![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3f/c89f47923a7c09b2e4feb08c843195bc.jpg)
行ってきました。大黒町にある「長浜一番」。
長崎でも優良な博多ラーメンのお店です。
そこで初めてのオーダー一発。
「元ダレを少なめでお願いします」
そう言うと、おばちゃん一瞬戸惑い、キョトン顔???
そして「味薄めのことですね」と確認。
そして来たのがこのラーメン。
いつもより色が薄いかな?
しかしながら軽やかなトンコツ。とても良いです。
重くのしかかってきませんし、何ならもう一杯行けそうです。
(替え玉でなく新たに一杯ということです)
ただちょっとバランスが変わったので、味はちょっと油っぽく感じました。
トンコツ自体の味はきれいです。
しかし、ちょっと考えてみました。
博多ラーメンは今と違って本来はもっと軽やかだったと推測します。
つまり・・・
・時代の流れで食べ物の洋食化、つまり油っぽくなってきたこと。
・替え玉対応のため、味を濃くしないといけなくなった。
・インパクト重視の濃い味じゃないと印象も薄く、競争に生き残っていけない。
など濃くなった理由が考えられます。
本日のラーメンは平和な時代の味わいかも知れません。
最後におばちゃんに尋ねました。
「味薄めのオーダーって他にされた方いましたか?」
すると「初めて」のことだったようです。
変なオーダーしてしまい、ごめんなさい、おばちゃん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
3月8日は「三八(さんぱち)の日」いよいよじゃないですか!
長崎の皆さん、準備は良いですかー?
今週はラーメン週間になりそうです。
長崎でも優良な博多ラーメンのお店です。
そこで初めてのオーダー一発。
「元ダレを少なめでお願いします」
そう言うと、おばちゃん一瞬戸惑い、キョトン顔???
そして「味薄めのことですね」と確認。
そして来たのがこのラーメン。
いつもより色が薄いかな?
しかしながら軽やかなトンコツ。とても良いです。
重くのしかかってきませんし、何ならもう一杯行けそうです。
(替え玉でなく新たに一杯ということです)
ただちょっとバランスが変わったので、味はちょっと油っぽく感じました。
トンコツ自体の味はきれいです。
しかし、ちょっと考えてみました。
博多ラーメンは今と違って本来はもっと軽やかだったと推測します。
つまり・・・
・時代の流れで食べ物の洋食化、つまり油っぽくなってきたこと。
・替え玉対応のため、味を濃くしないといけなくなった。
・インパクト重視の濃い味じゃないと印象も薄く、競争に生き残っていけない。
など濃くなった理由が考えられます。
本日のラーメンは平和な時代の味わいかも知れません。
最後におばちゃんに尋ねました。
「味薄めのオーダーって他にされた方いましたか?」
すると「初めて」のことだったようです。
変なオーダーしてしまい、ごめんなさい、おばちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
3月8日は「三八(さんぱち)の日」いよいよじゃないですか!
長崎の皆さん、準備は良いですかー?
今週はラーメン週間になりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます