Scarabee [いろいろ@カイロ(エジプト)][HomePage][Googleマップ]
2019.9.23(月)11:50入店(初)
注文 ランチセット 料金不明(ツアー料金に込み)
カイロ国際空港に着いて、現地ガイドと落ち合って送迎車で移動。まずは食事をとりにレストランへと向かいました。街の道路の混雑具合にはびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/a9/a08e55c1e29a086300545548ff173e2d_s.jpg)
カイロの街の中心部を流れるナイル川に浮かぶ船がレストランになっています。いかにも観光客向けという雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/2e/9a1e4e124e7b0af540285f15925899bc_s.jpg)
店内は広くたくさんのテーブルが並んでいましたが、客は私たち親子2名のみ。どちらかというと「夜の店」といった様子でした。BGMは洋楽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/c3/3a1dcb64f4421c1894db70e1064474bf_s.jpg)
窓の外は滔々と流れるナイル川。いまいち現実感が無くて、不思議な気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/f9/18f3cbbc6c14ef6f70a66fd29767c953_s.jpg)
先に出てきたサラダと付け合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/29/79446486f4d9b1a281f21e00e081a930_s.jpg)
サラダは紫キャベツ、キュウリ、パプリカなどが入っています。付け合わせはヨーグルトのようなものにキュウリなどが入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/39/314326e7ce57c2f9c5a18eb7bcc8062c_s.jpg)
早速ビールを注文。出てきたのはエジプトの「SAKARA」(サッカラ)という銘柄の瓶ビールでした。軽めの飲み口。ドリンクに関しては別料金で、ビールが7米ドル、水が2米ドルになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/4e/9f82c770d8a3772e7d20094f7ec1cc92_s.jpg)
キャベツのスープは味わい深くてなかなか美味。日本人の舌に合うような味加減です。スプーンですくってみると、米のような物が入っていました。ガイドに聞いてみると「雀の舌」と呼ばれる、ツブ状のパスタ。母親はこのパスタが気に入って、ガイドにどこに売っているのか聞いたところ、ガイドが翌日「雀の舌」を買ってきてくれました。エジプトであれこれ食べましたが、結局このスープが一番美味しかったような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/b5/c1f62382e9c37d5f8026c45e3f4d8eec_s.jpg)
サラダとスープだけでもそこそこお腹は満足しますが、更にメインの料理が「ドーン!」と出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/2c/74e8be1242c0750d45d9f6dec822c018_s.jpg)
おそらく日本人ということで用意された米の料理と、牛肉と思しき肉団子。付け合わせは茹でたニンジンと謎の野菜。肉団子は上のヨーグルトとの相性がよく、付けると美味しく感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/5e/d0e14243f46bdaa606946a93e42c4ba9_s.jpg)
パンまで出てきましたが、とても食べる余裕はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/d212f92b4a6521424883b1d1caa8e020.jpg)
デザート3点盛り合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/83/0d679d38f11964dcbff8194f82004e95_s.jpg)
見るからにくどそうなお菓子ですが、味の詳細は失念。食後はツタンカーメン像のある「エジプト考古学博物館」へ。
[Canon PowerShot G7X2]
2019.9.23(月)11:50入店(初)
注文 ランチセット 料金不明(ツアー料金に込み)
カイロ国際空港に着いて、現地ガイドと落ち合って送迎車で移動。まずは食事をとりにレストランへと向かいました。街の道路の混雑具合にはびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/91/1ef82c8930b88dc08fc6fefaa7a36e99_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/0a/be0af682e506715eec2c50ec8a11f6c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/85/ba44809941345720ccbcfd6d30b4a525_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/a9/a08e55c1e29a086300545548ff173e2d_s.jpg)
カイロの街の中心部を流れるナイル川に浮かぶ船がレストランになっています。いかにも観光客向けという雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/7f/ea07ac907038c7eaddfb4f794fb710d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/6f/d6d238d8a100605ffb30f681e6d8e1a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/2e/9a1e4e124e7b0af540285f15925899bc_s.jpg)
店内は広くたくさんのテーブルが並んでいましたが、客は私たち親子2名のみ。どちらかというと「夜の店」といった様子でした。BGMは洋楽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/c3/3a1dcb64f4421c1894db70e1064474bf_s.jpg)
窓の外は滔々と流れるナイル川。いまいち現実感が無くて、不思議な気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a1/5b86176639e7498a9935eeb42b21ebda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/f9/18f3cbbc6c14ef6f70a66fd29767c953_s.jpg)
先に出てきたサラダと付け合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/b9/9e6fc6c47ce4d69cebabcd5da9bc4bba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/b0/ba5f75fe5d759f13d2e35b5fb5ed4276_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/29/79446486f4d9b1a281f21e00e081a930_s.jpg)
サラダは紫キャベツ、キュウリ、パプリカなどが入っています。付け合わせはヨーグルトのようなものにキュウリなどが入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/48/2ed8a47cc5e766c1934cd738c4f9b88f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/39/314326e7ce57c2f9c5a18eb7bcc8062c_s.jpg)
早速ビールを注文。出てきたのはエジプトの「SAKARA」(サッカラ)という銘柄の瓶ビールでした。軽めの飲み口。ドリンクに関しては別料金で、ビールが7米ドル、水が2米ドルになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/ce/9e9a360bc72aa8dab5b0769a502698b9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/29/a307fcb93acb74d0b8d493af4b77c776_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/4e/9f82c770d8a3772e7d20094f7ec1cc92_s.jpg)
キャベツのスープは味わい深くてなかなか美味。日本人の舌に合うような味加減です。スプーンですくってみると、米のような物が入っていました。ガイドに聞いてみると「雀の舌」と呼ばれる、ツブ状のパスタ。母親はこのパスタが気に入って、ガイドにどこに売っているのか聞いたところ、ガイドが翌日「雀の舌」を買ってきてくれました。エジプトであれこれ食べましたが、結局このスープが一番美味しかったような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/90/064ed9ea63eecf5a5f0ef387b0f777e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/b5/c1f62382e9c37d5f8026c45e3f4d8eec_s.jpg)
サラダとスープだけでもそこそこお腹は満足しますが、更にメインの料理が「ドーン!」と出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/8c/da2d34c1f4fbb968aa339f124ec8846f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/e9/e32f7df89a65c2ef46dcc520d47e35c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/aa/96d6f0f20f848f5d0da6f909fc72b184_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/2c/74e8be1242c0750d45d9f6dec822c018_s.jpg)
おそらく日本人ということで用意された米の料理と、牛肉と思しき肉団子。付け合わせは茹でたニンジンと謎の野菜。肉団子は上のヨーグルトとの相性がよく、付けると美味しく感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/5e/d0e14243f46bdaa606946a93e42c4ba9_s.jpg)
パンまで出てきましたが、とても食べる余裕はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/d212f92b4a6521424883b1d1caa8e020.jpg)
デザート3点盛り合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/95/dd42773a0db4d2d9034e69c78126e8b5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/98/49977157550f54b29e667b5e0f09d5cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/83/0d679d38f11964dcbff8194f82004e95_s.jpg)
見るからにくどそうなお菓子ですが、味の詳細は失念。食後はツタンカーメン像のある「エジプト考古学博物館」へ。
[Canon PowerShot G7X2]