いでゆそば [和食@登別][第一滝本館][食べログ]
2019.6.16(日)18:55入店(初)
注文 寿司御膳 3456円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/3e/7a6afc9db993e3c621fd70d18f907285_s.jpg)
こちらは登別市登別温泉町のホテル「第一滝本館」。そこで入浴したついでにホテルで食事をとることに。「大金棒」が立つ吹き抜けのそばで営業する店に入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/10/29a2bd2e71c078db9e4589f2c9eac894_s.jpg)
店内の座席はカウンター4席にイス席6卓。襖の向こうにも座敷席がありそうですが、普段は使っていない様子。BGMは和風のインスト曲。店のスタッフは男性1名で、他の客の姿はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e0/2ac49f50166e507fcd405f841ad21c9a.jpg)
メニューは定食、丼物、そば、一品料理など。ビールのジョッキが864円という値段で、観光地らしく全体に高めの価格設定となっています。「御膳」のメニューより『寿司御膳(3456円)』を注文。出てきた料理を見ると、メニュー表の写真から想像するよりも随分と安っぽく感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/8c/33e955a4d9d90d9948eed6b1004e4f29_s.jpg)
寿司はマグロ、タイ(?)、カレイ(?)、ホッキ、ホタテ、エビ、玉子、イクラの計8貫でガリも付きます。ご飯は大きめで食べ応えがありますが、ネタは全体に水っぽい食感でした。唯一、エビが新鮮で美味。ワサビの味はほとんど感じません。おかずがいろいろと付くので、全体にボリュームがありお腹いっぱいになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/95/3d079b5e26eb432a04ff978fef983059_s.jpg)
豚の角煮と里芋と、金棒の形をしたニンジンの煮物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/9a/dbec257e2b48b808a14fac2d8116880e_s.jpg)
茶碗蒸しにはエビなどいろいろな具が隠れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/d6/6a867f64e0f076c8de65876685ae2f9a_s.jpg)
漬物と味噌汁。ふとネギが浮く味噌汁は、魚の破片が入ったあら汁でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/16/c821faecf00f1e7d672634e84d2d2976_s.jpg)
天麩羅御膳(3024円):食べ歩きアシスタントAちゃんの注文品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/f4/8513dcaf31bf689630b2daf49ad8c5b8_s.jpg)
天ぷらのネタはカニ足、エビ、シイタケ、大葉、ナス、ピーマン。味見としてシイタケをいただくと、しっとりとした食感の衣でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/d2/9261deef470bce2b765c02de3e007f77_s.jpg)
副菜は上と共通になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/ca/6002465fcdd2aa1b4859344a5068bd5f_s.jpg)
ご飯、漬物、味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/5d/96478f8e75f7466a700535b001758810_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/94/45c739df3be64e8e42641a3d786a012f_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~第一滝本館》
【食】第一滝本館 バイキング [いろいろ@登別](2009.10.25)
2019.6.16(日)18:55入店(初)
注文 寿司御膳 3456円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/1c/c06ea75d8c7965b5ed44fa6f54f22b43_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/3e/7a6afc9db993e3c621fd70d18f907285_s.jpg)
こちらは登別市登別温泉町のホテル「第一滝本館」。そこで入浴したついでにホテルで食事をとることに。「大金棒」が立つ吹き抜けのそばで営業する店に入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/99/ac3dba4a7e32a3fb2a9a491b466c058b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/10/29a2bd2e71c078db9e4589f2c9eac894_s.jpg)
店内の座席はカウンター4席にイス席6卓。襖の向こうにも座敷席がありそうですが、普段は使っていない様子。BGMは和風のインスト曲。店のスタッフは男性1名で、他の客の姿はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e0/2ac49f50166e507fcd405f841ad21c9a.jpg)
メニューは定食、丼物、そば、一品料理など。ビールのジョッキが864円という値段で、観光地らしく全体に高めの価格設定となっています。「御膳」のメニューより『寿司御膳(3456円)』を注文。出てきた料理を見ると、メニュー表の写真から想像するよりも随分と安っぽく感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/80/1573b99c24d2b8a958d0f9d4d34806e0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/35/c968fa4fde275aca3c3c1894fadf294f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/8c/33e955a4d9d90d9948eed6b1004e4f29_s.jpg)
寿司はマグロ、タイ(?)、カレイ(?)、ホッキ、ホタテ、エビ、玉子、イクラの計8貫でガリも付きます。ご飯は大きめで食べ応えがありますが、ネタは全体に水っぽい食感でした。唯一、エビが新鮮で美味。ワサビの味はほとんど感じません。おかずがいろいろと付くので、全体にボリュームがありお腹いっぱいになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/2b/f27b39379255bb58105a8fd46b35cf3c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/95/3d079b5e26eb432a04ff978fef983059_s.jpg)
豚の角煮と里芋と、金棒の形をしたニンジンの煮物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/9a/dbec257e2b48b808a14fac2d8116880e_s.jpg)
茶碗蒸しにはエビなどいろいろな具が隠れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/15/72772f2b29b68712257579164b849def_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/d6/6a867f64e0f076c8de65876685ae2f9a_s.jpg)
漬物と味噌汁。ふとネギが浮く味噌汁は、魚の破片が入ったあら汁でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/66/3ba7388c7cd7107165f8e1d6e375b91d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/ec/403f8b45f3bcf6bba4fed9d443c2dbdb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/16/c821faecf00f1e7d672634e84d2d2976_s.jpg)
天麩羅御膳(3024円):食べ歩きアシスタントAちゃんの注文品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/cf/dbf831103578e5d80d50df31f9e83875_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/1d/b7c9f49fba7987565dba6236af5f074c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/ac/81ca11f584ba74d86537ebb6cc5a8130_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/f4/8513dcaf31bf689630b2daf49ad8c5b8_s.jpg)
天ぷらのネタはカニ足、エビ、シイタケ、大葉、ナス、ピーマン。味見としてシイタケをいただくと、しっとりとした食感の衣でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/27/bdfbe99dfb5bef59cd3d95e99243fce6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/96/77876aeb81704b3afb0153ca91e59957_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/d2/9261deef470bce2b765c02de3e007f77_s.jpg)
副菜は上と共通になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/25/883dde6c4c1e55d1fedced534f35a0e4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/7a/83d245aba4fb027e12615b1cb7c57953_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/ca/6002465fcdd2aa1b4859344a5068bd5f_s.jpg)
ご飯、漬物、味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/05/3d0cd4682b5b91f400ca10751c626c13_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/28/570621a23a4c55389b90a73ca8206fff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/5d/96478f8e75f7466a700535b001758810_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/82/41339a39a89a1824604ce012a5cfc6f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/94/45c739df3be64e8e42641a3d786a012f_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~第一滝本館》
【食】第一滝本館 バイキング [いろいろ@登別](2009.10.25)