
 
・離陸するJAL機。

・見慣れた青のラインのANA機。
 
・ほどなくして離陸。
 
・KOREAN AIRの機体。目の前にとまっていたので何の気なしに写真を撮りましたが、後日、たまたま飛行機好きの知人にこれを見せたところ、「ムムッ!?」と写真を凝視。これはちょっと変わった機種で、内部が二階建てで胴体がちょっと縦長の形なのが特徴なのだとか。言われてみれば確かに、窓が上下二列についています。
 
・機体正面の様子。
 
・尾翼部分。
 
・FINAIR(フィンランド航空)機。
 
・滑走路を走るJAL機。
 
・国際空港だけに、様々な航空会社の機体が行き交っています。
 
・AIR INDIA機。
 
・滑走路へと向かう機体。

・次にやってきたのは、Scandinavian Airlines機。
 
・機体のアップ。
 
・AIR FRANCE機ほか。
 
・雨上がりだったので、タイヤからは水煙があがります。
 
・次々と離陸していく飛行機たち。

・次はいよいよアメリカへ。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, TAMRON A005]

≪関連記事≫
【写】成田国際空港 第2ターミナル見学デッキ(成田)(2010.11.10)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする