goo

立川駅進入中2622M 京葉車両センター205系M33編成「むさしの号」

高架橋上に姿を見せた「むさしの号」は、行き先表示もLEDの205系でした。先月、シャッタースピードの設定を誤り、表示を撮り損ねたM33編成、1/500秒になっているのを確めてシャッターを切りました。立川駅進入中の2622M、京葉車両センターの205系M33編成クハ204-56以下8連「むさしの号」です。巡り合わせが好く、一ヵ月余りで二度目の撮影となりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中7M 松本車両センターE353系S115編成「あずさ7号」

八王子駅から東急電鉄3000系の甲種車両輸送列車が来るだろうと、1452Mに乗車して立川駅に直行しました。ところが来る気配は全くなく、「あずさ7号」の到着時間が近づき、いつもの撮影に切り替えました。立川駅進入中の7M、松本車両センターのE353系S115編成クハE352-15以下9連「あずさ7号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中5002M 松本車両センターE353系S211編成+S107編成「あずさ2号」

E353系は危うい写真が続き、前輪が微妙な位置にある「あずさ2号」です。先頭は付属編成のラストナンバーでした。相模湖駅進入中の5002M、松本車両センターのE353系S211編成+S107編成クモハE353-11以下12連「あずさ2号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中525M 長野総合車両センター211系N606編成

三連休明けの出勤、天気は雲が多いものの陽が射しており、中線に進入中の525Mを撮ることにしました。かなり無理をしたアングルで編成をくねらせて進入して来たのはN606編成でした。「線路設備モニタリング装置」も判然としません。相模湖駅進入中の525M、長野総合車両センターの211系N606編成クハ210-6以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )