![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/9716d2c321f7a43c715b7e157bb84cd6.jpg)
(↑週末、横浜・みなとみらいの空)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f9/bea4053f6269cf4a1d59ee1b3977aafb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/da/9bd0db6061d2d5b2c22df5d81db47717.jpg)
(↑月またぎの週なので見開き2ページです)
先週の初め、
「お母さん、美容院に行くよ〜」と声をかけると、
「どうして?」とまーさん。
「爪のネイルをきれいにしてもらわないと・・・」というと、
自分がきれいにしてるのに、どうして美容院に行かなきゃならないの〜
って顔でわたしを見る。
「行こう、行こう」と、夫とやや強引に誘い出し、
車で連れて行きました。
いつもの美容院なので、スタッフさんも慣れたもの。
「色はどれにする?」と聞いたら、
「選べないわ」とまーさん。
そこで、冬に向けて少し落ち着いた赤(ボルドー)にしてもらうことにしたのですが・・・。
今回はまーさんを美容室に預け、仕上がった時点で迎えに行きました。
迎えに行ったら、
美容師さんが「まだ取らないで〜」と声をかけてる。
なんとなんと、
まーさんがうとうとしている間にお化粧をしてくださってたのでした。
ところがまーさん、見慣れない自分の顔にびっくりしたのか、
必死に顔を擦って取ろうとしてるみたいで。
「お嫁さんが来られまでそのままで〜と言ったんですけど・・・」
すごくきれいにお化粧してあったのに、だいぶ取れてしまったみたい。
でも、美容師さんのお心遣いが本当にありがたく。
しかし、しかし・・・。
まーさん、前のように「きれいだね〜」とは一切言わず。
ただ一言「濃いよね〜」と。
ボルドー色でおしゃれなのですが、
どうも派手派手な赤の方がお好みだったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f0/9d68122b9a060d2f4e420cb0a6bf5d42.jpg)
まんじゅう顔、ここは彼女の好みを見誤ったか!
すごく喜ぶだろうと、周りは張り切ってやっても、
好き嫌いは個人の問題で、
気に入るか入らないかは本人しかわからない。
前にあれほど大喜びしたまーさんだからと、
わたしも美容師さんたちも余計に気持ちも入り、期待もしたけど、
少し肩透かしになった格好(笑)。
何でもそうだけれど、期待しすぎはダメですよね〜。
次の日にはディケアにも行き、
周囲から「ネイルの色が変わったね」と言われてたので、
少し見方や満足感も変わったかなと思ったけど、
やはりその後も「綺麗でしょ〜」という言葉はまーさんからは聞かれません・・・。
次はやっぱり真っ赤だな!(笑)
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
購入してマイボトルのように
ネイルキープしていただくのはどうでしょう?
預けたネイルでやってもらわないと~
って理由付けにもなったりしてよいかもしれません。
お久しぶりです。
まぁさん。かわいい。
芯の強さを感じました‼️
実は色を選ぶときは、「自分では選べない」というのですよ。
だから、こちらが選ぶことにはなるのですが、その色を彼女が気に入った時点でその色でずっとやってもらうのがいいかもと思います。
今回、わたしの方で同じ色よりはちょっと変えた方がいいかなと思って変えてしまったのが問題でした。次は最初の色に戻ります〜。
そうそう、こういうところにもまーさんの芯の強さと可愛さが出ますよね。
わたしたちは「なるほど、こうきたかぁ〜」と思いましたよ(笑)。