goo

府中駅進入中3124列車 「年末年始安全点検」HM付き7023F準特急新宿行

 分倍河原で京王線に乗り換える時に7000系、7023Fが下って行くのが見えました。この編成も「年末年始安全総点検」のヘッドマークが付いており、府中で折り返してくるのを待つことにしました。時期物だけに撮っておかないと外されてしまいます。あまりの寒さで、府中駅のエキナカ?でコーヒーを飲んでいると、201系H7編成が15T運用との情報。まさか、戻るわけにも行かずに201系は断念しました。折り返してきた、府中駅進入中7023F10連の「準特急」新宿行です。10連貫通編成でVVVFインバータ制御化改造済みの7021Fと7023Fが、幕式のまま今年も残るのかも見どころです。
 高尾方の7773には別のタイプのヘッドマークが付いています。こちらは、相互リンクの「相模原指令所~指令日誌」様が12月10日に撮影され掲載されています。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

府中駅進入中3118列車 6414F+6017F準特急新宿行

 昨日の雪の予報が冷たい雨になり、しかも昨夜は人身事故発生という思わぬ展開でした。H4編成は早々に武蔵小金井で入区とのことでしたが、H7編成の行方が分からないまま自宅を出ました。豊田車両センターにも201系の姿はなく、南武線経由で京王線に出て3118列車を撮ることにしました。今日は6000系10連でした。府中駅進入中、6414F2連+6017F8連の10連「準特急」新宿行です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )