goo

高尾駅停車中9775M 豊田車両センターE233系青666編成 「臨時快速」

「山梨富士3号」が無い代わりに運転のE233系「臨時快速」、高尾駅で撮りましたが写りは好くありません。LEDは「種別」と「種別・行き先」の交互表示ではなく「快速」で固定されたまま。H編成でも見たことがないパターンを「青編成」で見ました、車両メーカー製のE233系0番代は、白いはずの文字がピンク色がかっていることがほとんどです。高尾駅停車中の9775M、豊田車両センターのE233系青666編成クハE232―524以下6連の「臨時快速」です。八王子駅で試し撮りしたE231系MU31編成の「むさしの号」は、更に写りが悪化して乗るのみ。帰りの立川駅では189系N102編成の「あずさ80号」にカメラを向けたものの、暗すぎでまともに写ることなく終わりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の8571M 幕張車両センターE257系500番代NB-10編成「ホリデー快速富士山1号」

昨日、まもなく晴れると側面が光ると書いたばかりでしたが、たまたま昨日は曇りだっただけで、強めの陽射しに「ホリデー快速富士山1号」のNB―10編成の側面が乱れ気味でした。相模湖駅発車の8571M、幕張車両センターのE257系NB-10編成クハE256-510以下5連「ホリデー快速富士山1号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中9061M 大宮総合車両センター185系B5編成「はまかいじ」

なかなか真ん中に収まらない「はまかいじ」、今日は1両目の側面が見えないお面写真となりました。特急のシンボルマークと絵入り幕が写れば「185系らしさ」は出ます。相模湖駅進入中の9061M、大宮総合車両センターの185系B5編成クハ185―310以下6連「はまかいじ」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中528M 長野総合車両センター211系N613編成

停車中の528MはN613編成。露出優先でカメラ委せにすると、シャッタースピードが上がり過ぎて列車番号が切れてしまい、シャッタースピードを落としての撮影でした。相模湖駅停車中の528M、長野総合車両センターの211系N613編成クハ211―2019以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中527M 長野総合車両センター211系N602編成

「敬老の日」と言うと9月15日の印象が強いのですが、月曜日の祝日は出勤でした。朝のうちは晴れて気温も高く温度差に体が着いて行かない感じもします。527Mからの撮影で金曜日に429MだったN602編成でした。相模湖駅進入中の527M、長野総合車両センターの211系N602編成クハ210―2以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )