goo

相模湖駅進入中9591M 国府津車両センター215系NL-2編成「ホリデー快速ビューやまなし」

今日も「ホリデー快速ビューやまなし」を撮って切り上げました。立川駅で撮るのとは趣が大きく異なります。前面がFRPではなく普通鋼で、連結器の上辺りには錆も見えており撮るたびに今後の動向が気になります。相模湖駅進入中の9591M、国府津車両センターの215系NL-3編成クモハ215-3以下10連「ホリデー快速ビューやまなし」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中424M 長野総合車両センター211系N606編成

424Mも停車中の写真がすっきりしています。JR東日本在籍の0番代はこの編成までですが、JR東海に0番台のクモハ211が在籍のようで見てみたい気がします。相模湖駅停車中の424M、長野総合車両センターの211系N606編成クハ211-6以下6連です。日中は線路のモニタリングを行っていないのが残念です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中9585M 幕張車両センターE257系500番代NB-11編成「山梨富士3号」

昨日は団臨で撮影したNB-11編成が「山梨富士3号」で通過。昨日は我孫子~石和温泉間の団臨、今日は臨時快速と波動輸送用の編成らしい運用でした。ベースは豊田車両センターなのに幕張車両センター所属が変わらないのは謎です。相模湖駅通過中の9585M、幕張車両センターのE257系500番台NB-11編成クハE256-511以下5連「山梨富士3号」です。昨日、今日とヘッドサインが写っていません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の531M 長野総合車両センター211系N612編成

528Mで撮ったN612編成が531Mで折り返して来た姿も撮っておきました。このアングルの難点となるホームの「列車非常停止装置」映り込みが527Mと続けてありません。相模湖駅発車の531M、長野総合車両センターの211系N612編成クハ210-2017以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中9053M 松本車両センターE353系S109編成「かいじ183号」

E257系M-108編成の「あずさ7号」は後を切るミスをやってしまいました。直後に出発信号機が進行現示になり、来たのはE353系となった「かいじ183号」でした。189系で運転されていた頃なら多くの方が撮っていた列車も撮影している方は見当たりません。ホーム側を広めにしたらホームから眺めている子どもの姿が入りました。彼らにとっては中央本線の特急はE353系となるのでしょう。相模湖駅通過中の9053M、松本車両センターのE353系S109編成クハE352-9以下9連「かいじ183号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の8571M 幕張車両センターE257系500番代NB-10編成「ホリデー快速富士山1号」

「ホリデー快速富士山1号」はNB-10編成で全く変化はありません。まだ、中線ホームから撮っても側面は光りませんが、晴れると撮れなくなる時期も間もなくやってきます。相模湖駅発車の8571M、幕張車両センターのE257系500番台NBー10編成クハE256-510以下5連「ホリデー快速富士山1号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中529M 長野総合車両センター211系N601編成

N601編成が1452Mで高尾に向かうのを見ており、「はまかいじ」を撮った後に撮ることにしました。撮れる時に撮りたい編成、シャッタースピードを上げられ数枚の撮影で済むのが助かります。相模湖駅停車中の529M、長野総合車両センターの211系N601編成クハ210-1以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中9061M 大宮総合車両センター185系B5編成 「はまかいじ」

出勤時間の都合で昨日は撮っていない「はまかいじ」はB5編成でした。B3編成の後はB5編成がもっぱら使われるようです。相模湖駅進入中の9061M、大宮総合車両センターの185系B5編成クハ185-310以下6連「はまかいじ」です。側面の色の好さはB3編成同様です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中528M 長野総合車両センター211系N612編成

雨の心配はない曇りで停車中の528Mを撮れました。2000番代の中では画像が少ないN612編成でした。相模湖駅停車中の528M、長野総合車両センターの211系N612編成クハ211-2017以下6連です。暗すぎず影も目立たずで、撮影にはおあつらえ向きでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の527M 長野総合車両センター211系N609編成

昨夜は深夜に変圧器輸送の貨物列車を撮りに行き床に就いたのは遅かったのですが、先週、早出出勤が多かったためか6時過ぎに起きました。「あずさ55号」の送り込み回送だったE257系M-116編成とE353系「かいじ102号」が並ぶ姿を撮っては見たものの上手く行かず、昨日撮っていない211系を527Mから撮りました。相模湖駅発車の527M、長野総合車両センターの211系N609編成クハ210-2011以下6連です。N609編成は先週からまちまちの時間でも姿を見ます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )