金剛園 だんらん亭(こんごうえん だんらんてい)[焼肉@苫小牧][HomePage][食べログ]
2019.1.30(水)21:05入店(初)
注文 選べるセットメニュー Aセット 計2041円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/14/703b55d32d3e6ae5489039b19b42615f_s.jpg)
苫小牧市日新町のショッピングモールの一角で営業する焼肉店。苫小牧を中心に展開するチェーンになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/c0/7db821ca56f7bc1caa943e0af57d6d40_s.jpg)
店内には席がたくさん並んでいますが、入店すると案内されたのは何故か奥の個室の部屋でした。BGMは100円ショップで流れていそうなインスト曲。スタッフは若者中心でテキパキとした応対です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/c1/42724a3947d588c8fc64b5154870a8c1_s.jpg)
注文はタッチパネルで行います。『選べるセットメニュー Aセット(計2041円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/3c/a2607baea2df7b1689983e0dcbeac8a6_s.jpg)
まずはサラダバーへ。野菜だけでなくフルーツやちょっとしたデザートも置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/4b/d566d07b9ee8c90c51c270e93959331d_s.jpg)
サラダバーで盛りつけた皿。ポテトサラダ、レタス、コーン、マカロニサラダ、パイナップル、コーヒーゼリーなど。ゼリーはしっかりとコーヒーの味がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/84/978944504403f5ba12d763d9ef022517_s.jpg)
テーブルセッティング。コンロはガス式になります。たれは秘伝のたれ、辛口、レモンの3種で、その味は全体に控え目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/1a/37b354ec782328cf78ffd19da42f2db2_s.jpg)
5種類選べる肉は生ラム、サガリ、牛タン、トロ豚、ロースを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/26/11575594ecabaa68269de7b48c9af1f7_s.jpg)
肉質はほどほどで、牛タンは歯応えあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/09/72f99af7adcd00337c124eb6e2e08599_s.jpg)
いろいろな肉を少しずつ味わえるのは嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/b8/1c74774b09eda421bc5b86655e39323d_s.jpg)
ハーフラーメンの具材は細切れのチャーシュー、のり、長ネギ、ごまなど。スープはいかにも出来合い風味の甘味を含んだ醤油スープでした。麺は中細の縮れ麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/73/98be301b643426ec0fafce0333820cc5_s.jpg)
皿には小ライスまで付いて、ボリューム満点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/cf/7c25f22a83c4d60d6d667c2c7c60cb72_s.jpg)
タッチパネルで会計ボタンを押すと、温かいお茶が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/f2/abe44ccfebad00384610fc25fb863a92_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2019.6.25(水)21:10入店(2回目)
注文 焼肉いろいろ 計3337円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/a4/94e5e97de9720dfa53ec25271634f419_s.jpg)
約5か月ぶりに再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/28/119eb3507b48ab348840f11a543ea039_s.jpg)
遅めの時間だったので客はまばらで空いていました。床が油でヌメヌメとしているのがちょっと気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/ab/1d41185a2f50afc01054df32ab2eb52f_s.jpg)
3種類の焼肉のたれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/40/082dbdd6e174078dce20058c362a2158_s.jpg)
前回食べた『選べるセットメニュー』は見当たらず、単品で焼肉を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/52/93c592b4eb5434d38b11e3ca1110faac_s.jpg)
ドリンクは水(無料)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/d9/26a4ab8d544172a9ef2b14a373bb2ec5_s.jpg)
ライス大(313円):「大」でもそれほど多くは感じない程度の量です。炊き加減は普通。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/123756b8075d18c0af9afaad9e1740d8.jpg)
厚切り花咲タンステーキ 140g(1490円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/c0/0f86d63c645be3ade8422b38590b2f6c_s.jpg)
おそらく「根室車石」をイメージしてカットされた牛タンの塊が二つ。肉の下にはタマネギが隠れています。ハサミで手頃な大きさに切りながらいただく。厚みがあるのでよく焼く必要があります。クニャクニャとした歯応えで、肉自体の風味はあまり感じられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/93/9fb9581b2b13148013baf0834391a64e_s.jpg)
出揃った料理。肉を3品注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/74/9848f220a16743a95ec2929f9f623b3a_s.jpg)
金剛園トマトカルビ 90g(734円):肉の上にみじん切りのタマネギとミニトマト1個が乗り、トマトだれがかけてあるらしいのですが、焼いてみるとトマトの風味などは特に感じられませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/67/f656b59ddd5d9a6bf3b51e5076143639_s.jpg)
サガリ(799円):真ん中に添えられている白い物体は何かと思ったら、もちでした。予め肉はたれに漬けてありますが、これだけでは味が物足りずたれをつけていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/38/8d3547f3d1824c941442d8221c2caf05_s.jpg)
一人焼肉の図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/8c/e56348775f642b913d9a37c61f491c35_s.jpg)
会計は計3337円。前回のセットと比べるとやはり高くついてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/d5/72a0f5f6a428212b75549c46f69d99c5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/e1/4fe96b0de9cd58ba06c8eaef9c1d2bd7_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~金剛園グループ》
【食】初代 牛タン 赤兵衛 [いろいろ@苫小牧](2011.2.19)
【食】金剛園 maimai亭 [焼肉@苫小牧](2012.10.27)
【食】牛たん炭焼 赤兵衛 [焼肉@千歳](2013.12.15)
【食】かつや 千歳店 [和食@千歳](2015.4.11)
【食】金剛園 本店 [焼肉@苫小牧](2016.1.3)
【食】かつや 北海道苫小牧店 [和食@苫小牧](2016.12.16)
【食】金剛園 ろまん亭 [焼肉@苫小牧](2017.3.19)
【食】金剛園 和み亭 [焼肉@苫小牧](2018.6.6・7.25)
2019.1.30(水)21:05入店(初)
注文 選べるセットメニュー Aセット 計2041円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/bf/c3fb16943c8dc942567d7873e9b373ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/c4/d29aa43d7ca78eeedc12dbe4d9210288_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/d6/dc56cdad80b5d8cd62c98485cddc6d6f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/14/703b55d32d3e6ae5489039b19b42615f_s.jpg)
苫小牧市日新町のショッピングモールの一角で営業する焼肉店。苫小牧を中心に展開するチェーンになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/be/326e2fedce5db1a422e5a94bcb706a57_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/c4/de9296c491da96026ffc6b9f7c5d038f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/eb/a862065fa83f8066df5ec105d4ce999d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/c0/7db821ca56f7bc1caa943e0af57d6d40_s.jpg)
店内には席がたくさん並んでいますが、入店すると案内されたのは何故か奥の個室の部屋でした。BGMは100円ショップで流れていそうなインスト曲。スタッフは若者中心でテキパキとした応対です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/36/a8154698919f17badb67455cc1de4f81_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/c1/42724a3947d588c8fc64b5154870a8c1_s.jpg)
注文はタッチパネルで行います。『選べるセットメニュー Aセット(計2041円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/d3/edee6dc30ba0ac95a802594ab00aeda9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/3c/a2607baea2df7b1689983e0dcbeac8a6_s.jpg)
まずはサラダバーへ。野菜だけでなくフルーツやちょっとしたデザートも置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/cd/d221f39994ea263373f38c21b8df3046_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/af/9529b5dd42479f6fed06d6dc5abbba91_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/4b/d566d07b9ee8c90c51c270e93959331d_s.jpg)
サラダバーで盛りつけた皿。ポテトサラダ、レタス、コーン、マカロニサラダ、パイナップル、コーヒーゼリーなど。ゼリーはしっかりとコーヒーの味がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/b4/13862e3d7dab29e388f730b4fe4aac59_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/59/532f72777cfbd17b97e3961e74ad53e0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/79/2949cd828da4a461a7732c8c517b701e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/84/978944504403f5ba12d763d9ef022517_s.jpg)
テーブルセッティング。コンロはガス式になります。たれは秘伝のたれ、辛口、レモンの3種で、その味は全体に控え目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/37/58b55298ef99c3359ed30cefdcce36bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/e4/e1d1e8ee7f70a0345dced7ba9f78cd24_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/1a/37b354ec782328cf78ffd19da42f2db2_s.jpg)
5種類選べる肉は生ラム、サガリ、牛タン、トロ豚、ロースを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/49/6ac3b8133478872933e89ecbd3b72824_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/73/37a3bddff4a245c0374fdcc30e51cdd6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/a1/824dd3aa42185da9c20e2b208794dcbc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/90/28faace4ed61b0c6a570bf87cb9f73ee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/bb/fca5a7b5f7249ff189524b36c2d8f0e7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/ea/1703feedc9369883091e175443727cf0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/26/11575594ecabaa68269de7b48c9af1f7_s.jpg)
肉質はほどほどで、牛タンは歯応えあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/3c/15c2b528942965aeadba65f34406f0f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/09/72f99af7adcd00337c124eb6e2e08599_s.jpg)
いろいろな肉を少しずつ味わえるのは嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/7f/e803971f11cabd8e3715454bc4bc2165_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/53/a3f164464003b027213d92c49bcf41ee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/b8/1c74774b09eda421bc5b86655e39323d_s.jpg)
ハーフラーメンの具材は細切れのチャーシュー、のり、長ネギ、ごまなど。スープはいかにも出来合い風味の甘味を含んだ醤油スープでした。麺は中細の縮れ麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/b5/db014d4662f7e4b7bd682d69ae160a2a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/73/98be301b643426ec0fafce0333820cc5_s.jpg)
皿には小ライスまで付いて、ボリューム満点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/cf/7c25f22a83c4d60d6d667c2c7c60cb72_s.jpg)
タッチパネルで会計ボタンを押すと、温かいお茶が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/7f/59ea7ab6ec2af321cabf6c2fe44e8302_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/ee/18141195f1d47682470f4fa3fa570834_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/5a/3720249ef2b97fb63998d35ef7442aa3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/f2/abe44ccfebad00384610fc25fb863a92_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2019.6.25(水)21:10入店(2回目)
注文 焼肉いろいろ 計3337円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/f1/ff13af7076b4e9283b14be7a0fa44230_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/77/761e2ddcfb1b8fc162c274da5f874195_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/a4/94e5e97de9720dfa53ec25271634f419_s.jpg)
約5か月ぶりに再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/d6/73c5c3a00a7624eb3b1a23e6276d6f73_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/1f/61b7f01a48b7ca8441e6cf74c111b8d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/28/119eb3507b48ab348840f11a543ea039_s.jpg)
遅めの時間だったので客はまばらで空いていました。床が油でヌメヌメとしているのがちょっと気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/63/f2996b17860686aad843f151a81c303c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/ab/1d41185a2f50afc01054df32ab2eb52f_s.jpg)
3種類の焼肉のたれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/40/082dbdd6e174078dce20058c362a2158_s.jpg)
前回食べた『選べるセットメニュー』は見当たらず、単品で焼肉を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/52/93c592b4eb5434d38b11e3ca1110faac_s.jpg)
ドリンクは水(無料)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6f/af6398a8ba8da56b8281462c1b4e0c7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/d9/26a4ab8d544172a9ef2b14a373bb2ec5_s.jpg)
ライス大(313円):「大」でもそれほど多くは感じない程度の量です。炊き加減は普通。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/123756b8075d18c0af9afaad9e1740d8.jpg)
厚切り花咲タンステーキ 140g(1490円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/e6/5d91112a91cc64b7e77dea4c721876da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/0d/6debe9ba87d978774613224691245826_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/c1/ae2731d44d4059c4c4616b5966decb11_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/28/a5285bd146593b5d053acc2a4b9b17e9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/c0/0f86d63c645be3ade8422b38590b2f6c_s.jpg)
おそらく「根室車石」をイメージしてカットされた牛タンの塊が二つ。肉の下にはタマネギが隠れています。ハサミで手頃な大きさに切りながらいただく。厚みがあるのでよく焼く必要があります。クニャクニャとした歯応えで、肉自体の風味はあまり感じられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/54/9e5bc68686a295881362d6b44b547395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/97/d0aeed7be3a6aa64ad36a5dda8752c7d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/93/9fb9581b2b13148013baf0834391a64e_s.jpg)
出揃った料理。肉を3品注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/a815182329245e197ca4ae8ce6474457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/0a/2eefe8c17e97d72a20a2906ee62473ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/74/9848f220a16743a95ec2929f9f623b3a_s.jpg)
金剛園トマトカルビ 90g(734円):肉の上にみじん切りのタマネギとミニトマト1個が乗り、トマトだれがかけてあるらしいのですが、焼いてみるとトマトの風味などは特に感じられませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3c/510f4a989d143d98183f5d545a3d4ec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/7d/74522b1d9b0a8927ccdec6d36900111f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/67/f656b59ddd5d9a6bf3b51e5076143639_s.jpg)
サガリ(799円):真ん中に添えられている白い物体は何かと思ったら、もちでした。予め肉はたれに漬けてありますが、これだけでは味が物足りずたれをつけていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/4a/9f2f8dcfc171fb839d553315ff649127_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/38/8d3547f3d1824c941442d8221c2caf05_s.jpg)
一人焼肉の図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/8c/e56348775f642b913d9a37c61f491c35_s.jpg)
会計は計3337円。前回のセットと比べるとやはり高くついてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/9c/0dc9bc5e9a65be362f5eecc3bc213708_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/42/6f08898b3d4aa6edaf463f44340bf5df_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/4d/a9e21483cb652762071cbc5cf244c407_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/d5/72a0f5f6a428212b75549c46f69d99c5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/f8/d2362815ef006f2b3a083976f6f833a2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/03/24512db0f053199f901a7b2ce0e38c71_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/e1/4fe96b0de9cd58ba06c8eaef9c1d2bd7_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~金剛園グループ》
【食】初代 牛タン 赤兵衛 [いろいろ@苫小牧](2011.2.19)
【食】金剛園 maimai亭 [焼肉@苫小牧](2012.10.27)
【食】牛たん炭焼 赤兵衛 [焼肉@千歳](2013.12.15)
【食】かつや 千歳店 [和食@千歳](2015.4.11)
【食】金剛園 本店 [焼肉@苫小牧](2016.1.3)
【食】かつや 北海道苫小牧店 [和食@苫小牧](2016.12.16)
【食】金剛園 ろまん亭 [焼肉@苫小牧](2017.3.19)
【食】金剛園 和み亭 [焼肉@苫小牧](2018.6.6・7.25)