goo

高尾駅電留線停車中 勝田車両センター485系K60編成クハ481-1505

 東京方のクハ481-1505は、電着線ホームから架線中がかからない姿で撮れました。183・189系のクハに似ているものの、二灯のライト等の屋根上や足回りの部分は明らかに違います。色が国鉄色なら言うこと無しでした。高尾駅電留線停車中の勝田車両センター485系K60編成、クハ481-1505です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅電留線停車中 勝田車両センター485系K60編成

 昨秋に続いて、いわき~高尾間に運転された「ぶらり高尾散策号」。走行中の写真を撮りたかったのですが、こちらは間に合いませんでした。高尾駅電留線に停車中の姿を撮影しましたが、架線柱や停止位置目標が写るあまり良くない位置に停まっていました。来週、もう一度チャンスがありますがこちらも微妙。高尾駅停車中の勝田車両センター485系K60編成、クハ481-1504以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中537M 長野総合車両センター115系C7編成

 今日の537Mは札式C7編成でした。201系H7編成の方は予備に回ったようで、慌てる必要もありませんでした。相模湖駅停車中の537M、長野総合車両センターの115系C7編成、クハ115-1221以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中535M 豊田車両センター115系M12+M1編成

 5月に入って土曜日が土曜日が休めません。しかも歯科治療も続いており、534Mで出勤になりました。535Mには間に合い相模湖駅で撮影。今日は昨日ほどの陽射しはありませんでした。相模湖駅停車中の535M、豊田車両センターの115系M12編成+M1編成、クハ115-412以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )