お好み焼きやたこ焼きをお昼に子供のように(お酒と一緒でなく)すごーく気軽に食べたい!
って思っていました。
何でもそんなお店があるらしい。
ということで、前から一度行ってみたかったお店。
距離あるし、なかなかこちら方面は向かいませんからね。
長崎市江の浦町「大阪やき三太」。稲佐山の中腹にあります。
お好み焼きのチェーン店のようです。
でもシブい。それにまったく個人のお店みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/cb039f0676c141120e9751eab31deb02.jpg)
お店の目の前から結構街を見下ろせますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/90/93d90d9a2790cead0b276784abed0603.jpg)
店内はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ff/9613484a729c2c8726695212a2904189.jpg)
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7c/92ee34ca9d270d3b6714ee5537ddf050.jpg)
滅多に来れないので、どう頼むべきか悩みました。
奥さんとふたり、童心に帰って、食べたいものを全部食べる!ということで・・・
まずは明石焼き風だしタコ4個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f7/f1a8abb93dbe71e6af69afa9de79d882.jpg)
これ、あとから思うとなかなか良かったです。
このメニューの中では塩分少なめか???
そしてタコ焼き6個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/18/85753825a0dbf60914db1dc605231f7d.jpg)
ソースちょっと塩辛い。途中から明石焼きのダシに浸して食べると結構いけました。
そして焼きそば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/90/92b4d00ead86b041c3e8158194b817a5.jpg)
これはセオリー通り。
最近は麺を焼いて焦がす日田系が好きなのです。
〆に関西風お好み焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/253e2815dceb564bb46740563f7feb16.jpg)
ふんわりと柔らかめで美味しいです。
ふたりで食べたらちょうど良かった。
でもやっぱり粉ものやや食べ過ぎ。
あと塩分取り過ぎ。もうこの歳になったら控えんばよ~。
子供じゃなかとやっけん。いや、今日は子供に帰った日だからよかと~。
そんなはしゃいだ気分になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
検索したら、この大阪やき三太は最近倒産したような噂が。
そうだとしたらこれからどうなると???
次回は広島風もいってみたいと思います。
昭和を感じたい時に来るといい感じのお店ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
って思っていました。
何でもそんなお店があるらしい。
ということで、前から一度行ってみたかったお店。
距離あるし、なかなかこちら方面は向かいませんからね。
長崎市江の浦町「大阪やき三太」。稲佐山の中腹にあります。
お好み焼きのチェーン店のようです。
でもシブい。それにまったく個人のお店みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/cb039f0676c141120e9751eab31deb02.jpg)
お店の目の前から結構街を見下ろせますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/90/93d90d9a2790cead0b276784abed0603.jpg)
店内はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ff/9613484a729c2c8726695212a2904189.jpg)
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7c/92ee34ca9d270d3b6714ee5537ddf050.jpg)
滅多に来れないので、どう頼むべきか悩みました。
奥さんとふたり、童心に帰って、食べたいものを全部食べる!ということで・・・
まずは明石焼き風だしタコ4個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f7/f1a8abb93dbe71e6af69afa9de79d882.jpg)
これ、あとから思うとなかなか良かったです。
このメニューの中では塩分少なめか???
そしてタコ焼き6個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/18/85753825a0dbf60914db1dc605231f7d.jpg)
ソースちょっと塩辛い。途中から明石焼きのダシに浸して食べると結構いけました。
そして焼きそば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/90/92b4d00ead86b041c3e8158194b817a5.jpg)
これはセオリー通り。
最近は麺を焼いて焦がす日田系が好きなのです。
〆に関西風お好み焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/253e2815dceb564bb46740563f7feb16.jpg)
ふんわりと柔らかめで美味しいです。
ふたりで食べたらちょうど良かった。
でもやっぱり粉ものやや食べ過ぎ。
あと塩分取り過ぎ。もうこの歳になったら控えんばよ~。
子供じゃなかとやっけん。いや、今日は子供に帰った日だからよかと~。
そんなはしゃいだ気分になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
検索したら、この大阪やき三太は最近倒産したような噂が。
そうだとしたらこれからどうなると???
次回は広島風もいってみたいと思います。
昭和を感じたい時に来るといい感じのお店ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
もちろん私は食べきれません。5段位が限界です。
古き良きお好み焼き屋さん、少なくなりましたが、有名どこ
ろでは銭座町の「くらた」もあります。(行ったことないので
行きたい)新大工の「みやち」は行きました。