![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cc/8f9a541b9942a5fb1de457f3a647aa86.jpg)
次のページの、
この部分も「主婦日記」らしいページの一つです。
こんなの、他の手帳で見たことない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0c/82f9fc72b8584d95d49873a5b1cb7b30.jpg)
「今年1年の家事予定、挑戦したいこと、
目標などを月毎に書き出すページ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/dc4f116ef8fbf9d4a9541ccc61aedc76.jpg)
上欄には項目を、
下欄には項目を達成できたら◯をつけるなどの使い方ができます。
わたしの場合、
こちらの部分は、今年うまくいきませんでした。
途中までで頓挫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/cb4b79368704cda3920fd7cd5bd3d829.jpg)
このページは、
最近新しく登場したページで、
まだわたし自身使いこなせてないのです。
まあ、そういうこともあるかと、
練習中ということに(笑)。
来年こそは、
きちんと稼働させたいと思います。
もともとは「今年の計画」とありますが、
わたしは今年、こんなふうにちょい変え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/afce7d33345aa2734adc8fa6a3221e43.jpg)
「今年のあれやこれや」。
ここら辺は
自分の使いやすいようにしちゃっていいと思います〜。
計画やら予定やらというよりは、
年間できちんと確認しておきたいことも入れるので、
こんな名前に。
わたしが年間で確認しておきたいのは、
例えば化粧品使用量だったり、
国際郵便の出したり受けたりだったり、
自動車の車検や保険、修理だったりといくつか。
そういうのを書き上げるページにしています。
計画あり、記録ありのページです。
一応、来年はこんな項目にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b0/65a6608a871752a863a31fc1cdc94341.jpg)
とにかく書き切ることを目標にします〜。
↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
車のオイル交換をした日とか偏頭痛の回数や
薬を貰いに行った日とかは
後ろの白紙のページに小さく書いていたんです。
まんじゅう顔さんのを参考に
来年の分をここに書いてみました。
そうしたらあれやこれや書くことが出て来て
欄を埋めることが出来ました。
来年は後で知りたいことはここを見たら一目瞭然・・
になるはずです!(ほんとか?(笑))
なるほど、なおさんは車関係、体調などがその項目となりますね。
人それぞれなので、うまく使えるといいなと思います。
あとはガンとチャートみたいに、まさに「今年の計画」として使う方法。
なかなかそういう計画が立てられないので、わたしの場合は今は記録用にしている感じです。