goo

西国分寺駅進入中1118T 201系H7編成

 今日の201系H7編成は19T運用でした。脈絡の無い運用に流れっぱなしの中、昨日の17T運用からローテーションした形です。昨日、下り電車に被られた西国分寺駅で撮ることにしましたが、201系が姿を見せた時間に下りホームに快速が停車中。E233系の低加速性能を遺憾なく発揮したノロノロ発進で、完全に被ったと思いました。目一杯効かせていたズームを広角側に戻し、201系の姿が見えた瞬間にとっさにシャッターを切ったところ、奇跡的に姿が写っていました。前にいた方は完全にやられてしまったようです。西国分寺駅進入中の1118T、クハ201-128以下10連です。心臓に悪いです・・・
 明日は雨のようですが、川崎まで行かなくてはなりません。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中537M 長野総合車両センター115系C9編成

 先週の金曜日には確認できたE233系青編成の回9573Mは、今日は姿を見せませんでした。長野色の537Mを撮影、こちらは側面が光らない曇りの方が望ましい条件になります。程よい曇り加減でした。300番台のC9編成でした。相模湖駅停車中の537M、長野総合車両センターの115系C9編成、クハ115-440以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中535M 豊田車両センター115系M1+M10編成

 今日は曇りで気温も幾分低めでした。534Mで出勤、乗車の前にゴールデンウイークが入り、しばらく撮っていなかったスカ色535Mを撮りました。晴れていても曇っていても、この時期は影をあまり気にせずに撮れます。昨日の115系訓練車をこのくらいの写りにできれば申し分なかったのですが。相模湖駅停車中の535M、豊田車両センターの115系M1編成+M10編成、クハ115-354以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )