函館 まるかつ水産 柏木店(まるかつすいさん)[和食@函館][函館ファクトリー][食べログ]
2018.10.7(日)16:35入店(初)
注文 寿司ほか 2名計4201円

函館市柏木町を走る電車通り沿い、「柏木町」の停車場のすぐ前で営業する回転寿司の店。函館に本拠を置くマルカツグループが運営するチェーンになります。

店内は広く、カウンターやテーブル席がたくさん並んでいます。BGMはJ-POP。夕食には早い時間帯だったので、他の客は5組ほどしかおらず空いていました。

注文はタッチパネルで行います。同席のM氏と二人であれこれ注文。

生さんま(400円):さすが函館だけあって、刺身はいずれも上質です。

しまあじ(400円)

本日のあら汁(410円):魚の切れっぱしと野菜がたっぷり入ったお吸い物。なかなか美味しいのですが、魚の骨が多くて食べるのに苦労しました。

寿司はさっぱりワサビの味がしないので、追加でワサビを出してもらいました。

キングサーモン腹トロ(400円)

カキフライ(400円)

鯛ゆず塩(400円)

炙りしめさば(292円)

あなご(400円):苦手な食材ですが、M氏が注文したので私も食べてみました。

あかえび(292円)

あかえび(292円)

ミックスソフトパフェ(410円):寿司屋では普段頼まないような物も頼んでみました。ソフトクリームがひしゃげていて、見た目に残念な盛り付けです。量も少なくて割高感有り。

お腹いっぱい食べて、会計は計4201円。レシートがソフトドリンクの1杯サービス券になっています。

[Canon PowerShot G7X2]
2018.10.7(日)16:35入店(初)
注文 寿司ほか 2名計4201円


函館市柏木町を走る電車通り沿い、「柏木町」の停車場のすぐ前で営業する回転寿司の店。函館に本拠を置くマルカツグループが運営するチェーンになります。



店内は広く、カウンターやテーブル席がたくさん並んでいます。BGMはJ-POP。夕食には早い時間帯だったので、他の客は5組ほどしかおらず空いていました。


注文はタッチパネルで行います。同席のM氏と二人であれこれ注文。



生さんま(400円):さすが函館だけあって、刺身はいずれも上質です。



しまあじ(400円)


本日のあら汁(410円):魚の切れっぱしと野菜がたっぷり入ったお吸い物。なかなか美味しいのですが、魚の骨が多くて食べるのに苦労しました。

寿司はさっぱりワサビの味がしないので、追加でワサビを出してもらいました。



キングサーモン腹トロ(400円)


カキフライ(400円)


鯛ゆず塩(400円)


炙りしめさば(292円)


あなご(400円):苦手な食材ですが、M氏が注文したので私も食べてみました。


あかえび(292円)


あかえび(292円)



ミックスソフトパフェ(410円):寿司屋では普段頼まないような物も頼んでみました。ソフトクリームがひしゃげていて、見た目に残念な盛り付けです。量も少なくて割高感有り。


お腹いっぱい食べて、会計は計4201円。レシートがソフトドリンクの1杯サービス券になっています。


[Canon PowerShot G7X2]