くじら軒(クジラけん)[ラーメン@室蘭][食べログ]
2018.5.31(木)11:55入店(初)
注文 エスパニョル 820円 + かやく 90円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/67/a7ad1eb24101aa9c3cfe6d7fa25eaad2_s.jpg)
室蘭市中央町を走る室蘭中央通沿い、室蘭プリンスホテルの向かい側で営業する店。2017年にオープンした比較的新しい店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/a2/5b8169d3f2dfbbf261b520bc1acb9d48_s.jpg)
店内の座席はカウンター約5席にイス席6卓で、店主の趣味なのかバイクも飾っています。BGMはラジオ。店を賄うスタッフは男女計2名。他の客は3組入店していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3e/8b29760fc2cde535df1d499ab22f914a.jpg)
メニューはラーメンが670円より各種あり、種類が豊富です。サイドメニューにご飯物やギョウザも置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/be/c229ba727175ad5996f3d3478cf7a218.jpg)
メニューの中でひときわ目を引く『エスパニョル(820円)』が気になって仕方がなくて注文。メニューの説明によると「肉だんご入り洋風ブラウンスープ」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/6d/363cdeb58b3ef7f6a83cc17b1b670f6a_s.jpg)
ラーメンの具はチャーシュー、肉だんご、もやし、白菜、長ネギ、メンマなど。スープは醤油ベースで洋風な不思議味。どこかで食べたような味ですが、その正体が思い出せません。はじめは新鮮な味に感じましたが、食べ進むうちにだんだん慣れてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/35/1d53dd8485608f907687c2ae22fa00b7_s.jpg)
麺はやや細目の縮れ麺。そして小ぶりなチャーシューと肉だんご。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/16/4e509143d961c006590d89eb9f842fde_s.jpg)
かやくご飯(90円×2):ランチサービス価格の炊き込みご飯。細切れの鶏肉などが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/15/af63f3068f48753b0ff7d9546c29b779.jpg)
肉みそラーメン(870円):食べ歩きアシスタントNちゃんの注文品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/e2/a5ee5ff3d3b5e771f93d23eb5ceba48a_s.jpg)
具材はチャーシュー、挽肉、もやし、白菜など。スープはハッキリとした味噌味です。丼の底からビニールの切れっぱしが出てきて一気に興ざめしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/09/cd6d044f0fd8cda0db58b7f78fa276c0_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2018.10.18(金)12:30入店(2回目)
注文 カレー坦々 780円 + 半チャーハン 300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/a5/2e3b422fd41abac7a4b08eb83a8b76c9_s.jpg)
約5か月ぶりに再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/06/fc1c3571c914de936a13534caf641ee2_s.jpg)
店内の様子は変わらず、スタッフも年配の男女2名。また他の客の姿はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/15/fd23ab5cfede68f53348ef52c47fba5e_s.jpg)
食べ歩きアシスタントHちゃんとそれぞれラーメンを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/4168c1abd0bbf6d700fd16d4098f377e.jpg)
前回メニューを眺めて気になっていた『カレー坦々(780円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/44/ed8454deb1aae98e94d3fe986361a68b_s.jpg)
具として目玉焼きと、たっぷりの挽肉と、もやし、タマネギ、ニンジンなどのみじん切りの野菜が入っています。熱々のスープは辛味強めですが、後味に物足りなさを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/4a/cba5e3e24fb4d2064dbc8cdadb936f6c_s.jpg)
縮れの少ない麺は噛むと独特の香りがあり、テカテカとしてゴムのような歯応えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/b0/04f1aff979314585bac1e16130bc7091_s.jpg)
小ライスと福神漬もセットになっています。これは想定外の品で、下のチャーハンも頼んでいたので、ご飯をたくさん食べる羽目になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/05/f66c3d235ee47547b484b4436175676e_s.jpg)
半チャーハン(300円):チャーハンはややしんなりとした食感で、味加減は適度。チャーシュー、玉子、ネギなどが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/2f/aebbc5474f346d1b39fc7127b1128418_s.jpg)
こってりニンニクみそラーメン(790円):Hちゃんの注文品。具材はチャーシュー、もやし、長ネギ、メンマなど。白っぽい味噌スープは想像よりも薄口で、よく作り込んであって試行錯誤の跡が窺えますが、どこかひと味足らない印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/cc/598866bed2cd153e5d6cf42bf405aa95_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~旧店舗》
【食】味の民芸 [和食@室蘭](2012.11.7)
2018.5.31(木)11:55入店(初)
注文 エスパニョル 820円 + かやく 90円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/7a/6bf7d831390f27212ba72384e9d99f68_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/41/c5cd943d6585df18001cbab4899b149c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/01/fb377083e3a53de6f69694710d6a541a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/67/a7ad1eb24101aa9c3cfe6d7fa25eaad2_s.jpg)
室蘭市中央町を走る室蘭中央通沿い、室蘭プリンスホテルの向かい側で営業する店。2017年にオープンした比較的新しい店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/20/47e900a6adce7bc46377ffe5cc19f33d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/e8/5a237a2525c381fa5ba41ee8ca8502ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/28/75844310ea049737d7397b310da02746_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/fc/66b01af6e8015af668ff146749919b95_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/a2/5b8169d3f2dfbbf261b520bc1acb9d48_s.jpg)
店内の座席はカウンター約5席にイス席6卓で、店主の趣味なのかバイクも飾っています。BGMはラジオ。店を賄うスタッフは男女計2名。他の客は3組入店していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3e/8b29760fc2cde535df1d499ab22f914a.jpg)
メニューはラーメンが670円より各種あり、種類が豊富です。サイドメニューにご飯物やギョウザも置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/be/c229ba727175ad5996f3d3478cf7a218.jpg)
