期間限定イベント「YACHIMOON CAFE」に行って来ました。
諫早市黒崎町、小野体育館の側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/dadf3388c53055641670e3f358ac7e12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4c/8bcbdbd155687445fabc9d80edd47c42.jpg)
今回このカフェには私の大好きな「シャオメイ」「ノイズ・アル・ダイナー」
「くちのつ巷コーヒー焙煎所」が出店してくれます。
わくわくしながらバイクで走ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
日曜日だったのでとても来店者が多くて食べられるか心配したものの、何とかセーフ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/44/39c16534e177c20842e15b0765eeb074.jpg)
まずは「シャオメイ」のカレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a4/c2f590f00440b7551e731c772b32fadf.jpg)
ネパールカレーもあいがけでお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/b8c80c8b109a97f871fc0c34a7f2ada7.jpg)
それぞれの具材にこだわりがあって美味しいですが、少しずつまぜまぜしていくと新たな味わい
が訪れます。個人的には写真右上のネパールの漬物、ムラコアチャール(黄色く細長い大根)
がお気に入りで、混ぜても存在感がありました。
ちなみにパパド代わりの最中の皮はパラパラと砕いて全体にまぜます。
辛さもほどほどでした。食べながら残り3割になった時点で赤い秘密兵器を投入。
最後はホットに完食です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
シャオメイさん(多分、松と美だと思う)は実はまだお店を持っていらっしゃるわけでは
ないのですが、恐るべき引き出しの数々を持っていて、いろんなカレーを作り出して
いらっしゃる女傑です。力強いポリシーと努力を秘めた方で、これからがますます楽しみです。
ノイズ・アル・ダイナーのソーキソバも食べたかったけど、お腹がふくれてしまったので
悔しい。またリベンジに行きたいと思います。
お腹はいっぱいでもコーヒーは入ります。
「くちのつ巷コーヒー焙煎所」のジャマイカのプリンセサワイニーというのいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a1/9e90c4d0e90f7be3bf1f291ca514f70d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c2/6dcc0d3b207b1d0ec0c139a9adc848ba.jpg)
フルーティーな風味が特徴で、香りを愛でながら美味しくいただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
11/19(月)までいろいろとお店が入り、やっていらっしゃるので楽しいかと思います。
私もどこかでもう一度トライしたいと思っております。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
諫早市黒崎町、小野体育館の側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/dadf3388c53055641670e3f358ac7e12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4c/8bcbdbd155687445fabc9d80edd47c42.jpg)
今回このカフェには私の大好きな「シャオメイ」「ノイズ・アル・ダイナー」
「くちのつ巷コーヒー焙煎所」が出店してくれます。
わくわくしながらバイクで走ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
日曜日だったのでとても来店者が多くて食べられるか心配したものの、何とかセーフ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/44/39c16534e177c20842e15b0765eeb074.jpg)
まずは「シャオメイ」のカレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a4/c2f590f00440b7551e731c772b32fadf.jpg)
ネパールカレーもあいがけでお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/b8c80c8b109a97f871fc0c34a7f2ada7.jpg)
それぞれの具材にこだわりがあって美味しいですが、少しずつまぜまぜしていくと新たな味わい
が訪れます。個人的には写真右上のネパールの漬物、ムラコアチャール(黄色く細長い大根)
がお気に入りで、混ぜても存在感がありました。
ちなみにパパド代わりの最中の皮はパラパラと砕いて全体にまぜます。
辛さもほどほどでした。食べながら残り3割になった時点で赤い秘密兵器を投入。
最後はホットに完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
シャオメイさん(多分、松と美だと思う)は実はまだお店を持っていらっしゃるわけでは
ないのですが、恐るべき引き出しの数々を持っていて、いろんなカレーを作り出して
いらっしゃる女傑です。力強いポリシーと努力を秘めた方で、これからがますます楽しみです。
ノイズ・アル・ダイナーのソーキソバも食べたかったけど、お腹がふくれてしまったので
悔しい。またリベンジに行きたいと思います。
お腹はいっぱいでもコーヒーは入ります。
「くちのつ巷コーヒー焙煎所」のジャマイカのプリンセサワイニーというのいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a1/9e90c4d0e90f7be3bf1f291ca514f70d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c2/6dcc0d3b207b1d0ec0c139a9adc848ba.jpg)
フルーティーな風味が特徴で、香りを愛でながら美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
11/19(月)までいろいろとお店が入り、やっていらっしゃるので楽しいかと思います。
私もどこかでもう一度トライしたいと思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)