goo

立川駅進入中1482T 201系H7編成

 一昨日、昨日と09T運用で走っていた201系H7編成。9525Mを撮る時に中線にE233系が来て11T運用には流れなかったのは確認できました。終日、豊田車両センター内にいるものとばかり思っていたら、83T運用で出区してきました。H4編成を撮るために豊田駅にいましたが、気がついたら中線に進入で驚きました。先行する快速電車もないため、立川で昼食をとり、立川駅で豊田駅折折り返しを撮影しました。写真の写りが良くありませんが、形だけは収めました。立川駅進入中の1482T、クハ201-128以下10連です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

西八王子駅進入中1126T 201系H4編成

 201系H4編成はローテーション通りの27T運用でした。時刻表では下りに同時刻発の下り電車がありますが、こちらの方が先に来ました。西八王子駅進入中の11126T、クハ201-107以下10連です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅電留線停車中 大宮総合車両センターOM102編成クハ185-1012

 高尾駅では北側の電留線に入った183系OM102編成ですが、クハ183--1012の愛称幕が「快速 一村一山」になっていました。聞いた話では、高尾駅電着線に到着後、愛称幕回転のサービスが行われたそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅進入中9525M  大宮総合車両センター183系OM102編成

 今日の注目は、大宮総合車両センター183系使用の高尾山初詣臨でした。今日はOM102編成が使用され、シンボルマークに「初詣」の絵入りのヘッドマークでの登場となりました。昨日とうって変わった雲ひとつない晴天だったため、横がすっきり写りませんでしたが、念願の「初詣」のヘッドマークは撮影することができました。豊田駅進入中の9525M、大宮総合車両センターの183系OM102編成。クハ183-1505+モハ183-1045+モハ182-1045+モハ183-1028+モハ182-1028+クハ183-1012の6連です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )