すみれ [いろいろ@神戸][Yahoo!地図]
2013.2.18(月)16:35入店(初)
注文 オムライス 550円
・今回より大阪~四国旅行編の開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/6a/3366251853c08e7c58d7d2bfae76c9ed_s.jpg)
・神戸にて小腹が空いたところで、食事をとる適当な店はないかと歩いていたところ、「定食」ののぼりを立てた小さな店が目に留まり、寄ってみることに。こちらは王子公園駅より約200m南の坂の途中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/a1/bc25480d713115141f09ce24a8cc8b8b_s.jpg)
・昔ながらの喫茶店といった雰囲気の店内は8人掛けの大テーブルのほか、イス席が3卓。給仕担当のおばちゃんと、もう一人調理担当の店員が奥の厨房にいるようでしたがその姿は見えず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/de/4103dca63e9f9f04682fe36b3673c168.jpg)
・メニューは意外に豊富で、定食、丼物、カレー、サンドイッチなど各種。カレーライス550円、カツ丼600円など、安い価格設定になっています。今回は『オムライス(550円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/9f/f22de1195ba98746b6c3bd59ff1b6406_s.jpg)
・出てきたオムライスは古風な感じすらする「これぞオムライス」といった見た目。ちょこんと添えられたパセリが哀愁をそそります。そして味の方もどこか懐かしさを感じさせる風味。タマゴに包まれているのは鶏肉の破片とタマネギの入ったチキンライス。量としては腹八分目ですが、小腹を満たしさえすればよかったので、私にとっては程よい量でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/e5/a1c4655e5fd76699dba10a818c657ec6_s.jpg)
[Canon PowerShot S100]
2013.2.18(月)16:35入店(初)
注文 オムライス 550円
・今回より大阪~四国旅行編の開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/3d/a0769a4b44501de0ab7cef07e537af67_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/e9/dad4a5ab5ac715fbcc178e630d831347_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/6a/3366251853c08e7c58d7d2bfae76c9ed_s.jpg)
・神戸にて小腹が空いたところで、食事をとる適当な店はないかと歩いていたところ、「定食」ののぼりを立てた小さな店が目に留まり、寄ってみることに。こちらは王子公園駅より約200m南の坂の途中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/fc/c276bd4e71d737a270d665eb573db496_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/97/41ce3d1021eb5dc6c869f94def5f3309_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/82/811fbe884cd094fc3f227eabe5370fcb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/ec/6634617551050e557fc2a8044522f3cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/a1/bc25480d713115141f09ce24a8cc8b8b_s.jpg)
・昔ながらの喫茶店といった雰囲気の店内は8人掛けの大テーブルのほか、イス席が3卓。給仕担当のおばちゃんと、もう一人調理担当の店員が奥の厨房にいるようでしたがその姿は見えず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/de/4103dca63e9f9f04682fe36b3673c168.jpg)
・メニューは意外に豊富で、定食、丼物、カレー、サンドイッチなど各種。カレーライス550円、カツ丼600円など、安い価格設定になっています。今回は『オムライス(550円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/5e/6d58c4a01177a91468cc1c15341bd1de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/56/adcae0e48b851aff7cfdcc66d915083e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/46/43d2d0365e5446a84b1e16f77e76090e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/c8/0e187db1217847b7492acc4bfb4bf94c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/9f/f22de1195ba98746b6c3bd59ff1b6406_s.jpg)
・出てきたオムライスは古風な感じすらする「これぞオムライス」といった見た目。ちょこんと添えられたパセリが哀愁をそそります。そして味の方もどこか懐かしさを感じさせる風味。タマゴに包まれているのは鶏肉の破片とタマネギの入ったチキンライス。量としては腹八分目ですが、小腹を満たしさえすればよかったので、私にとっては程よい量でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/62/92302ae39cde83cd05d51b1a154f64a1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/b8/cf7762a0168f3794c7e931e5c98cc5dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/ab/947d3efd36ef5fac3f597c577709ff47_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/e5/a1c4655e5fd76699dba10a818c657ec6_s.jpg)
[Canon PowerShot S100]