![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/df/c86f2e70d40dfc77375322b221ea99d4.jpg)
朝から雨。
もう少し早くカットしてやればよかったと思ったバラ。
雨に打たれて、首を垂れて。
水滴をとってテーブル上に飾りました。
こんな朝は、バタバタしません。
お掃除ロボットに床掃除を任せ、
わたしはというと、
まーさんの送り出し前後から、
ハワイアンキルトのキルティングを。
テレビも切って、
雨音を聴きながら、
静かな時。
後2時間ほどで仕事に出かけないといけないですが、
それまではゆっくりと。
最近、ひろりさんのブログで、
キルティングのための最低限の道具を
しっかりした紙箱に入れておられるのを拝見しました。
この感じわかるなあ〜と思っていたら、
次の日の記事で、スプールスタンドを購入されたとか。
こういうの、本当に便利なのですよね。
わたしも、
場合、場合で、
最低限の道具をまとめておき、
さっと取り出して使えるようにしています。
お教室や病院など、ちょっと外に出ていく時などは、
プラケースにいろんなものを入れて。
入院から帰ってきてからも、
まだずっとこのモードで
糸とか針とかを使っていましたが、
ひろりさんの記事を拝見して、
ここ最近は使っていなかった家用の
「キルト用ヨコ型スプールホルダー」を出してきました。
そして、
今使ってる2種類の糸と、
指ぬきと、小型ハサミと、ライン引きと、
小さな物差しと、糸通しをセッティング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e7/3267bd5fc4ef9416a41127845e981dc0.jpg)
使い出したら、
やはりすごく便利だなあと思いました。
ごちゃごちゃ感がなくなって、
スッキリ糸も取れるし、
必要なものがすぐ手に届くところにあるので、
作業がサクサク進む。
作業が終わると、
そのまま棚の隅に片付けてジ・エンド。
日常のどんなことでも、
こういうちょっとした便利グッズで、
物事に取り組みやすくなったり、
サクサク進むってことがありますね。
気持ちもちょっと沈みがちになる、
暗い雨の朝でしたが、
そんなことを考えていると、
仕事の上でのことや
生活のちょっとしたアイデアが
色々頭に浮かび、
何だか楽しい気持ちになったのでした。
↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
必ず出して使っています
雰囲気も出るし、周りもすっきりするし
まず、やる気になりますね!
良いものを紹介してくださって感謝です
返コメが遅くなってしまい申し訳ありません。
使っておられるのですね〜。
わたしはお教室後すぐに入院して、そしてそのままになってたんですけど、出して使うとやはり便利だと思いました。
そうなんですよね、雰囲気も出ますよね。
その雰囲気にも力をもらって頑張って前に進めたいと思います。
返コメが遅くなって申し訳ありません。
使っておられるのですね〜。
そうそう、月日はあっという間。
これを使っていると、なんだか手仕事がさくさく進むような気がします。便利ですよね〜。