厚別区役所食堂(あつべつくやくしょしょくどう)[いろいろ@札幌][食べログ]
2018.10.26(金)11:20入店(初)
注文 昼食膳 牛すき焼きセット 680円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/54/dc40e274eca93b5a582f6385803a676c_s.jpg)
こちらは札幌の地下鉄新さっぽろ駅のそばに位置する厚別区役所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/4a/2fd442f57ab97eba90711b80aea45f13_s.jpg)
区役所の地下一階にある食堂で昼食をとることに。入口にはたくさんのメニューサンプルが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/ed/73943533f7ba938cbee3a7b90a4650c4_s.jpg)
まずは券売機で食券を購入。スタッフに食券を渡して席で料理の出来上がりを待ちます。出来上がると食券の番号で呼ばれますが、自分の番号が8番で、食事する間に20番過ぎまで番号が呼ばれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/2f/8d85cd5fa8f109093a4f63dbc8b4861b_s.jpg)
店内の座席はイス席約15卓。BGMは無くテレビがかかっていました。スタッフは約5名のチャキチャキとしたおばちゃんたち。他の客は一人客の割合が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/d77e99c0bf8e0e596771e79f07582e3d.jpg)
日替りランチメニューより『昼食膳 牛すき焼きセット(680円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/bf/bb089b79d37e92ca6ffa89ae5958212b_s.jpg)
メインのおかずのすき焼きは、薄切り牛肉、豆腐、かまぼこ、きぬさや、コンニャク、タマネギなどいろいろ。牛肉はレトルト品のような食感でしたが、満足できる量が入っています。生卵を絡めつついただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/95/bb873ce10bdb5803b0c70dd627822375_s.jpg)
すき焼きのお供の生卵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/7c/1ea7c4b1b023df326af3d1e83c0ee0f6_s.jpg)
すき焼きをある程度先に片付けて、そばは後から食べたところのびていました。単なる乾麺ではないような歯応えと風味がある、ちょっと本格的なそばです。具はネギとふ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/8d/5b5c4def64ea4a97322b70e979d812ca_s.jpg)
ご飯、サラダ、デザートの缶詰フルーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/72/983bf4a4d1d51978e16334146c9aa9b4_s.jpg)
食事中、ボーっと見ていたテレビにリポーターとして当然知人が登場して、「えぇー!?」と料理を吹き出しそうになりました。転職したとは言っていましたが、先日まで隣で楽器を弾いていた人間がまさかテレビに出てくるとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/4c/3dc68fc23aca245000ffe5a8cf68a40e_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
2018.10.26(金)11:20入店(初)
注文 昼食膳 牛すき焼きセット 680円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/ae/1a553bd582898f0f88ddd13996179e7a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/54/dc40e274eca93b5a582f6385803a676c_s.jpg)
こちらは札幌の地下鉄新さっぽろ駅のそばに位置する厚別区役所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/7a/d061ff094fdccfc0e3f752480567f5fc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/4d/3a4a25af08ddd8289e71f913c71fea19_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/4a/2fd442f57ab97eba90711b80aea45f13_s.jpg)
区役所の地下一階にある食堂で昼食をとることに。入口にはたくさんのメニューサンプルが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/57/5c4861ccf1845d50ee48ecc80714b7b3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/8d/04caf5e6cf56ace623d0d5074c62bb26_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/ed/73943533f7ba938cbee3a7b90a4650c4_s.jpg)
まずは券売機で食券を購入。スタッフに食券を渡して席で料理の出来上がりを待ちます。出来上がると食券の番号で呼ばれますが、自分の番号が8番で、食事する間に20番過ぎまで番号が呼ばれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/ec/991a57022a94132053852f03fca26ae5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/ad/dc1677fab80abb4df924ed0b6139ad3f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/2f/8d85cd5fa8f109093a4f63dbc8b4861b_s.jpg)
店内の座席はイス席約15卓。BGMは無くテレビがかかっていました。スタッフは約5名のチャキチャキとしたおばちゃんたち。他の客は一人客の割合が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/d77e99c0bf8e0e596771e79f07582e3d.jpg)
日替りランチメニューより『昼食膳 牛すき焼きセット(680円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/5a/8beb018c1e776001ab742b5e3d27b2e3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/8c/c465a5185690fa6b2703a4596ffce1ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/bf/bb089b79d37e92ca6ffa89ae5958212b_s.jpg)
メインのおかずのすき焼きは、薄切り牛肉、豆腐、かまぼこ、きぬさや、コンニャク、タマネギなどいろいろ。牛肉はレトルト品のような食感でしたが、満足できる量が入っています。生卵を絡めつついただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/28/a643873c9f7d5510bd79fb543dbda366_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/95/bb873ce10bdb5803b0c70dd627822375_s.jpg)
すき焼きのお供の生卵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/7c/1ea7c4b1b023df326af3d1e83c0ee0f6_s.jpg)
すき焼きをある程度先に片付けて、そばは後から食べたところのびていました。単なる乾麺ではないような歯応えと風味がある、ちょっと本格的なそばです。具はネギとふ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/6f/708c39d40e76c1614332fcc124741c0d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/af/0af0d0bf5a8260833e6abfb759b987d3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/8d/5b5c4def64ea4a97322b70e979d812ca_s.jpg)
ご飯、サラダ、デザートの缶詰フルーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/72/983bf4a4d1d51978e16334146c9aa9b4_s.jpg)
食事中、ボーっと見ていたテレビにリポーターとして当然知人が登場して、「えぇー!?」と料理を吹き出しそうになりました。転職したとは言っていましたが、先日まで隣で楽器を弾いていた人間がまさかテレビに出てくるとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/1d/76703cc199842ec544121d2213959c26_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/16/089cb324124d48f000e4a86b920f42be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/08/0885e95f1f587ef7e7221670a6249261_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/4c/3dc68fc23aca245000ffe5a8cf68a40e_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]