![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/18/e8580f03ebc2672427880e7cb4cd9963.jpg)
コクヨ、攻めてます。
測量野帳の60周年と言うこともあり、
こんな測量野帳(っぽいの)がお目見え!
TRIP BOOK
表紙の雰囲気は測量野帳ですけど、
色使いが綺麗で甘め。
水色とネイビーとベージュ。
わたしの買ったのは水色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/33/0a4e66bfe1060624574ffbb17b98ccd9.jpg)
表紙にはこんなロゴが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/03/e2ecada3f9228d2486d54d783bdf31b7.jpg)
可愛いですよね。
そして中は、普通の測量野帳とは全然違ってて、5mmドット方眼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/0909bc08d4f7ae9e5071b4a497c1322f.jpg)
何より女子文具であることを知らされるのが、
表紙裏のこの挿絵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ea/a6df12d358d041c33b9968608611382d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/01/cff0568e94fbae73441f401525754294.jpg)
もともと測量野帳は外持ち用なので、
旅行用として持ち運びやすいサイズになってますし、
「1旅1冊」としても、保存しやすいです。
さらにわたしたちをワクワクさせるのが、
このノートとともに売り出されたこれらのシリーズ。
・しおりふせん
・ロールシール
・シール
わたしはこの度、これらを購入。
シールの一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2b/d5272b29c5bfb3bacc51f487b5bb1f1d.jpg)
しおりふせんの一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0e/b65ed5a5e564c1491e4a382b162a48f4.jpg)
袋を取ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7a/7494fc9e50e233b881fe55b63bb7439c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ad/085bd4bd9be2e8804be45addc00df5c1.jpg)
旅は基本「主婦日記」にまとめてるわたし。
早速使い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/49/2111858dd426a6ed7cee3b7a9d6e88c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b7/71ffc5f10ca85f87ed2f0e23b4d86a59.jpg)
この測量野帳、
旅行だけでなく、もっといろんな場面でも使えそう。
女子に嬉しいノートになってます。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
これなら「男子っぽい」と言われていた普通の野帳より、お洒落に可愛く持って歩けそう(^^)
旅行に行く予定があるので、私も一式探して来ようかな(^^)/
ご紹介ありがとうございます!
旅行に行く(GW)まで、コロナが終息していると良いけど…(-_-;)
最近はカラフルな色も出てきてるのですけど、この手帳の表紙は、本当可愛い。女子目線です。
ご旅行に行かれるならば、是非1冊!
お値段も手頃です。
新型コロナ、ゴルデンウィークの頃には終息してるといいですね。
心からそれを願います。
今こそ、一気に封じ込めして欲しいところです。
ほんと女子だわっ!女子力高いわ♡
しおり用ふせんって,なんだかありそうでなかったかも。
別に他の用途でも使えるし,いいですね!
測量野帳の今までのイメージとは全然違います。
「しおり用ふせん」、
わたしはしおりにはしてませんが、ふせんの端の方には色がつけてあるでしょ、あの部分をノートの端に出したら、しおりになるんだろうと思います。
もともとふせんって、しおりのように使ってたじゃないですか〜。
それにネーミングしちゃったところが面白いなと思いました。