魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

なんとかなる

2013年01月28日 | ワイン ~2020年
よくある話です。

パソコンが壊れました。

じゃ何でこれ書いてるかって?

自宅用をお店へ運んで来たんですよ。

ハードディスクに多分傷が入って、起動できない状態なんです。

PCデポへ持って行ったところ、36870円と言われました。

5万円は覚悟していたので、まあ良い方でしょう。

そのかわりハードディスクに入っていた情報は消えます。

お客様の情報も消えてしまう場合があります。困った。

心配なこともありますが、やらざるを得ないのです。


そしてこの自宅用のパソコンも古いので、また買い替えようかと悩んでいます。

ホント、ひ弱で金食い虫、手間くい虫ですね。





ではワインが壊れたらどうなるかといえば・・・・・


実はマイセラーの白ワインが一本、見た目ちょっとおかしかったので飲んで
みました。

ちょっとヒネていました。マロンのような風味が強くてちょっといっちゃってる
感じでした。が、まだ果実の若さもあり、何とか飲めたので飲んでいました。

手元に合ったナッツ入りのパンを齧ると・・・・・お~、ナッツ、樽、そして
ヒネ、それを包むパン。良く合いましたしお見事でした。

やはり何とかなるものです。


私ってそうやって平均台の上を歩くような人生を送るのでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする