「四当五落」という言葉がある.1日4時間睡眠でがんばった受験生は合格し,5時間以上だと落ちるという意味である.これは本当かという議論が実は以前からあった.個人的には間違いだと考えていて,先日,講演させていただいた睡眠に関する市民公開講座で根拠とともにお話したところ,地元紙に記事として取り上げていただいた!その要旨は「脳は寝ている間に,日中,取り入れた情報を整理し,記憶として固定(定着)させるので,学習したことを効率的に固定させるためには,睡眠時間を削ることはもったいないことなのだ」ということだ.
根拠として,2011年にNat Neurosci誌に報告された論文を紹介したい.この論文は,記憶の固定には徐波睡眠と呼ばれる深い睡眠段階が重要であることを示している.脳波をモニターし,徐波睡眠にあるときに,ビーッという音を鳴らして,(起こすことなく)浅い睡眠段階に移行させると,寝る前に行った課題の記憶が低下すること,そして機能的MRIの評価で,記憶を符号化する脳の部位である「海馬」の活動が低下することが示されている.つまり「海馬」が関わる記憶は,深い睡眠によって固定されることを意味している.
受験生のいるご家庭から反響があった.記事を読んだ受験生が「脳を研究する大学の先生も言っているのから,もう寝るよ」と言って早くから寝てしまったとご両親が嘆いているそうだ.ちょっと心配になってきたが,もちろん睡眠前にしっかり記憶することが大切だ.一定の睡眠時間を前提にした勉強計画を作っていただきたい.
Diekelmann S et al. Labile or stable: opposing consequences for memory when reactivated during waking and sleep. Nat Neurosci. 2011 Mar;14(3):381-6.
根拠として,2011年にNat Neurosci誌に報告された論文を紹介したい.この論文は,記憶の固定には徐波睡眠と呼ばれる深い睡眠段階が重要であることを示している.脳波をモニターし,徐波睡眠にあるときに,ビーッという音を鳴らして,(起こすことなく)浅い睡眠段階に移行させると,寝る前に行った課題の記憶が低下すること,そして機能的MRIの評価で,記憶を符号化する脳の部位である「海馬」の活動が低下することが示されている.つまり「海馬」が関わる記憶は,深い睡眠によって固定されることを意味している.
受験生のいるご家庭から反響があった.記事を読んだ受験生が「脳を研究する大学の先生も言っているのから,もう寝るよ」と言って早くから寝てしまったとご両親が嘆いているそうだ.ちょっと心配になってきたが,もちろん睡眠前にしっかり記憶することが大切だ.一定の睡眠時間を前提にした勉強計画を作っていただきたい.
Diekelmann S et al. Labile or stable: opposing consequences for memory when reactivated during waking and sleep. Nat Neurosci. 2011 Mar;14(3):381-6.