goo

尻手駅進入中配6795列車 岡山機関区EF210-102号機以下の配給列車

木曜日ですが米タンは無く尻手駅で配6795列車を撮影。今日は100番代の二番目102号機の牽引でした。一昨日は八王子におり8460列車の先頭に立つ姿を見ています。その後に東京貨物ターミナル~百済間を往復後のハードな運用のようです。コキ3両では入りきらず、1両目のコキが切れても、菱形パンタグラフの100番代が妙に頭でっかちになるのを避けました。尻手駅進入中の配6795列車、岡山機関区のEF210-102号機+コキ3両の配給列車です。川崎駅で撮影予定の1854Eは、南武線の電車がやや遅れて進入時に間に合わずにおわりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中4M 松本車両センターE353系S202編成+S102編成「スーパーあずさ4号」

晴れると528Mの撮影は見送り「スーパーあずさ4号」を撮ります。E353系も同じ編成の2~3巡目。ヘッドサインを写さないため1/1000秒以上で撮れ、カメラのふらつきさえなければ、片側のスカートの塗装が発色しないものの、正面下に小さく書かれた編成番号が読み取れるアップでで写りました。相模湖駅進入中の4M、松本車両センターのE353系S202編成+S102編成クモハE353-2以下12連「スーパーあずさ4号」です。撮影後にレールのジョイントを刻む音しか聞こえずに通過して行き静粛性に優れているのを感じます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中527M 長野総合車両センター211系N601編成

続いて527Mで来たのは一目瞭然のN601編成。かつては東海道本線で活躍した211系のトップナンバー編成を相模湖で撮って川崎に行くのも不思議な縁です。相模湖駅進入中の527M、長野総合車両センターの211系N601編成クハ210-1以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中525M 長野総合車両センター211系N612編成

部署が変わり例年より早く今日で仕事納めとなりました。出勤先は川崎。厳しい寒さに最初が心配になり525Mから撮りました。ここに来てよく撮れるN612編成、検査明けの姿は悪条件でも分ります。相模湖駅進入中の525M、長野総合車両センターの211系N612編成クハ210-2017以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 国府津車両センターE231系K-01編成

川崎駅で撮影する1854E、フロントガラスへの映り込みが軽減しており、独特のうねりが出る位置でシャッターを切ることに戻しました。E231系で、撮影後に確認すると国府津車両センターのK-01編成。小山車両センターのE231系U編成、それにE233の数も入れると10両編成は120本以上。こちらも撮れる確率はかなり低めのようです。川崎駅進入中の1854E、国府津車両センターのE231系K-01編成クハE231-8501以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

尻手駅進入中配6795列車 岡山機関区EF210-2号機以下の配給列車

八王子駅に甲種車両輸送待ちの東急電鉄6020系の姿を見かけました。見るだけで先を急ぎ、昨日は府中本町駅で予想外の遅れで撮り損なった配6795列車を尻手駅で撮影しました。今日も長めの編成で、菱形パンタグラフの0番代とホキ10000が1両入れば配給列車らしさは出るかと割りきることにしました。尻手駅進入中の配6795列車、岡山機関区のEF210-2号機+ホキ10000✕4両+コキ2両+タキ3両の配給列車です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中4M 松本車両センターE353系S204編成+S104編成「スーパーあずさ4号」

528M乗車前に「スーパーあずさ4号」を撮影。試運転は終了したようでS204編成+S104編成が充当されていました。新製後から間もない車両を撮る機会も稀です。相模湖駅進入中の4M、松本車両センターのE353系S204編成+S104編成クモハE353-4以下12連「スーパーあずさ4号」です。トリミング無しだと傾き思い通りには行かないものです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中527M 長野総合車両センター211系N605編成

年内は今日と明日の二日、川崎に出勤して年末年始休暇となります。強い寒波で北日本や北陸では大雪や強風とのこと。天気は晴れでも寒さはひとしお。、かじかむ指で527Mからの撮影にしました。相模湖駅進入中の527M、長野総合車両センターの211系N605編成クハ210-5以下6連です。耐寒耐雪仕様でないにも関わらず凍った線路をたくましく走っています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

府中本町駅進入中72列車 新鶴見機関区EF65 2065号機以下の貨物列車

府中本町駅まで行った目的が72列車の撮影でした。「国鉄色」のEF55 2065号機の牽引でトンネルから出てきました。尻手駅で撮った時は逆光で色が好くありませんでしたが、今日は順光で「青」と「クリーム色」が鮮やかです。速さについて行けずトリミングせざるを得ないのと、傾けてしまったことが残念でした。運用によっては四国まで乗り入れるだけに、撮れる機会に撮っておきたいと思います。府中本町駅進入中の72列車、新鶴見機関区のEF65 2065号機+コキ20両の貨物列車です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

府中本町駅進入中 仙台総合鉄道部EH500-57号機以下の貨物

75列車の次は岡山機関区EF210牽引の配6795列車のはずだと待っていると、突如としてEH500が登場。かなりの遅れで走っているようでした。逆光かつ傾いているものの、EH500を撮るのは初めて。パンタホーンまで塗装された菱形パンタグラフ目が行きました。府中本町駅進入中の仙台総合鉄道部EH500-57号機以下貨物列車です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

府中本町駅進入中75列車 新鶴見機関区EF65 2090号機+コキの貨物列車

川崎へ出勤する途中には気にも留めずに通り過ぎる府中本町駅。お陰で遠さは感じません。EF65PF牽引の75列車から撮ってみると前回に撮った時と違い、逆光で好く見えずおおよそのタイミングでシャッタ―を切るしかありませんでした。冬の間は晴れると思った以上に難しい場所でした。府中本町駅進入中の75列車、新鶴見機関区のEF65 2090号機+コキ12両の貨物列車です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中5006M 松本車両センターE351系S21編成+S1編成「スーパーあずさ6号」

引き続きE351系で運転されている「スーパーあずさ6号」はS21編成+S1編成でした。予断で量産先行車は置き換えか、と書いてしまいましたがトップナンバー編成は健在でした。E351系は独特の曲がりで近づいて来て例によってトリミングですが、姿が見られて何よりでした。相模湖駅進入中の5006M、松本車両センターのE351系S21編成+S1編成クハE351-1101以下12連「スーパーあずさ6号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中424M 長野総合車両センター211系N601編成

年末年始休暇が目前ですが通常の公休で休みでした。少し遅めに起きて府中本町駅に行くことにしました。まずは相模湖駅で進入中の424Mを撮影。この時間帯だと弧を描く211系が撮れます。来たのはN601編成。相模湖駅進入中の424M、長野総合車両センターの211系N601編成クハ211-1以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U538編成

川崎駅に定時到着し1854Eを撮りました。今日は小山車両センターのE231系、きれいなスカートが目を引きました。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U538編成クハE231-6038以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

尻手駅停車中1037F 中原電車区E233系8500番代N36編成

配6795列車を待っている間に川崎に向かった元青670編成のE233系N36編成、前照灯がLED化されているのに気が付きました。9月に「諏訪湖新作花火大会」臨時列車に行った時には、標準のHIDライトでしたので三ヶ月の間に交換されたようです。京浜東北線で運用の、さいたま車両センター所属1000番代はLEDですが、他に見た記憶がありません。タイミングよく折り返して来た上り電車で撮影しました。尻手駅停車中の1037F、中原電車区のE233系8500番代N36編成クハE232-8528以下6連です。電気連結器、列車番号一体表示のLEDと相まって、文字どおり異彩を放っています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »