小樽 北勝庵(ほくしょうあん)[和食@小樽][HomePage][食べログ]
2019.6.9(日)12:45入店(初)
注文 十割そばと天ぷら御膳・大もり 1598円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/a2/12b4d07594413d8e18f2b161d3972fc9_s.jpg)
小樽市色内の色内大通沿いで営業するそば屋。「後藤商店」の看板がかかったレトロな外観の建物で、その斜め向かいは『手打ちそば いろない』になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/76/aa9de313c817e46ed906e3624e5c22ac_s.jpg)
店先のメニュー表や雑誌の切り抜き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/1f/5e2b79dfb832d4598c8efafbf689db2e_s.jpg)
今時の内装の店内はカウンター約6席とイス席5卓が並んでいます。BGMは洋楽。店のスタッフはオヤジさんと若い女の子の計2名。他の客は先客2組、後客1名が入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/28/659009f5a367586c9e0f7043cc3b6698_s.jpg)
メニューはそばが745円より各種。他にご飯物とそばのセット、単品天ぷら、つまみの一品料理なども置いています。「人気No.1メニュー」という『十割そばと天ぷら御膳(1598円)』を注文。「大もり無料」だったので大盛(270g)でお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/8d/b49ec64bfe00119deb694d1e5151cc57_s.jpg)
幌加内産の最高級そば粉で打ったそばは、丸い断面でむっちりとした歯応え。そばの風味も微かに感じられて、想像していたよりも本格的なそばでした。量としては大盛で程よいボリューム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/28/fd0485d9d74e2eb0fef4c389fd7136d6_s.jpg)
そばつゆは甘口。薬味はワサビと長ネギで、ワサビがすぐに無くなってしまったのでスタッフに言って足してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/aa/3bcf7824f3f49dfddaa1ab2d94dd9f9b_s.jpg)
天ぷらはエビ2本、アナゴ、アスパラ2本、マイタケ、カボチャ2枚。衣はガリガリ、ベタベタの独特な食感でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/a1/550f62268e0cf8ee83fef47ea8b3d738_s.jpg)
天つゆと大根おろし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/6f/7c51e15734fef5bd0c509df894dc4751_s.jpg)
そば湯は料理と同時に運ばれてきます。ほぼ透明でサラサラのお湯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/a8/997723cb94183397906fef4f44db64c8_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
2019.6.9(日)12:45入店(初)
注文 十割そばと天ぷら御膳・大もり 1598円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/4d/6ec1f89fbe25395c89a8513fb6289ed5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/93/7e5f63cee8afaa71ab9286225f7c3b79_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/8b/389971f9e826e0377351e1a23139fbd3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/a2/12b4d07594413d8e18f2b161d3972fc9_s.jpg)
小樽市色内の色内大通沿いで営業するそば屋。「後藤商店」の看板がかかったレトロな外観の建物で、その斜め向かいは『手打ちそば いろない』になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/cf/295fa26cd2cb6f66926a35275e9dd786_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/76/aa9de313c817e46ed906e3624e5c22ac_s.jpg)
店先のメニュー表や雑誌の切り抜き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/f5/b50a3951b7f4c5fe475d4941cccff579_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/ff/7aa1c3098502a7fa74c89b65e9808b76_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/65/eba3e410c940ed116b75fa0c6dd94a7f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/6b/155a2800dabed3bf5b7fcf3a0da172b0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/1f/5e2b79dfb832d4598c8efafbf689db2e_s.jpg)
今時の内装の店内はカウンター約6席とイス席5卓が並んでいます。BGMは洋楽。店のスタッフはオヤジさんと若い女の子の計2名。他の客は先客2組、後客1名が入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ae/ec6e6fce55997ef63393a69ba5bc425a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/53/d2485f02e37bbe376be53813ba1a8399_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/28/659009f5a367586c9e0f7043cc3b6698_s.jpg)
メニューはそばが745円より各種。他にご飯物とそばのセット、単品天ぷら、つまみの一品料理なども置いています。「人気No.1メニュー」という『十割そばと天ぷら御膳(1598円)』を注文。「大もり無料」だったので大盛(270g)でお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/cd/b23b21b70dede19bca9c4b14fefc6245_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/86/aa96bf2805e102e29719d9a158127241_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/8d/b49ec64bfe00119deb694d1e5151cc57_s.jpg)
幌加内産の最高級そば粉で打ったそばは、丸い断面でむっちりとした歯応え。そばの風味も微かに感じられて、想像していたよりも本格的なそばでした。量としては大盛で程よいボリューム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/1f/30380eb27b755a39c02561e345f4547c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/28/fd0485d9d74e2eb0fef4c389fd7136d6_s.jpg)
そばつゆは甘口。薬味はワサビと長ネギで、ワサビがすぐに無くなってしまったのでスタッフに言って足してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/86/3179566619f85786cf1f1f91f19160cd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/dc/51a4d9cab86983b46da17886f11eef53_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/40/867c6c881e8e909b8bdcdceb37a0ec08_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/aa/3bcf7824f3f49dfddaa1ab2d94dd9f9b_s.jpg)
天ぷらはエビ2本、アナゴ、アスパラ2本、マイタケ、カボチャ2枚。衣はガリガリ、ベタベタの独特な食感でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/5b/0b6e77ebd7fe28d26b3d1d8238dde8d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/a1/550f62268e0cf8ee83fef47ea8b3d738_s.jpg)
天つゆと大根おろし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/d5/93ecf31e89c706bc3cbfd396eb15160b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/6f/7c51e15734fef5bd0c509df894dc4751_s.jpg)
そば湯は料理と同時に運ばれてきます。ほぼ透明でサラサラのお湯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/78/1284e34e563403fceaffd4d7354f4668_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/25/560812ed79d938faf83cba0ec00960aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/b6/26bc679c5a74eac5a99c3ffd75c1e618_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/a8/997723cb94183397906fef4f44db64c8_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]