メニューの中でひときわ目を引く『エスパニョル(820円)』が気になって仕方がなくて注文。メニューの説明によると「肉だんご入り洋風ブラウンスープ」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/2d/15bb085d4a38adf161a498528f4e4a4a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/1e/33e1acc6723014af9f12cc26f12a8c93_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/6d/363cdeb58b3ef7f6a83cc17b1b670f6a_s.jpg)
ラーメンの具はチャーシュー、肉だんご、もやし、白菜、長ネギ、メンマなど。スープは醤油ベースで洋風な不思議味。どこかで食べたような味ですが、その正体が思い出せません。はじめは新鮮な味に感じましたが、食べ進むうちにだんだん慣れてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/2f/c5b6c4fd33605228d245fd68840337ae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/b0/2ca64e936184d83f4bdd12fb8f447994_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/35/1d53dd8485608f907687c2ae22fa00b7_s.jpg)
麺はやや細目の縮れ麺。そして小ぶりなチャーシューと肉だんご。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/16/4e509143d961c006590d89eb9f842fde_s.jpg)
かやくご飯(90円×2):ランチサービス価格の炊き込みご飯。細切れの鶏肉などが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/15/af63f3068f48753b0ff7d9546c29b779.jpg)
肉みそラーメン(870円):食べ歩きアシスタントNちゃんの注文品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/83/2dec7203696ebabc0cbd1c55195645c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/fc/f15e846059048bcb14f849476626309c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/7a/3a26e4669008bec43562780a7da05cb0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/e2/a5ee5ff3d3b5e771f93d23eb5ceba48a_s.jpg)
具材はチャーシュー、挽肉、もやし、白菜など。スープはハッキリとした味噌味です。丼の底からビニールの切れっぱしが出てきて一気に興ざめしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/00/758092311bbc5e86a8dd4de0dcb9ae8a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/7d/d5f3120e7a86b684d6c1ba45bd7d45a9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/47/cf364be16213602809f07069be97aebf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/09/cd6d044f0fd8cda0db58b7f78fa276c0_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2018.10.18(金)12:30入店(2回目)
注文 カレー坦々 780円 + 半チャーハン 300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/e8/98097cfb9aa200d3de0b3b42eb80baf6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/df/0302f03728bb4d8b211066e97b679726_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/a5/2e3b422fd41abac7a4b08eb83a8b76c9_s.jpg)
約5か月ぶりに再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/f6/8bb6abccb8d69e2e007c18b89c85c7c7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/f2/41012cfb2397ad56600bb09c828c59d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/06/fc1c3571c914de936a13534caf641ee2_s.jpg)
店内の様子は変わらず、スタッフも年配の男女2名。また他の客の姿はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/210035f8f23fa4290c464950fb68811b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/15/fd23ab5cfede68f53348ef52c47fba5e_s.jpg)
食べ歩きアシスタントHちゃんとそれぞれラーメンを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/4168c1abd0bbf6d700fd16d4098f377e.jpg)
前回メニューを眺めて気になっていた『カレー坦々(780円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/2f/e69ed794f6259d17f66c10e8fb978efb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/47/6adce92c203e5de0a562b6ca39f6c6ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/61/9e2c59fdd33c84fa4d69c8dc6f0bd90e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/44/ed8454deb1aae98e94d3fe986361a68b_s.jpg)
具として目玉焼きと、たっぷりの挽肉と、もやし、タマネギ、ニンジンなどのみじん切りの野菜が入っています。熱々のスープは辛味強めですが、後味に物足りなさを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/4a/cba5e3e24fb4d2064dbc8cdadb936f6c_s.jpg)
縮れの少ない麺は噛むと独特の香りがあり、テカテカとしてゴムのような歯応えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/b0/04f1aff979314585bac1e16130bc7091_s.jpg)
小ライスと福神漬もセットになっています。これは想定外の品で、下のチャーハンも頼んでいたので、ご飯をたくさん食べる羽目になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/f5/d6837fef0a9523e1173a8b1c83912822_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/85/b22729e887876b4649864533daa1e049_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/05/f66c3d235ee47547b484b4436175676e_s.jpg)
半チャーハン(300円):チャーハンはややしんなりとした食感で、味加減は適度。チャーシュー、玉子、ネギなどが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/85/ce5251a873604965251a64973efade59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/b8/1ef1d67f80aad8f979b0b2a095912a7d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/2f/aebbc5474f346d1b39fc7127b1128418_s.jpg)
こってりニンニクみそラーメン(790円):Hちゃんの注文品。具材はチャーシュー、もやし、長ネギ、メンマなど。白っぽい味噌スープは想像よりも薄口で、よく作り込んであって試行錯誤の跡が窺えますが、どこかひと味足らない印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/f9/49532e6a1de782daac034f43c28fb39d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/58/4677377708fe08a1f364607d0b7202b1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/cc/598866bed2cd153e5d6cf42bf405aa95_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~旧店舗》
【食】味の民芸 [和食@室蘭](2012.11.7)